味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Eric Pardon Beaujolais Villages Nouveau |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Beaujolais |
生産者 | |
品種 | Gamay (ガメイ) |
スタイル | Red Wine |
2024/02/09
(2023)
クィーンズ伊勢丹にて2023ヌーヴォー購入! 半額でした 笑 まだまだ フレッシュさが残ってますが 適度に落ち着き始めた感じ 美味しゅうございます(^^)♪
2023/08/27
(2022)
ハーフボトル
2023/04/07
(2022)
価格:1,140円(ボトル / ショップ)
軽いかなーと思ったら意外としっかり。タンニンは強くなく、テンプラニーリョに近い感じ。 この時期、ボジョレーヌーヴォーによくある半額処分品でしたが、なかなかいい買い物でした。
2021/11/22
(2021)
価格:2,178円(ボトル / ショップ)
去年美味しかったので今年も購入。 ラズベリージャムの様な香りに色々複雑な香り。 果実味があり、酸味が引き締めて後味に渋みもあり、フレッシュだけど重厚な味わい。 去年の方がバナナなど甘い果実の感じがあったが、今年は堅牢でエレガントな感じ。 美味しかった。
2021/11/20
(2021)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
甘い香り、でも味わいは複雑でエレガント。 今年のヌーボー2本目はエリック・パルドンのボジョレー・ヴィラージュです。 香りは先日のジャン・コルソンよりも甘くて重厚。 それでいて味わいは甘さにほどよい酸味があって複雑で大人びた味わい。 ボジョレー・ヌーボーらしいわかりやすい 味わいが好きな人には微妙かもです。でも僕はおもしろくて好きな部類でした。 タレ焼き鳥との相性もよくて幸せな夕食でした!
2021/11/20
(2021)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
去年と同じボジョレー・ヌーボーの3本セットを購入。特に中村江里子が好きなわけではありませんが、去年のセットの一本をまだ飲んでいなかったので、飲み比べも面白いかも、と思った次第であります。 と言いつつ、まずは、去年と同じように黒いラベルのエリック・パルドンから。 フレッシュで軽やかな口当たりながら、プラムやブラックベリーのような果実味たっぷり。カツンと舌を刺激する酸味も嫌味がなくほどよい感じです。 バブルの頃のようなバカ騒ぎと比べると実に静かにひっそりと解禁された今年のボジョレーですが(笑)、やはり毎年気になってしまうのであります。
2020/11/24
(2020)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ベリーの香りとチーズの様な香り。 風味もバターみたいな舌に絡む油感がある。 酸味はそこそこでタンニンの方が割と感じ、舌がキシキシした。 全体的に濃くてしっかりとした味わい。 少し熟成させたら面白いかな〜? 実験計画中です。
2020/11/23
(2020)
価格:2,508円(ボトル / ショップ)
バナナやトロピカルな果物の甘い香り。時間が経過して終盤にはベリーの赤系果実のピノに似た香りになった気がする。 穏やかな酸味とタンニンにしっかりした果実味。 時間が経つと渋みが引き締まり、酸味もフレッシュに良い感じになってきて美味しかった。 少しふわっとしていた輪郭と骨格がしっかりしてきた感じ。 陽気な感じから真面目な感じへと変化していくみたいで面白かった。 最初、700mlくらいのグラスに注いでしまったので、香りがぼやけてわからず味も捉えずらかったが、350mlくらいのグラスに変えて良かった。
2020/11/22
(2020)
フルーティーさを期待していましたがヌーヴォーと言うには凝縮感のあるしっかりしたワインです。
2020/11/19
(2020)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
今だに解禁日にボージョレ・ヌーボーに飛びつくバブル世代です。今年は試飲イベントもあまりやらないかもなぁ、ということで通販で予約。決め手はずばり、「中村江里子ご推薦」です(笑) ヌーボーらしいフレッシュな果実味と鮮やかなルビー色。あんず、プラム、ブラックベリーのフレーバー。かつ、軽すぎない飲み口とスパイシーな口当たりで、重口辛口濃いめのしっかり赤が好きなワタクシも十分満足できます。出来合いですが、生ハムのマリネ、うまい。
2019/11/30
(2019)
澄んだ輝きのある紫がかったルビー色でやや濃い目の色合い 輝きから若々しいフレッシュさを予感させてくれる 粘性はやや強く、レッグはゆっくり降りてくる 香りは苺、ラズベリー、ブルーベリーを中心にチャーミングな赤系果実、スミレのフローラルな香りにヴァニラの甘い香りも主張されている アタックは果実味がしっかりあり、アルコール感も強め 酸味は滑らかでタンニンは緻密な印象 アフターは軽やかでやや短い 心地良い呑み心地で年中楽しめそう フランスの赤 2019
2019/11/23
塩気のあるチーズを勧められたのでピカンテを当ててみる。美味しい。 他にはトリッパのトマト煮。これもイイね
2018/11/18
(2018)
価格:1,280円(ボトル / ショップ)
エリックパルドンのボジョレー ヴィラージュ ヌーヴォ。ハーフボトル。今年はスルーしようかと悩んでましたが、ハーフでゲット。スミレの香りが豊か! 鶏肉と水餃子鍋と。
2018/02/03
(2017)
ボジョレーを2カ月ちょい越しに抜栓 フレッシュな若い赤ワイン 肉類はもちろんのことマグロなど赤身魚につける醤油に数滴垂らすのもおすすめ
2017/12/31
(2017)
ボジョレーヴィラージュヌーボー エリック パルドン 2017
2017/11/25
(2017)
今さらながらボジョレーヌーヴォー…。。 ボジョレーヌーヴォーはもともとその年の葡萄の出来具合い確認するためだったとか、 ならば同じ作り手ヌーヴォーを毎年飲み続けるのが一番良いのではと思いました。 17年は収穫量は少ないがなかなかの出来だとか…この作り手は3度目ですがブレなく美味しいヌーヴォーを味わっています、スミレの花、苺ジャムの香、まろやかな酸味で滑るように喉に流れます、甘みが微かに残る感じが飽きさせず堪能させてくれます。
2017/11/19
(2017)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
クィーンズ伊勢丹で注文してから目の前で樽からボトルに詰めて売っていたもの。樽のフレーバーをウリに。 ボジョレーとしてはしっかりしたボディでフルーティーでおいしかった。
2017/11/17
(2017)
2017年初ボジョレーヌーヴォー!! ボトルかわいい!!! コクがすごい!濃い!!と思いました 酸味は強めだったかも?? 新酒だからこその荒さってこういうことか。 別のも飲みたいなぁ!
2017/11/17
(2017)
何これ、美味しい。 アロマな風薫る(*^▽^*)。 そして透明感もあり、余韻も感じるう。 明るめの紫色で大きく包み込む。 カシスベリーのような、可愛いさに気高さが加わって。 上品なお味にー。 実は試飲ですが、なかなか飲ませて貰えなかったワイン(笑)。 全面、うさぎヌーボー押しでf(^^;。 飲めて良かった。
2017/11/17
(2017)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
我が家のボジョレー。 優しい味わいで美味しい。
2017/11/17
(2017)
うまいぞ
2017/11/17
(2017)
ふつうにうまい
2017/11/17
(2017)
解禁日で飲みましたが好みではない。
2017/11/16
(2017)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
今日販売したボジョレー ヴィラージュ ヌーヴォー❤️ これがヌーヴォー⁈という 深みのあるヌーヴォー❤️ エリック パルドン氏という、過去に3度もボジョレーコンクールで最高金賞を受賞した、エリア屈指の醸造家の作品。 赤ワイン好きに受けの良かった商品。 果実で言うとイチゴではなく、ブルーベリー❤️
2017/11/16
(2017)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ジャケ買いした2017年のボジョレーヌーヴォー。ちょっと奮発してみたものの…やっぱりボジョレーはボジョレー、重めの赤が好きな自分にはちょっと物足りない。
2017/11/16
(2017)
ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーボー エリック・パルドン2017 仕事帰りに寄ったクイーンズ伊勢丹で試飲… 数種類試飲したなかで樽出しのこれが一番安くておいしかった! 香りはイチゴジャム、カシス、黒砂糖 そしてウェルチのグレープジュースみたいな色…キレイ✨ 味わいは、さっぱり。 程よい酸味、甘味。スイスイ飲めますね♪ 晩御飯はペンネアラビアータ&カキフライ、紅鮭カルパッチョ( ゚Д゚)ウマー 今日もおいしく頂けて感謝✨
2017/04/27
(2016)
ヌーヴォーはジュースみたいで飲みやすいから好きです
2017/01/17
(2016)
2016ボジョレー
2016/12/03
(2016)
Beaujolais-Villages Nouveauを今年初めていただきます。豪州産ステーキと一緒に
2016/11/22
(2016)
[ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーボー・エリック・パルドン 2016] やっぱり今年のボジョレーは違うなー(´д`|||) 来年からボジョレー・ヌーボーは買いません。