


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Gaia Estate Agiorgitiko | 
|---|---|
| 生産地 | Greece | 
| 生産者 | |
| 品種 | Aghiorghitiko (アギオルギティコ) | 
| スタイル | Red Wine | 

2020/12/19
大分しっかりとしたギリシャ・ペロポネソスの赤。ジビエなどと相性バッチリ。

2018/05/09
(2013)
健忘ログ

2018/03/09
(2013)
美味しかったはず

2017/04/28
(2013)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)
アギォルギティコという初めて飲む品種。ピノのような華やかな果実味。穏やかな酸味と控えめなタンニン。スムース。とても美味い。

2017/03/08
(2013)
価格:10,000円(ボトル / レストラン)
赤身のお肉にギリシャのイエアエステートがあったので、ボトルで注文。アヨルギティコと言うブドウです。ヘラクレスの血と言う別称があるくらいなので、このワインのスパイス、鉄のニュアンスやタンニン、酸の豊かな味わいが、赤身のお肉にはバッチリでした☆彡

2016/11/24
(2013)
凝縮感あってバランスがいい。

2016/08/02
(2013)
ギリシャワインセミナーのテイスティング7番目 濃いガーネット、粘性かなり高め カシス、ブラックベリーに加えドライプラム、なめし皮、干し草など、最初の赤より複雑 同じ作り手のアギォルギティコの上級キュベだそう 最初のが6ヶ月の樽熟だったのに対し、こちらは20ヶ月 ネメアの粘土質土壌で育つブドウを使ったワインだそう アフターは力強く、タンニンしっかり 酸もしっかり 鉄っぽさもあり まさにヘラクレスの血と言われるアギォルギティコのイメージ

2019/04/30
(2015)

2019/02/02
(2015)

2017/04/28
(2013)

2016/10/28
(2013)
2016/06/22
(2012)

2014/09/08
(2008)
2014/07/04
(2008)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)