


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Follow the White Rabbit Macabeo | 
|---|---|
| 生産地 | Spain > Northern Region > Aragón > Calatayud | 
| 生産者 | |
| 品種 | Macabéo (マカベオ) | 
| スタイル | White Wine | 

2018/07/16
(2016)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
パイナップル、青リンゴ、パッションフルーツ系のちょっと複雑な香り豊かでドライな口当たりです。エチケットが可愛いので騙されたつもりで購入したけど、良い意味で期待外れでよかったです♪

2018/05/31
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
白うさぎ ラベルに惹かれて‥ 辛口白

2018/04/23
(2016)
価格:972円(ボトル / ショップ)
フォロー ザ ホワイト ラビット 2016 マカベオ100% ボデガ サン グレゴリオ D.O.カラタユド、アラゴン州、スペイン まあ無理も無いけどどうしてもlapinさんがちらつくなあ 元はと言えば赤で自分が仕掛けた事なのでしつこくうさぎさんリスペクトです マカベオで有名なのはエヴォディアの白です あの時は余韻に苦味などとコメントしていますが今回は苦味は感じなくてスムーズに飲みやすい メロンや少しグレープフルーツ 急がば回れと言うかうさぎとカメを思わせる裏ラベルの吹き出しにもにっこり(’-’*)♪

2018/04/14
カルディ

2018/04/09
(2016)
近くのカルディにも、ついにこのうさぎさんが来てくれました╰(*´︶`*)╯♡ 2本で10%引きの日だったので、とりあえず赤白ゲット!笑 マカベオって初めての品種のはず。 他の方の投稿を見ていて、自分が「ちょっとクセがあるな〜」と感じていたのは、スパイシーということだったのかと納得。 赤うさぎはテンプラだったかな。 そちらも楽しみです(๑˃̵ᴗ˂̵)♡

2018/04/08
(2016)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
鯛のソテーに白、味も香りも甘い。 お値段がお安いので文句はないです。

2018/04/04
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
カルディのうさぎの白。これも安うまかな〜。

2018/03/26
際立った個性は感じられないけど、デイリーワインにはちょうどいい。

2018/03/22
(2016)
価格:874円(ボトル / ショップ)
爽やか

2018/03/21
うさぎさん❤️

2018/03/20
エチケットが可愛くてカルディで購入。スパイシーでいて飲みやすく若干酸味が感じられる。

2018/03/05
パケ買いワイン、白バージョン( ˙༥˙ )❤︎ 白もおいしー♪ コレ、普段用にリピートしたい❤︎

2018/03/02
(2016)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
スパイシーな雰囲気に始まり、ビターなドライアプリコット、若い花梨の果皮の上から香りを嗅いだ時のような香り。 甘みの少ないフルーティーさと、穏やか目な酸味。 モッツァレラブロック、ゴルゴンゾーラチーズ、クリームチーズとローストした枝豆を合わせ塩と胡椒で味付けしたもの、エメンタールチーズとグリュイエールチーズを使用したチーズフォンデュ、塩胡椒で味付けした脂身の少ない肉の焼き肉、空豆とネギのパスタ、ビシソワーズスープ、セロリとネギのポタージュ、ジャガイモとカルチョーフィを塩とパルミジャーノとオリーブオイルで味付けしてオーブン焼きしたものなどにどうぞ!

2018/09/26
(2016)

2018/05/13
(2016)

2018/04/08
(2016)

2018/04/03
(2016)

2018/04/01
(2016)

2018/04/01
(2016)

2018/03/14
(2016)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)