味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | François Secondé Blanc de Blancs Grand Cru Sillery Millésime |
---|---|
生産地 | France > Champagne > Montagne de Reims > Sillery |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | Sparkling Wine(White) |
2024/11/19
(2016)
ミレジメ、やはりおいしい。 軽くフレッシュな酸味。 何杯でも飲めそう。
2022/01/18
(2012)
遡ってクリスマスワインはシルリーのBdB2012。昨年のクリスマスのミッシェルアルノーと同時に買った2006を飲んだ時に美味しくてびっくりした記憶があります。とても細かくて柔らかな泡がビスケットやレモンの香りと一緒に勢いよく上がります。口の中でも柔らかでクリーミーな泡とレモネードのような爽やかな酸が心地よいです。2006も軽やかな方でしたが、これはミレジムにしてはかなりの軽量級でもう少し熟成させた方が良かったかもしれません。
2020/03/13
(2012)
フランソワ・スコンデ シルリィ ブラン・ド・ブラン 2012 モンテーニュ・ド・ランス地区 シルリィ村 。柑橘、白い花、蜂蜜、バター。まとまりあって綺麗な印象、とても美味しかったです。
2019/09/22
(2011)
2011 SILLERY grand cru francois sconde blanc de blancs 本わさびを頂いたので 自宅ですりおろし、信州産蕎麦とともに このgrand cruが素晴らしいのはもちろん、それに負けじとすごい経験が、おろしたてのわさびって香りがふわっと豊か、味わうと辛味が思っていた以上に全然鼻にツーンとこない。 今までのワサビは何だったんだろうかくらい。 champagne、わさび、蕎麦 美味しい
2017/04/09
(2009)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
フランソワ・スコンデのブラン・ド・ブラン・ミレジメ2009。 微かな酵母香、爽やかな喉越しが心地よい。
2015/09/19
(2008)
エチケットがペロリと取れたw ミルキーでミネラル?っぽい香りはなんだか牡蠣みたいだなーとか思った。カキフライとホタテフライの香りのせい?開けたては酸っぱい感じがしましたが、グラス内で温度が上がると甘くなります。香りは柑橘も混ざってる!
2020/01/01
2019/11/24
2018/07/09
(2010)
2016/10/10
(2007)
2014/12/22
(2007)
2013/11/04