味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. de Cabriac Cabernet Sauvignon |
---|---|
生産地 | France > Languedoc-Roussillon > Pays d'Oc |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red Wine |
2023/05/19
ドライフルーツのブラックベリーとなめした皮、馬小屋
2022/09/09
二度目のマキコレ。薔薇、ライチ。複雑な香り。苦味と香水感。いいなあ、人生には曲がり角がある。
2021/08/08
(2019)
って よく考えたら 昨日のワインとの飲み比べで購入したワインでした! ソーヴィニヨンの方が濃くてやっぱり好きなようです ブドウによってこれまでの味の差が出るんですねえ〜(´▽`)
2019/11/09
(2017)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
マキコレデイリーワイン 2017だけど濃いめでしっかり
2018/12/28
(2017)
赤 カベルネソーヴィニオン
2017/12/29
(2016)
価格:800円(グラス / レストラン)
仕事納め飲み会 ラスト 渋みも風味も果実味も全てがエレガント 強く主張することはないのに 忘れられない優雅な立ち居振る舞い ゆったりした気持ちになりました 牛もつアヒージョ サルシッチャ餃子チーズソース お仕事一年お疲れ様でしたペコー マキコレワインでした
2017/07/02
(2016)
マキコレワイン 近所のBARにて ほどよくタンニン でも、酸味があまり好きじゃないかなぁ と言いながら何杯かいただきましたけど 牛肉のタリアータとはよく合いました♪
2016/12/25
(2015)
すっきり
2016/12/03
(2015)
またマキコレ(笑)笑うところではありません。しかしガッチガチにかたくて、グラスに2時間放置で開いてきました。花畑感がエレガント(^^)
2016/03/07
(2014)
全体的に紫がかった若い印象の赤色。 イチゴのキャンディみたいなキュートな感じ。新しい木の香りも。 口当たりは柔らかく酸とのバランスも良くて、余韻は比較的短いけれども美味しいワイン。
2015/05/07
(2013)
価格:1,600円(ボトル / ショップ)
今日の自宅飲みワインです。 軽いですが飲みやすいです。 私はもう少し濃くが欲しいかな〜
2014/11/22
(2008)
過ぎてるか?
2014/09/03
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
マキコレワイン
2014/05/26
(2012)
今日は雨に濡れたので
2014/04/29
(2011)
あまり赤はのまないけど、迷ったらこれっ、とのコメントにつられて、買いました。
2013/12/10
(2012)
Cabernet Sauvignon 単一酒
2024/04/02
2023/12/24
2023/08/22
2022/11/08
(2019)
2022/07/31
(2018)
2022/02/28
2021/04/19
2020/03/18
2017/12/29
(2016)
2017/10/05
(2015)
2017/06/25
(2015)
2017/03/10
(2015)
2016/09/26
(2015)
2015/12/26
(2014)