Fish Hoek Pinotage
フィッシュ・フック ピノタージュ



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | Fish Hoek Pinotage |
---|---|
生産地 | South Africa > Western Cape |
生産者 | |
品種 | Pinotage (ピノタージュ) |
スタイル | Red Wine |
口コミ188件
2023/11/29
12本頼んじゃったから
2023/05/14
(2021)
濃いルビー。甘い香り。フレッシュさもありながらコテっとした甘さを感じて、オークを感じて抜ける。軽くはない。個人的に苦手。
2023/05/14
(2021)
甘い香り。 キャンディのような甘い。後からほんのり苦味を感じる。
2022/03/31
(2020)
フィッシュ フック ピノタージュ 2020 透過性のあるやや青みがかったガーネット 粘性ありで14度と高め 乳酸的な酸とアルコールの匂い 酸味は鋭く、ベリー系の果実感 チョコレートのニュアンスも少し 背景に響くリコリスと締まったタンニン 南アらしいピノタージュを満喫出来るワイン!
2022/02/21
(2020)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
シラーズと来てピノタージュ なぜだか濃い系が飲みたくなるこの頃 でも結論としては中間でひた(ひた?) アルコール度数イコールなお味でアルコール強めだったので重たくも感じましたが全体的には中間でしたorz という事で感想 開けたての香りはスモーキーで重厚な樽感が満載 味はスモーキーさが全面プッシュに火山岩の要素(理科以外で火山岩って初めて使ったかも) 開けて2時間後、 香りにはアルコールがプラス 裏ラベルの通り、味にはフルーツケーキ・プラム・モカチョコ感を感じます。 上記の要素にスモーキーさとアルコールが1:1:1比率でぶつかったのか、かなり強めのブーケが脳天へ一直線しました。ちょっとビックリするレベル(笑) タンニンは若干ですが溶けて甘さに、アフターはアルコールでフィニッシュ。 ホタルイカと合わせましたが、相性は悪くなかっです。
2022/01/02
安かったけど、少し薄めで芳香剤のラベンダーのような香りがした。 ピノタージュ独特な香りもするけれど。
2021/08/05
(2020)
プルーン、プラム、ブルーベリー、カシス、黒青のフルーツの甘い香りにいちごジャム、チョコレートにキャラメルの甘い匂いと樽のニュアンス。フルーティでちょうどいい渋味。 フルーツいっぱいな感じと飲みやすい軽めなタンニン。安くて飲みやすいワイン代表系。 ゴーダチーズに合う◎ あと穴子。
2021/07/11
(2019)
ピノタージュ、お初。 フィッシュ・フックのは、抽出強めのBailey Aみたい。キャンディー香もするし。 コスパgood!味もいい!
2021/06/20
またまた、南アフリカのピノタージュ!!程良い渋みと赤ワインらしい豊かな風味がお肉料理とマッチします!
2021/05/21
(2020)
凝縮感のある少し生っぽいブルーベリーのような香り 少し胡椒っ気があり、微かに樽香や青さ、インクのような印象もある エッジまで紫色がかった黒さを感じる色合い 粘性は強め 果実味とタンニンがはっきりとしたアタック 酸味もありジューシーさを感じる アルコール感が強く、ほんのり甘やかさもある 余韻に少し苦味、スパイシーさ、青みがあり、やや粗削りな雰囲気はある とはいえ、スーパーで買える1000円未満のピノタージュ、デイリーとしては悪くないと思う (☆2.6)
2021/03/31
(2020)
乾いた草木やチョコレート、プラム、オリーブ、スモーキーな樽の香り。味はずっしりとした印象で落ち着いてる雰囲気。 けっこう好きな食事ワイン。 スモークチーズやポテトサラダと合う。
2021/03/28
“Beef steak with fried garlic rice” And “strawberries”
2021/03/10
甘味がくどい。組合のピノタージュの方が美味しいの
2020/12/24
樽のスモーキーな香り‥あるいは獣臭? 開けたてはスパイシー、スルッと飲みやすい
2020/11/22
イオンリカーより。豊かな香り、チョコとフルーツケーキなのかな。何となくフィッシュ感あり。リピしてもいい。
2020/08/02
嫌いじゃない。 パケ買い
2020/07/31
(2019)
チェリーや野生味を感じさせる草の香り 味わいは果実の味わいと柔らかな酸味と、じんわりしたタンニン。余韻も長い。 この味わいでイオンで1000円切る価格ならコスパはとても高いと思う。
2020/07/24
(2019)
ラベルのとおり、ベリーの効いたフルーティーな味わい✨ 口当たりはフレッシュでプラムやベリー、後味は甘くスパイシーな余韻があります(*˘︶˘*) 冷やして飲むとキリッとするけど、アルコール臭が出てきちゃうので私は軽く冷やしてほぼ常温の方が好きかな。 チョコとか、ケーキと一緒に飲みたい✨ チーズケーキに合いそう☆。.:*・゜ お肉なら、さっぱりめのステーキとか? コスパはいいし、デイリーワインとしては当たりでした✨
2020/05/09
(2018)
価格:850円(ボトル / ショップ)
涼しい夜に甘味と程々のタンニンが合います。
2020/04/19
果実、酸味、乳牛の香り。乳牛というのはモカチョコレートなのかも? 果実味、後味甘味(ジャム)飲みやすい。
2019/03/16
(2018)
フルーティーでありながらスパイシーさも兼ね備えていてすべてがグッド!
2018/12/06
(2017)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
Fish Hoek Pinotage 2017 フィッシュ・フック ピノタージュ 産地 South Africa > Western Cape 葡萄品種 Pinotage ALC 14.0% 飲み頃温度 18~20℃ フェアトレード認証商品 こちらVinica friend「こんぽん」さん紹介のワイン、南アは未開拓分野なので初のピノタージュになります。 野性的な味わいを想像していたので、良い意味で裏切られた印象です。 常温でも、軽いテイストなのでスルスルと呑めてしまいます。 煮込み料理よりも、ステーキ、ローストビーフなどの肉料理にあいますね。 新発売されると食べたくなるのが、チロルチョコとHaagen-Dazsです。特に和のテイストを扱ったものが気に入っており、見事な味わいの再現力に感動いたします。 フィッシュ・フックで検索したら「南アフリカ共和国、南西部のケープ半島の東側、フォルス湾に面する。白い砂浜が広がる海岸保養地」と出ました。だからボトルのトレードマークが骨姿の魚なのかな?
2018/10/07
(2017)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
初南アワイン♪一口目 重厚なオーク香が(*^▽^*) ドキドキしながら喉を通すと 意外とスッと入ってきて 下の上にはまったりとした余韻が。思ったより重くなくて チーズもいいけどよりチョコが合う!
2018/09/22
(2017)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
ベリーソースをかけたチョコレートケーキのお味です。 黒すぐり・チェリー・プラム等の黒系果実とチョコレート、オークの香り。 酸味控えめで、エチケットに書いてあるように長めの余韻。引っかかりも少なくとても滑らか。 すき焼き(関西風) 甘辛ダレと良く合いました❤︎
2018/08/19
(2016)
過去ワイン 南アフリカ!
2018/06/17
(2016)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
南アフリカならではの、お手頃価格でこの飲み応え!ピノタージュ種ならではの華やかさ♪マックスバリュ鹿児島宇宿店で購入♪
2018/05/05
(2016)
個人的に気に入っている南アのピノタージュ。 今回は初の2016ヴィンテージ。 とてもフレッシュで人懐っこい。後味も節度がある。 イオンで千円弱。素晴らしい。
2018/04/24
(2017)
今日は飲まないつもりでしたが、勢いで開けちゃいました。 魚っぽい香りがするのかと思っていましたが、全然生臭くなくて、魚嫌いの人も全然大丈夫なワインでした(´_ゝ`)
2018/03/17
(2016)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ピノタージュの中でも、果実味溢れ、フレッシュなタイプ。 USビーフステーキと合わせて。
2018/02/24
(2016)
甘い香りのピノタージュ 魚臭くはありません(笑) 舌にまとわり付いてくる感じが印象的! 余韻とレッグスは長いです。