Et Me! Rosso Lazio
エト・メ ロッソ ラツィオ



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | Et Me! Rosso Lazio |
---|---|
生産地 | Italy > Lazio |
生産者 | |
品種 | Sangiovese (サンジョヴェーゼ), Montepulciano (モンテプルチャーノ), Merlot (メルロ) |
スタイル | Red Wine |
口コミ370件
2023/01/22
(2018)
カルディで購入したデイリーワイン。 ストロベリーを強く思わせる厚めのアタックでイタリアらしい陽気さが伝わってくる。 時間が経つと酸味やタンニン感が気になってくるが、コスパは悪くない。
2022/10/15
季節のワイン会、 6. ブラックチェリー、 なかなか濃い、 ハガレにて。
2022/04/28
(2018)
イタリア、ピエモンテの赤ワイン。トマトソースを更に美味しくするというポップに惹かれてカルディで衝動買い。 タンニンしっかり&余韻長め。ナスとトマトのペンネと一緒に。
2022/03/12
(2018)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
野菜不足を補うためにラタトゥイユにしようと思い買い出しに。 カルディで「トマトソースを引き立てる」というコメントを見て決定。単体ではちょっとエグいかな、と思ったけど、食事と合わせるといい感じです。 美味しくいただきました。
2022/02/26
カルディで購入。果実味がしっかりあって飲みやすい。
2022/02/11
香りが良い。葡萄の味がしっかりしてて、でも中重くらいの深み。気軽に飲めるワインかなと思いました。高いワインと比較すると気のせいなのか後味にワイン独特の味や良さがない気がする。最初は美味しいが後味含めると安いなと感じる!?
2022/01/16
(2018)
カルディで購入のイタリア赤。 香りは控えめなベリー系。 飲んでみると桃やチェリーのような柔らかい 甘さを感じるんやけれど 少し感じるタンニンとのバランスが良く すごく飲みやすい。 ちょっとパンチのようなスパイス的な物が欲し いなと思ったけれど。 価格が1200円位のワインなので コスパは良いと思います。 すき焼きと一緒に。 美味しかったです。
2021/09/02
(2018)
1,200円くらい。サンジョベーゼ、モンテプルチアーノ、メルロー。タンニン強めで、スパイシーな香り。ほどよい酸味。
2021/06/03
(2018)
カルディにて。 ドンペリが当たるというワインくじを求めて行ったけど、ウチの近所の店舗では実施されてない模様。 なので、こちらを_φ( ̄ー ̄ ) ナポリタンやね。
2021/05/29
カルディにてお安く買いました。
2021/05/18
カルディ 1200円ぐらい? チキンステーキと◎
2021/05/16
美味しくいただきました!
2021/05/02
(2018)
スモークな香り、濃いブラックチェリーとスモークの味わい。どっしりとした飲み心地と本当にスモーキー!
2021/04/29
有り
2021/04/29
(2018)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
甘めフルーティーなイタリアワイン。
2021/03/14
(2018)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
サンジョヴェーゼ、モンテプルチアーノ、メルロー。ミディアムボディ赤。タンニンやや強め。デイリーワインに美味しいです。トマトソース、チーズと。
2020/08/19
(2018)
価格:798円(ボトル / ショップ)
エト・メ!(MeToo) 白い粉っぽい香り+しっかりブドウの良い香り。 一口目の印象より大分軽め(渋みがさっと抜ける)だけど、普段飲みに良いライトなコスパワイン♪ 自家燻製した豆腐・鶏ささみ・ちくわとともにグビグビ。 特に豆腐は濃厚なチーズのようですごい美味しい♪(70円とは思えない笑)
2020/07/31
辛口、ピリッとした感じが今日飲みたいワインではなかった
2020/07/25
(2015)
美味しい。知り合いのソムリエから頂いたもので、やはり美味しいです。
2020/07/19
(2018)
5月のワイン。 Et Me! Rosso Lazio 店員さん、そこへシール貼っちゃうか?
2020/07/18
(2018)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
予想以上にしっかりめの味わい。 わりとぶどうっぽさが濃いワイン。若干強めのタンニンと相まって、ライトながらもキッチリした喉越しでまぁまぁ存在感のあるワイン。 イタリアにしては、フルーティなだけではないバランスの取れた美味しいワインだと思う。 今夜は超プレーントマトソースのパスタ。酸味が効いたソースなので、このワインの甘さ軽さがよく合いそう。
2020/07/04
果実感と適度なスパイス。軽い渋みがナッツぽく締まる美味しいワイン。食前にクルミパンと一緒に頂きましたが良く合います。パンとクルミが口腔内をリフレッシュしてくれるので、次のグラスが常にフレッシュでズーッと楽しめました。
2020/06/16
すっきり飲みやすい感じ。カルディで割安になっていたので購入したけど金額忘れてしまった…
2020/06/01
(2018)
価格:725円(ボトル / ショップ)
香りはあっさり目で、深みもそこそこですが、果実味はしっかり感じられます。 サンジョヴェーゼはカベルネ・ソーヴィニヨンと方向性が似ているので、メルローとのブレンドはカベルネ・メルロー同様、リーズナブルなワインの鉄板の組み合わせとも言えますね。もう一つのブレンド相手のモンテプルチャーノはどんな味わいなのかよくわかりませんが。 カルディのセール品で、価格の割には飲み応えあり。
2020/05/22
(2018)
少し重たいが飲みやすい
2020/05/17
(2018)
酸味強め。色も薄い…(好みではない) でもさっぱり飲むには良さそうです!
2020/05/16
(2018)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
798円 美味しい!
2020/05/09
(2016)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
サンジョヴェーゼ、モンテプルチアーノ、メルローからつくられるミディアムボディの赤。ちょっと強めのタンニンとドライな飲み口がクールなお手軽イタリアン。
2020/04/24
カシス、ストロベリーのフルーティな香り。味わいは以外とスパイシー。酸味も微かに感じる。
2020/04/22
(2018)
先日飲んだワインと同じ商品ですが、年数が違います。 こちらは2016年モノより2年浅い2018年モノ。 キレはあまりよくないが、まとわりつくほどではない。 適度な酸味もありますが、割とアッサリとした風味で、それなりの渋みと、香りもそこそこあります。 やはり年数が浅いので、味に深みはありませんが、決して薄いというほどではないので、逆に濃ゆいワインが苦手な人でも割と飲めるかもしれません。 ガッツリとした深みを求めるならば、年数が経っている方を選ぶと良いですかね。