味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. des Comtes Lafon Meursault Porusots 1er Cru |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Beaune > Meursault |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White Wine |
2024/03/13
(2011)
月例ワイン会 ちょっと熱が入った印象でした。シェリーの要素はあるものの、そこはコント・ラフォン!出自の良さはバリバリ感じます。 感謝です! Dom Perignon 2000 Magnum Dom. Coche Dury Meursault 2009 Dom. des Comtes Lafon Meursault Porusots 1er Cru 2011 Dom. des Comtes Lafon Meursault Charmes 1er Cru 2009 Dom. d'Auvenay Meursault Gouttes d'Or 1er Cru 2004 Château Mouton Rothschild 2005
2023/12/17
ラフォン ポリュゾ2018 重厚感あるけどきれいなムルソー、酸強くポテンシャルもありそう 今飲んでもかなりうまい たかむら
2022/09/09
(2013)
まさかのまたまたラフォン。ブラインドで出されたがあまりの薫りに飲まんでも「なんじゃこりゃー、明らかにヤベーやつ」でした。2週前のジュヌブリエールより断然良く、昔のんだシャルムより上だった。完璧な状態でした。香りも味も華開いていて、陶酔
2020/02/19
(2013)
Montrachet Dinner vol.3 コント ラフォン ムルソー ポリュゾ 2013 経験値がほとんど無いコント ラフォン ヴィンテージが違うので そもそも比較対象にはなりませんが 以前飲んだクロ ド ラ バールに比べると 酸の印象が残るムルソーでした 帆立貝とホワイト野菜の シャンパンビネガーマリネ
2020/01/22
(2015)
良い。ペリエールとグッドドールの間。骨格もあり、酸もある。ミネラル間もある。
2020/01/14
(2012)
コント・ラフォン ムルソー・ポリュゾ 2012 ポリュゾはたぶん初めて飲みます。 やたらフレッシュ!! 絞りたてのレモン、軽やかながら柔らかくミネラリー。溢れる強い酸。 ムルソーっぽい強さは無いけどもう美味すぎ。
2018/05/20
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(グラス / ショップ)
ワイン金沢18開幕! まず最初のプレミアワインはムルソー 素晴らしい香り 白果実やナッツ、白檀やバターなど ブーケがオーラのようにまとわりつきます! スムーズなアタック、口に広がる酸味。 滑らかなミネラル♪エレガントです(^-^) 余韻がモンスターですね 気持ちの良い天気ですが少し肌寒い(^O^) でも、会場は凄い賑わいで熱気があります\(^^)
2018/04/28
(2011)
@エレヴァージュセカンド
2018/03/21
(2012)
白猫名古屋遠足♪⑦ 我らのドン、ホッサー白汁! 出ました!すでにベロベロなのに ぶっといのー( *´艸) 早く入れてぇ~~❤(ワインを) ドメーヌ・デ・コント・ ラフォン ムルソー ポリュゾ1er 12 マグナム 1999 芳醇かと思いきや、まだまだフレッシュさを感じる怪物白汁! あれだな、実年齢をいつわれる イケメンダンディ~☆ そんなワインでした。 いやいや、売ってないし 気合いを感じる1本でございました。 ホッサーさん、いつもありがとうございます!退社しても、白猫メンバーです笑(* ゚∀゚)
2018/03/20
(2012)
白猫名古屋遠足~本会④ こんにちわ! ぼくシロエモン!白猫型ロボットだよっ 今日はのび太miho_vinoさんとしずかいのりさんとジャイアン江川さんとスネオYamawakiさんとドラミ新masamin姉さんとジャイ子えむお嬢と 皆で名古屋遠足~ ハイ、どこでもドア~ これまでの詳細は投稿済だから(笑) 割愛(^o^) パンクバンド空地獄のベーシストらしき空さんと えっと何か月9ドラマの主演女優オーディションに来られましたか? Masadaさん?愛人役? あ!失礼しました! ホロ苦ココアさんアイドル歌手?20代? ひーっ(イミフ)(笑) 総勢10人の大名古屋会だよ~ えっとこのキャスト割り皆に殺されそうだけど構わず続けるね~ ハイ、ぼくシロエモン! シャンパーニュ2本白3本空いたけど 10人だからあっという間だね~ 次はぼくシロエモンの持ち込み ドメーヌ・デ・コント・ラフォンのムルソーポリュゾ2012年だけど~ ちょっともの足りないね。 こういう時は秘密道具~ チャラララッララッラー! ハイ、ビックライト~! これで照らせば… マグナムボトル~っ! すっごーい! ぶっとーい♡ 大きーいっ! のののび太miho_vino台風さんっ! 喜びすぎっ(笑) 果実味と酸味とミネラルの三重奏 流石にマグナムボトルは熟成が違うのがよくわかります。 コントラフォンのまろやかな喉ごしはそのままで 12年でもやや刺激的な酸味まだまだ健在という感じであと10年はいけそうです(笑) いやワイン会でもないと絶対開けないマグナムボトルのコントラフォンのムルソー1erポリュゾ(^o^) シロエモン大満足です(笑) まだまだ続くっ!
2018/03/20
(2012)
ラッキーセブンは、ホッサーさんのコント ラフォンが造るムルソー 1er ポリュゾ 12年のマグナム✨これまたお初です(^O^) ミネラルたっぷり、フレッシュ過ぎるくらいです。 チョットえー何?続く
2018/03/19
(2012)
寄ってらっしゃい見てらっしゃい‼︎ 白汁会メインイベントのはじまり、はじまりーー‼︎ てな訳でホッサーさまが、わざわざ名古屋くんだりまで持ってきたワインはなんとマグナム、いつもの愛用保冷バッグに入れて持ち手のところがちぎれないかとヒヤヒヤしながらも、まな弟子もしくは兄弟イヤイヤ恋人かもの江川氏のためにご用意されたワインはコント ラフォン ムルソー ポリュゾ 2012 最初かための緊張しまくりの液体でしたが、一眠りして目覚めたらチャーミングに変容しておりました。バターとかサワークリームやハチミツりんご、隠し味はホワイトチョコレートかな。コテコテのムルソーじゃなくてエレガントでフローラルなイメージでした。 ホッサーさま、いつもながらのプレステージワイン美味しくいただきました。ありがとうございました♡
2018/03/19
(2012)
白猫会名古屋遠足⑦ ドメーヌ コント ラフォン ムルソー ポリュゾ プルミエ クリュ デカっ!!ま、ま、ま、マグナムボトル!! これ神戸からお持ちになられたのですね!(≧∇≦)✨ こちらはホッサーさんお持ちになられたワイン! ! 良い白ワインでこんなキラキラしてるんだとこの日思いました✨ 全部のワイン、液体自体綺麗でした!(^^) 柑橘の香り、白い花。 ナッツ、蜂蜜。 しっかりミネラル〜!!! や 雑なコメントすいません!! おーいしーー!!ーー!!! 白ワインだけで飽きないかなーなんて思っていたのですが、個性溢れる素敵なワイン達に魅了されまくってます✨✨ ホッサーさん素敵なワインありがとうございました✨✨感謝✨
2018/03/18
(2012)
まるで夢を見ていたような…贅沢な一夜✨ 神戸白猫会IN名古屋✨✨ ありがとうございました! 会も折り返し地点を過ぎ…ここでマグナム⁉ ホッサーさまの、これまた凄い… コントラフォンのムルソー。。 もう、初めてで、すごくて、素晴らしい白汁ばかりにキャパオーバーです(>_<)✨ 美味しい♥ 本当に、その一言に尽きます✨ かに味噌茶碗蒸し 口に含んだ瞬間にかに味噌風味が頭のてっぺんまでふんわりと立ち上って♥ 美味しかったです!
2018/03/18
(2012)
白猫会~名古屋遠足⑦ コント・ラフォン ムルソー ポリュゾ 1er 2012 マグナム マグナム❗ いつもの保冷バックで持ってきて頂いた‼️ホッサー様~有り難うございました✨ コント・ラフォン~更にマグナム!って❗素敵過ぎです‼️ マグナムなのでガツン!と来るのかと思ったら…なんと 優しい!ふんわりした洋梨 林檎 ナッツ それからミネラルが後から しっかりやって来ました❗ 美しい酸味 豊かなミネラル 徐々に華やかさが増してきました‼️ 力持ちのホッサー様~有り難うございました❤️
2018/02/24
(2011)
価格:33,000円(ボトル / ショップ)
2011。コントラフォンさんのムルソーは最高です。
2017/05/14
(2011)
ワイン金沢に参加しております! 初めのプレミアはムルソ~ 果実味とコクのあるバター感がイイです。 後味のイヤミな苦味も少なくとろけるような味わいo(^▽^)o
2016/08/04
(2012)
ラストはコント ラフォン、ムルソー ポリュゾ✨ムルソーのプルミエはシャルムしか飲んだことなかったのですが、やはり美味しい❤︎透明感とミネラリー同じぶどう品種なのにテロワールなのでしょうね。 フロマージュはブリ ド モー、ミモレット ジュンヌ
2015/11/17
(2011)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
ムルソーの一級畑ポリュゾが2011年から新たにコントラフォンのラインナップに加わっています。これでコントラフォンはムルソーの6つの一級畑すべてからリリースすることになっています。記念すべきコントラフォン初ヴィンテージ11年のムルソー1erCruポリュゾを開けます。11年まだ早いかもしれませんが飲み頃を知るうえでもと言い訳しつつ開けてしまいます。 淡い輝く緑色がかった黄色。さらりとした飲み口で鼻腔に甘い果実香がぬけて刺激的な酸味がさっぱりとしてひっかかりなくスルリと喉を通過する液体があります。これは一体なんでしょうか。旨味たっぷりのミネラルの余韻があって蜂蜜ナッツ香も奥から現れてきます。最初やや閉じている感じですが時間とともにどんどん開いてきて感動的な美味しさが続きます。酸味のバランスが素晴らしくあと10年は充分もつポテンシャルの白だと思います。コントラフォンはやはりコントラフォンでした。
2021/01/14
(2011)
2018/12/23
(2014)
価格:27,000円(ボトル / ショップ)