味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Forman Napa Valley Cabernet Sauvignon |
---|---|
生産地 | USA > California > Napa |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red Wine |
2024/01/01
(2013)
かなりエレガント。
2020/03/07
(2012)
カリフォルニアの高級カベルネです。 軽く1万円越えるだけあっていかにも高そうなお味❗昔は同じくらいの価格だったオーパス・ワンも、似たような味なのかな?と思いながら飲みました。
2019/11/25
(2015)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
ナパのセントヘレナ、フォーマン カベルネソーヴィニヨン2015 友人宅での遠峰会、3本目。 ずっと飲みたかったカベルネ。 ルビーがかった赤紫色。 コルクから明るいベリーの香り。 開けたては硬くてグリーン。アメスピタバコ、パセリ、フレッシュベリージャムの香り。時間が経つにつれ徐々に開いてきて、バニラオークの樽が後方から迫ってくる。複雑でフラワリー。深く長く続く余韻。透き通ったミディアム寄りのフルボディ。 宝塚好きの友人の曰く「透明感があっておいしかった。雪組か月組っぽい。」 カベルネソーヴィニヨン76% カベルネフラン14% メルロ5、プティヴェルド5% 75%新樽のフレンチオークで22ヶ月熟成 飲みきれなかった分を置いたまま帰宅。 友人が2日目に開けたら、さらにおいしくなっていたとの報告が。 リック・フォーマン恐るべし。
2019/02/11
開けた時期は、けっこー頑固だったけど、1日たったら、円やかーに。 ただ、まだまだ、若いのかなー?だいぶ、ガツンときます。アルコールもだいぶ高いし、余韻もタンニンもしっかり。ステーキと合わせたけど、一杯飲みきるのに、ステーキ二、三枚必要だわー(笑)
2019/01/02
(2011)
平成31年初ワイン。 初めはかなり閉じてましたが、2時間デキャンタして、かなりかわりました。滑らかな綺麗なワイン。サーロインステーキとぴったり。
2016/10/06
(2012)
アロムヴェールでテイスティング Formanのカベソー ナパらしい、濃い、重い たくさんは飲めないなぁ。。
2016/04/10
マル3F
2015/11/12
(1997)
2日目。 なめし皮、ブラックベリー、ベーコン。 力強く、まだまだ熟成して美味しくなりそう。余韻が長くアタックもしっかりタンニンが残る。 ブラックペッパーのスパイシーさを感じる。
2015/02/21
(2008)
これは良いね カベルネと思えないほど シルキー 美味しいと思いました 値段が分かんないのが残念
2022/01/02
2021/12/21
(2011)
2021/12/12
(2001)
2021/10/11
2021/09/25
(2014)
2021/08/22
2021/08/22
2019/11/24
2019/05/07
(2013)
2015/08/08
(2012)
2014/06/04
(2008)
2013/09/28
(2001)