Dom. Saumaize Michelin Pouilly Fuissé Sur la Roche
ドメーヌ・ソメーズ・ミシュラン プイィ・フュイッセ シュール・ラ・ロシュ

-

3件

Dom. Saumaize Michelin Pouilly Fuissé Sur la Roche(ドメーヌ・ソメーズ・ミシュラン プイィ・フュイッセ シュール・ラ・ロシュ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り

    基本情報

    ワイン名Dom. Saumaize Michelin Pouilly Fuissé Sur la Roche
    生産地France > Bourgogne > Mâconnais > Pouilly Fuissé
    生産者
    品種Chardonnay (シャルドネ)
    スタイルWhite Wine

    口コミ3

    • 3.5

      2025/10/14

      (2019)

      ソメーズ・ミシュランのプイィ・フュイッセ・シュール・ラ・ロッシュ2019。ブドウはプイィ・フュイッセのヴェルジッソン村にある村名(今は1級)区画シュール・ラ・ロッシュのシャルドネ100%。樹齢は50-70年、土壌は石灰質、ビオデナミで栽培。味わいは思ったより濃度があり、果実味が全面に出ている状態。期待していたミネラルはあまり感じられません。2日目になると果実味は減少し、ミネラルがしっかり感じられるようになってました。開けるのが少し早かったのかもしれません。夕食の塩で下処理した本鮪の赤身のお刺身(しょうゆ、わさび)に合わせるとミネラルを感じてすごくおいしかったです。水分が抜けて味が凝縮したのと残った塩気にワインが反応したのかもしれません。温度的にはしっかり冷やしたほうが良いと思います。

      ドメーヌ・ソメーズ・ミシュラン プイィ・フュイッセ シュール・ラ・ロシュ(2019)
    • 3.5

      2024/11/15

      (2019)

      同じ畑をプルミエ表記の生産者もいるのはなんでだ?プイィ・フュイッセでは最上級クラスらしい畑とのこと。 カロリーヌモレの抱き合わせ販売で手に入れただけで、正直期待してなかったが、めちゃ美味。 色味も思ったより黄色でそれに見合う甘さがありつつ、結構辛い(クローブ、唐辛子)アフターが続く。魚系より断然肉向きな力強さ。 めちゃ辛いピュリニーみたい

      ドメーヌ・ソメーズ・ミシュラン プイィ・フュイッセ シュール・ラ・ロシュ(2019)
    • 3.5

      2024/12/31

      (2020)

      ドメーヌ・ソメーズ・ミシュラン プイィ・フュイッセ シュール・ラ・ロシュ(2020)