味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Vincent Prunier Bourgogne Passetoutgrains |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne |
生産者 | |
品種 | Gamay (ガメイ), Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red Wine |
2023/12/27
(2015)
昨日飲んだのはこちらのピノノワール。半分残してまた楽しみます。ガメイを少しだけ足してあって力強さを補強しているのと、ピノノワールの特徴を残しながら価格がお手頃といったことを酒屋さんが言っていたような。
2023/06/24
(2015)
Bourgogne, パストゥグラン, 2015 ピノ・ノワールとガメイのブレンド ピノ・ノワール寄り?香りは甘くやさしい酸味
2022/12/01
(2015)
たまにトラディショナルなワインを飲みたくなる病 これはお安いのにパストゥーグランの雰囲気あってお買い得だった。もちろん香りとかは弱めなんですが、この病を治めるには十分なワイン
2022/02/27
(2015)
今晩はタコとサーモンのカルパッチョをブルピノで合わせてみました(^^)/ 香りはしっかり、ざらつくタンニン、枯れ葉の様なニュアンス、これもありですね!懐が深い一本でした!
2022/01/26
(2015)
あっさり飲みやすい
2021/11/08
(2015)
バターナッツカボチャを頂いたのでスープでいただきました。 ワインはブルゴーニュの気分⁈だったのでとりあえずセラーにあったもので、ワイフが鉄っぽいと言ったのでそういえば鉄っぽいって意識したこと無いなと思いよく味わってみましたがよくわかりませんでした(^^;
2021/10/31
(2015)
口含むと最初はピノノワールの香りが感じられるがだんだんと強い酸味と渋みが広がる
2021/09/11
(2015)
ブルゴーニュ パストゥグラン ドメーヌ ヴァンサン プリュニエ, 2015(60 ガメイ/40 ピノ・ノワール) ガメイが60%使われているせいか、ボージョレーヌーボに良く似た味わい。ボージョレーよりやや酸味が弱く少しコクがあるかな。 この週末も近所のワインショップ「ラパン」で鰹のカルパッチョ、パエリアを購入してきました。それと、砂肝の花山椒炒め(僕が作った)、明宝ハム。 家ワインバーです。
2021/07/17
(2015)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ヴァンサン・プリュニエ・ブルゴーニュ パストゥグラン 2015 とっても興味深いパストゥグラン。 予想以上の厚みがあって、ふくよかな果実味、 ガメイよりも、ピノ寄りの印象か?と 思うような、質感良い感じ♡ さすがの2015ヴィンテージ 若々しさもまだしっかりありつつ、 酸味の落ち着き方が非常にバランス良く。 これは嬉しいヒットでした〜(o^^o) ラストは、カルディで一目惚れした チップス。 「デアー ベジークリスプ シーソルト」 ひよこ豆やら、野菜のチップスで、 ローファットおやつ。 歯触り良くて、塩味強すぎず、ワインにも。 けど、食べすぎたら意味なし…
2022/01/02