Giacondi Bianco
ジャコンディ ビアンコ



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | Giacondi Bianco |
---|---|
生産地 | Italy > Sicilia |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ), Catarratto (カタラット), Inzolia (インツォリア) |
スタイル | White Wine |
口コミ65件
2022/04/07
価格:499円(ボトル / ショップ)
飲み慣れない葡萄品種の為か、味わいは薄く感じられた。
2022/02/19
うまー 苦味なし また買う ゆめマート
2022/02/03
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
最初はなかなかの酸味を感じ、お食事にとっても合いました。今、時間が経ってから頂くと、酸味は程良く円やかになっていて、洋梨等のニュアンスで柑橘とは少し違う路線の味わいです。 そんな感じのワイン。
2021/11/28
価格:668円(ボトル / ショップ)
イタリアの白。淡黄緑色透明。南国フルーツ系の甘い香り。軽めのボディと柑橘系フルーツ感と軽い酸味とミネラル感が抜けていきます。美味しいです。
2021/08/11
フルーティだけどさっぱり。少し温度高めにして香りや深みを味わうポテンシャルはなさそうなので、キンキンに冷やすのがよさそう。 投宿先のバーラウンジに置いてあったフリーのワイン。
2021/07/12
美味しい 美味しい サンリブ
2020/10/17
ジャコンディ ビアンコ
2020/09/08
価格:648円(ボトル / ショップ)
イタリア白、度数11.5残糖あり。際立つ酸味、適度な柑橘系の苦み、散漫で水っぽい。SBから香りを抜いて酸を強調した感じです。
2020/07/01
セブンにて 最初舌に乗せたときのピリッと感が大きい!ただその分そのあとが物足りなく感じるかなぁ。果実感は少ないかも! ただ飲みやすい笑
2020/06/28
久しぶりの名古屋出張で見つけたビストロ。リーズナブルなワイン飲み放題で、魚介料理も美味しくて◎
2020/05/29
価格:648円(ボトル / ショップ)
イタリア、度数11.5。香り弱く酸味つよく残糖なし。やや水っぽいがミネラル感がシャルドネ風味で、果汁が口内に残る。墫香はしないが、樽の風味あり。ブラインドで出されたら、イタリアンとは思えない。
2020/03/12
好み^ ^
2019/12/19
やっぱトレッビアーノは美味しい!
2019/03/09
ジョナサンで緊急避難にゃーとりあえず(-_-;)
2018/10/21
最寄駅のホテル、ラ・ス○ートでひさしぶりに、ゆっくりのはずが、、、② MGM・モンド・デル・ヴィーノ ジャコンディ ビアンコ ひさしぶりにイタリアの白。 ペールイエロー フレッシュな香りと酸味で飲みやしすい。しかし、温度が上がってくると、甘さが増して苦手な感じに。 トレッビアーノ、カタラット・ルチード、グレカニコ、シャルドネ。 寒すぎて覚えてないー泣 オードブルには白合わせましたけど、うーん、ダメだ。。。 ワイン知らない人は美味しいって、思うのかーと言いたかったけど、やめときました。 そう、「飲みやすくていいね~」という言葉は万能薬です~✨✨✨ もう帰りたい! あ、膝掛け出てきましたね。
2018/06/22
価格:500円(グラス / レストラン)
おかしな味でもないが、取立てて美味しい訳でもなく… 北の方と言っていたから、香りはフリウラーノ?辺りかと思われる、酸やハーブ感が爽やかでミネラルもしっかりなくタイプ。 ところが、やけに味わいがフルーティというか、ブドウグミみたいな人工的な感じで、ちょっとチープだった。
2017/12/28
軽いだけではなく飲みごたえもある
2017/09/25
特にコメントなし
2017/06/11
☆1.8 前に飲んでイマイチだったよなと 思いつつ選択肢なかったので。
2017/04/27
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
マグナムサイズで約1000円、イタリアのテーブルワインです。値段の割には雑味も少なく、フルーティで美味しい。
2017/04/24
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ビンテージが判らないのが辛いのよねえ
2017/03/31
酒やビックでGET。 飲みやすい。
2017/01/15
カフェで❤️
2016/12/30
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
コスパ最高! アヒージョに合います!
2016/12/24
価格:~ 999円(グラス / レストラン)
天満のDeelでグラス500円。 クリアなゴールド。 まろやかでフルーティー。
2016/10/01
翌日の成田発に備えて、横浜で乾杯♬
2016/08/20
価格:2,500円(ボトル / ショップ)
そんなに辛口じゃなかった。
2016/07/30
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / レストラン)
残念ながら、コスパが良いとは言えないかな。
2016/06/17
天王洲 クオモ
2016/06/13
タンドリーチキン、もやしのカレー炒め、じゃがピーピザ、自家製ミニトマト