


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Ferrandière Pinot Noir Réserve | 
|---|---|
| 生産地 | France > Languedoc-Roussillon > Pays d'Oc | 
| 生産者 | |
| 品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) | 
| スタイル | Red Wine | 

2022/11/27
(2019)
フランス フェランディエール ピノ・ノワール モッチ持ち込み 何故かナチュラルワイン会なのに ナチュラルじゃぁないと言うワイン。 でも大きな声で言えないけど このピノ・ノワールは かなり美味しかった (*´艸`)

2022/03/25
(2019)
フィランディエール・リザーヴ・ピノ・ノワール。 タンニン豊富なピノ。 葡萄の風味もしっかりと味わえる好きなタイプ。
2020/05/13
Pinot Noirらしくスッと飲める

2018/04/08
(2015)
ルーションのピノ・ノワール。黒系ベリーにスパイシーなニュアンス、果実味はたっぷり濃厚、タンニンはやや収斂。デイリーにと、とあるお店でおススメ頂いたもの。それなりでした。

2017/10/01
(2015)
価格:550円(グラス / レストラン)
9/30 ビストロ・ダルテミス@北参道 5杯目は先程のリースリングと同じ、ラングドック・ルーションのピノ(*´∀`)♪ ドメーヌ・フェランディエール リザーブ ピノ・ノワール 2015 こちらのピノも南仏らしく果実味豊かで酸は低め、軽快なワインになっています。 鴨のローストにペアリングしました。少し焼鳥のような味わい(失礼!←良い意味です)に軽快なピノ・ノワールがとても合いました(^o^)/

2017/04/18
(2015)
ラングドックのピノ・ノワール。ピノって本当に不思議。産地が違うとぜんぜん味わいが違う。このピノはベリーの香りがして色が濃くてまろやかで明るいピノだった。美味しいピノでした~ 生産者の方が来日していて色々お話聞いて勉強になりましたー

2025/07/23
(2022)

2024/02/22
(2021)

2023/01/02
(2019)

2022/10/16
(2019)

2022/03/03
(2019)
2020/05/13
(2018)

2018/01/12
(2015)