Dom. de la Madone Beaujolais Villages Nouveau
ドメーヌ・ド・ラ・マドンヌ ボジョレー・ヴィラージュ ヌーヴォー

2.98

242件

Dom. de la Madone Beaujolais Villages Nouveau(ドメーヌ・ド・ラ・マドンヌ ボジョレー・ヴィラージュ ヌーヴォー)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ラズベリー
  • イチゴ
  • ブルーベリー
  • イチゴジャム
  • ブラックベリー
  • スミレ
  • ブラックチェリー
  • バナナ

基本情報

ワイン名Dom. de la Madone Beaujolais Villages Nouveau
生産地France > Bourgogne > Beaujolais
生産者
品種Gamay (ガメイ)
スタイルRed Wine

口コミ242

  • 3.0

    2023/01/29

    (2022)

    なんか粘土が高い。ネクター的な感じ。 いわゆるヌーヴォーって気は全くしないけど、これはこれで美味しい。こういう感じにも仕上がるのね。 これもお安くなってたので買ってみた。

    ドメーヌ・ド・ラ・マドンヌ ボジョレー・ヴィラージュ ヌーヴォー(2022)
  • -

    2022/11/23

    美味しい^^

    ドメーヌ・ド・ラ・マドンヌ ボジョレー・ヴィラージュ ヌーヴォー
  • 2.0

    2022/11/22

    いや、悪くないのだけも、この値段ならなあ、と思わざるを得ない。

    ドメーヌ・ド・ラ・マドンヌ ボジョレー・ヴィラージュ ヌーヴォー
  • 3.5

    2022/11/22

    何度めかの、マドンヌ。美味しかったー。ヌーボーて、ポップで、ぶりっ子アイドル的なヤラセ感あるのもあるけど、マドンヌとかはガチの昔の伝説のアイドルみたいだな。て思う。歳取っても、(樹齢高くても、多少寝かしてもみたいな)可愛いらしさがあって、でも、安定して美味しい。

    ドメーヌ・ド・ラ・マドンヌ ボジョレー・ヴィラージュ ヌーヴォー
  • 2.5

    2022/11/20

    (2022)

    秋のブドウ祭り

    ドメーヌ・ド・ラ・マドンヌ ボジョレー・ヴィラージュ ヌーヴォー(2022)
  • 3.5

    2022/11/18

    1日遅れでヌーボー

    ドメーヌ・ド・ラ・マドンヌ ボジョレー・ヴィラージュ ヌーヴォー
  • 3.0

    2022/04/21

    (2019)

    5月のワイン。 備忘録。 Dom. de la Madone Beaujolais Villages Nouveau やべ。開けるやつではなかったのか(汗)

    ドメーヌ・ド・ラ・マドンヌ ボジョレー・ヴィラージュ ヌーヴォー(2019)
  • 3.0

    2022/02/25

    (2021)

    最初は寝ていましたが、時間が経つにつれて起きてきました 苺キャンディーは控えめ 軽めの飲み口ですが、だんだんと開いてきています もう飲み切ってしまったので残念です やはりヌーヴォーも波がありますね

    ドメーヌ・ド・ラ・マドンヌ ボジョレー・ヴィラージュ ヌーヴォー(2021)
  • 3.5

    2022/01/16

    (2020)

    備忘録 Dom. de la Madone Beaujolais Villages Nouveau 2020

    ドメーヌ・ド・ラ・マドンヌ ボジョレー・ヴィラージュ ヌーヴォー(2020)
  • 3.0

    2021/11/26

    ボジョレーヌーボー解禁✨ 3.2くらい!

    ドメーヌ・ド・ラ・マドンヌ ボジョレー・ヴィラージュ ヌーヴォー
  • 3.0

    2021/11/26

    (2021)

    ドメーヌ・ド・ラ・マドンヌ ボジョレー ヴィラージュ ヌーヴォー 2021 一週間とちょっと遅れてしまいましたが、ハッピーボージョレ〜! 今回はこちらのボージョレにしました。 割と濃いめの色合い。 でもやはりボージョレなのでイチゴのようなフレッシュな赤系果実がまず香ってまいりますが、若干ジャミーさがある。そしてジャム、バナナのような香りに、全体的にミルキーなニュアンスがあります。 去年と同じものを飲んだわけではないので比べようがないですが、ちょっと物足りない気がします。でもボージョレにしては悪くないのでは。 昨日はグラスでスプマンテと、ランゲのブラン、ピノグリ、カリシャル。そして、 フランソワ・ラマルシュのエシェゾーも飲んだのですが、エシェゾーはコラヴァンなのでともかく、他のワインはボトルを見せてもらえなかったので撮れませんでした。残念。

    ドメーヌ・ド・ラ・マドンヌ ボジョレー・ヴィラージュ ヌーヴォー(2021)
  • 2.5

    2021/11/23

    去年の売れ残りボージョレヌーボー

    ドメーヌ・ド・ラ・マドンヌ ボジョレー・ヴィラージュ ヌーヴォー
  • 3.0

    2021/11/22

    (2021)

    開けたてはしっかりとしたガメイの赤!と思うほどだったが、2日目は「採りたてのフレッシュないちご感」が出てきた2021ヌーボー。

    ドメーヌ・ド・ラ・マドンヌ ボジョレー・ヴィラージュ ヌーヴォー(2021)
  • 4.0

    2021/11/20

    酸味もなく、まろやかなヌーボー2021 これは美味しい

    ドメーヌ・ド・ラ・マドンヌ ボジョレー・ヴィラージュ ヌーヴォー
  • 3.5

    2021/11/18

    (2021)

    ここ何年か、ボジョレーヌーボーはいつもこれ。ほんとに美味しいんですよー。

    ドメーヌ・ド・ラ・マドンヌ ボジョレー・ヴィラージュ ヌーヴォー(2021)
  • 3.0

    2021/11/18

    (2021)

    ヨーグルトの香り この人、葡萄収穫をかなり後にやるみたい 糖度あげてから作るから 普通のボジョレーの味じゃなくて、違う感じ ボジョレーヌーボーだ と思って飲むと裏切られる おいしー

    ドメーヌ・ド・ラ・マドンヌ ボジョレー・ヴィラージュ ヌーヴォー(2021)
  • 4.0

    2021/11/18

    (2021)

    常温でも美味しく 酸味少なく、ほのかにベリーな舌残り

    ドメーヌ・ド・ラ・マドンヌ ボジョレー・ヴィラージュ ヌーヴォー(2021)
  • 3.0

    2021/11/18

    (2021)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    美味しいんだけど、昨年ほどの濃縮感はなし‥ 期待度が高かっただけにちょっとショック

    ドメーヌ・ド・ラ・マドンヌ ボジョレー・ヴィラージュ ヌーヴォー(2021)
  • 3.5

    2020/11/28

    (2020)

    今年のボジョレーヌーボーは濃いけど、これは本当に濃い けどボジョレーなので、深みみたいな部分はかんじなかったなぁ

    ドメーヌ・ド・ラ・マドンヌ ボジョレー・ヴィラージュ ヌーヴォー(2020)
  • 3.5

    2020/11/20

    (2020)

    久々投稿は新居から。 2020ボジョレーは葡萄屋さんの通販で。 このドメーヌはあえてマセラシオン・カルボニックを行わないしっかりとした飲み口のヌーボーを作るらしい。 香りはガメイらしいチェリー、ストロベリー。華やかなスミレを思わせる香りが力強く香る。奥には若干のアルコールのような有機的な香り。 色合いはボジョレーらしい鮮やかで透明感のある紫色。 味わいは、一般的なボジョレーらしいストロベリーのような果実味に強めのブルーベリーの味わい。前評どおり濃いめの味わい。ミディアムで飲みやすいながら、はっきりとした味わい。 大切な人の手料理と最高の夜を華やかに彩った。美味❗

    ドメーヌ・ド・ラ・マドンヌ ボジョレー・ヴィラージュ ヌーヴォー(2020)
  • 3.5

    2020/11/19

    (2020)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    リピートです。お友達のワイン屋さんでお願いしました。解禁当日に届いたので、早速開けました。フレッシュで華やかな香り♪

    ドメーヌ・ド・ラ・マドンヌ ボジョレー・ヴィラージュ ヌーヴォー(2020)
  • 3.5

    2020/08/21

    Dom. de la Madone Beaujolais Villages Nouveau ヌーヴォーと書いていた上にコルクボロボロになりそうだったので少し不安だったけど、十分美味しい。香りはほぼないけど飲んだときのバランスが大変良い。タンニンが確かにあるけど主張しないのが特に美味しい。

    ドメーヌ・ド・ラ・マドンヌ ボジョレー・ヴィラージュ ヌーヴォー
  • 3.5

    2020/02/05

    (2019)

    11月のワイン。 Dom. de la Madone Beaujolais Villages Nouveau フレッシュな味わいとベリーの素晴らしい香り。 恒例。

    ドメーヌ・ド・ラ・マドンヌ ボジョレー・ヴィラージュ ヌーヴォー(2019)
  • 3.0

    2019/11/25

    (2019)

    マセラシオン・カルボニックではないらしい❗ 道理でヌーヴォーっぽくないのね☺

    ドメーヌ・ド・ラ・マドンヌ ボジョレー・ヴィラージュ ヌーヴォー(2019)
  • 2.5

    2019/11/23

    今年のヌーヴォー。 いつもよりしっかりめ? 食欲ないと言いつつしっかり食事(^^)

    ドメーヌ・ド・ラ・マドンヌ ボジョレー・ヴィラージュ ヌーヴォー
  • 2.5

    2019/02/23

    (2018)

    記録

    ドメーヌ・ド・ラ・マドンヌ ボジョレー・ヴィラージュ ヌーヴォー(2018)
  • 3.5

    2019/01/04

    (2010)

    価格:0円(ボトル / ショップ)

    ドメーヌ ド ラ マドンヌ ボジョレーヴィラージュ ヌーボー 2010年 使用されるガメイは平均樹齢35年(一部100年越えもあり) ボジョレーの特徴のマセラシオン カルボニックはしていません 天然酵母による発酵 繊細なラズベリーやハーブに熟成による少しベーコンのような燻製香や鉄ぽさ 全体的に落ち着いた印象♪ 旨味が染みこみ、じんわり効いてくる味わい(^^) キレイな液体でするする飲めるのに、余韻にかけてが一番ボリュームがあり良い後味を残します! 欲しいワインに付いてた完全におまけですが良いボジョレーの作り手に出会えましたね!今度は若いのも飲んでみたい♪

    ドメーヌ・ド・ラ・マドンヌ ボジョレー・ヴィラージュ ヌーヴォー(2010)
  • 3.5

    2018/12/22

    @Eff…TOSHI

    ドメーヌ・ド・ラ・マドンヌ ボジョレー・ヴィラージュ ヌーヴォー
  • 2.5

    2018/12/13

    (2018)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    アルコール分 13% ヌーヴォーらしいベリー系、チェリーなどのフレッシュな香りとちょいタンニン。 がぶ飲み系ジューシーワイン。 照り焼きチキン、チーズなどと。 カブの煮物にも合いました。 うん、来年は買わないな~(-_-)

    ドメーヌ・ド・ラ・マドンヌ ボジョレー・ヴィラージュ ヌーヴォー(2018)
  • 4.0

    2018/12/08

    (2018)

    11月のワイン。 Dom. de la Madone Beaujolais Villages Nouveau 毎年恒例。 毎年旨いけど、今年のはベリー感強くてこれは好きなタイプ

    ドメーヌ・ド・ラ・マドンヌ ボジョレー・ヴィラージュ ヌーヴォー(2018)