味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Renaud Irancy Rouge |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Grand Auxerrois > Irancy |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red Wine |
2022/04/18
(2017)
やや濃く脚が見えにくいラズベリーレッド。ラズベリー、ブルーベリーなどフレッシュな赤〜青系果実の香りにゼラニウム、ボタンなど花や紅茶、ややレザーなど。樽香は控えめながらスウィートスパイスの香りがある。味わいはジューシーな果実、酸はボリュームがあり、のびがある。タンニンは控えめ。アルコールは13.6%あるがそれほど感じない。全体的にコンパクトにまとまってる。
2021/07/13
(2017)
シャブリ地区のピノAOCという事で、線の細いキリッとしたのを想像していたら、中々にリッチさもある。好みに合うタイプだった!
2021/06/16
(2018)
だいぶ、野生味あるというか、ピノの合間に顔を出す青さとスパイシーさ。2日くらい経った頃が小慣れて美味しかったー
2021/05/01
フランスはシャブリ地方イランシー村、ドメーヌ・ルノー イランシー ルージュをグラスで。ピノ・ノワール100%。 色味はやや明るいルビー、香りはややフレッシュなラズベリーに軽い樽香、ややマッシュルームの土感。 飲み口は柔らかい果実味にフレッシュな酸味、タンニンは細かく溶け込む。力強い果実感や奥深い構造などの強い主張があるわけではないが、小奇麗にエレガントにまとまったワイン。 シャブリ=白のイメージだが、シャブリ地区において唯一赤ワインを醸造できるのがイランシー村。 これを逆手に取り、シャブリで赤を!という無茶な依頼に対応できる貴重な存在と、どこかのソムリエ氏から伺った。
2021/04/20
(2015)
参加者5名だけの立ち飲みワイン会。(日中の貸切) ワインは参加者持ち込み、お店からは冷菜2ととメイン1をペアリングワインと一緒に提供、と言う変化球的なワイン会です。 1本目は、全面的に写真撮り忘れのオーストラリアのセミヨンでした。 痛恨!名前さえわからない。あんなに美味しかったのにー。 なんとか写真を手に入れて、後から投稿を目指します。 2本目は自分持ち込み。 ダヴィド・ルノー イランシー 2015 開けたてはまだ頼りなく、果実感も味わいも、うーん、なんなら薄いくらい。 色も薄いピンクのルビー色。 シャブリの土壌らしいミネラルもあんまり感じない。酸味も丸く優しいけどボヤッとしてる。 …やばい失敗か? と思いきや、だんだん開いてくると、出てくる石のミネラル、可愛らしいベリーの甘さ。形がはっきりしてきてホッとする。 薄いのは薄いけど層ができてくるというか、いろんな要素が現れる。控えめな苦味とか樽、薄い布みたいだけどちゃんと感じるタンニンも。 銀座のワイン屋で自分が買って、残り一本。 珍しいワインだけど結構破格な価格。 ワイン会で飲んで良かったら自分用にもう一本欲しいな、と思い、イランシーなんかそんなにすぐ売れないよね、と社長に聞くと、 もう倉庫に戻さないから、早く来ないと売れちゃうよ。 なんやねん急に商売っけ出してきて…。 うーんボトルでこの行く末を見てみたい気も…買ってしまおうか。 海苔を乗せたスモークサーモン。 サーモン自体がすごく美味しい。よくある塩の効いたねっとりしたやつではなく、ちょっと鰹節のような出汁感のある、さっぱりした感じ。 それにペアリングで出してくれたのが甲斐ノワール。そう、やっぱりスモーキーな感じがサーモンと、それに意外なことに海苔が甘く感じる。 下に敷いたトマトピューレにはイランシーも美味しかった。
2021/03/07
(2017)
本日の一本。 ドメーヌ ルノー イランシー 2017。 1月18日。
2021/02/16
(2018)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ドメーヌ・ルノー イランシー・ルージュ 2018 ウメ○ラ福袋の3本目です! 紫かかったルビー色 チェリー クランベリー 少しシナモン キャラメルが香ります! 干したラズベリー プラム スパイスはしっかりで 酸味 タンニンはスッキリしています! 果実味を楽しみ頂きました❣
2021/01/28
(2017)
価格:3,993円(ボトル / ショップ)
軽いスモーキーな香りがやってきます(土っぽい?)。繊細な雰囲気です。酸味が強いわけではなく、ほそーくながーく余韻がある感じでした。
2020/04/09
(2014)
なかなか過去の投稿の隙間(穴ぼこだらけ❗️)を埋めることなく、時間だけが過ぎていきます。 今日はつい昼間からワインを開けてしまいました((^┰^))ゞ テヘヘ 購入以来つい最近までずっとお店のセラーに預かっていただいてたイランシーのピノ イランシーはシャブリ地区で赤ワインが作れるAOCで、ブルゴーニュより冷涼、キンメリジャン土壌 ドライのチェリーやクランベリー、梅干し、キャラメル、シナモン、フルーツケーキ、ドライのバラなどの香り いかにも酸っぱそうな香りですが、芯に力強いドライ果実の香りがあります ワインの状態にとことんこだわったインポーターさんの商品を、これまた状態へのこだわりに徹したショップでかんりしていただいていたものなので、全く不快、不健全な要素がありません! ややえんじ色に変化したルビー、淡い色調 口に含むと想像通りシャープな酸とミネラル 全房発酵を思わせる、茎由来的なタンニンはシルキー あとからじんわり広がるドライフルーツやキャラメルの風味 味わいは極めてドライですが、香りに甘さがあるので、華やかに感じます 3千円代だったような気がします また飲みたいけど、こんないい状態で熟成したものはもう手に入らないかな(*≧m≦*)
2017/09/30
(2014)
4本目は記念すべき1000ポストとなった、イランシーのピノ。ミネラリーかつチャーミングで私の好み。あと3ヶ月を残して、目標を達成。2000ポスト目指して更に呑みまくるぞ〜。
2016/12/31
(2014)
価格:3,280円(ボトル / ショップ)
2016ラスト。ずっと探していたイランシー地区のピノ。 ラズベリーに特徴のある梅シソのような香りと酸味。 冷涼でフレッシュな酸、余韻は酸味から茎などからくる苦みに。 高い透明度とミネラル、艶があり立体感があります。 とても綺麗なワインでした(^^*) イランシーは見つけたら必ず買います! 今日はイベリコ豚しゃぶしゃぶとともに。 ーーーーーーーーーーー vinicaを始める前から飲んだワインを集計してみました。 2012.1月から約800本。 5年間 計180万 (年36万、月3万、平均単価2500円) 〈国別本数〉 (試飲会等は含まずボトル購入したもの) フランス325 イタリア170 チリ39 スペイン31 南アフリカ30 ニュージーランド21 日本9 アルゼンチン9 ドイツ7 ハンガリー4 カナダ4 ウルグアイ3 ポルトガル2 チュニジア2 スイス1 ジョージア1 オーストリア1 イスラエル1 ルーマニア 100以上 ワイン予算 月3万円と決めていたので、ほぼ予定どおりで推移していました(^^ )
2016/12/06
(2015)
このピノ、サイコーです
2016/11/03
恵比寿の麦と葡萄で。樽感とタンニンがしっかり。
2016/09/27
(2014)
wine Night 秋 2016
2016/08/08
これは今飲むべきでないね。
2016/05/22
(2014)
価格:3,200円(ボトル / ショップ)
やっと赤ワイン! ブラン・ド・ノワールと同じ生産者のPN。 授業で赤のみ生産可能な地域と覚えたイランシーのピノ。 ビオ栽培にこだわり、イランシーのテロワールを守っているダヴィド・ルノーは、先祖から受け継いだシャブリの畑をイランシーと手放したんだとか⁈(笑) 輸出はわずか10%なんだそうです。 このワイン、色は薄いのに、酸とタンニンがしっかりしています タンニンはこなれてきめ細か 梅のような酸が上品なガルナッチャっぽく感じました ピオニーやゼラニウムのような赤い花のニュアンスも 買わずに帰ってきたけど、これで3千円ちょっとなら買い!(追加注文しようっと)
2015/10/31
(2012)
レストランにて
2015/04/25
(2011)
イチゴと酵母の香り。スイスイ飲めるのでコスパは良くない。 ライ麦パンと相性が良い。 ここの泡も美味しい。
2015/01/18
(2011)
イランシーの赤。美味しいです。
2014/12/29
イランシーの新星☆らしい。甘い〜
2014/11/27
こちらも料理会に持って来てもらったワイン! イランシー、大好き❤︎ 私が一番飲んでたかも…^^;
2014/11/27
@mariちゃんち パリで買ってきたイランシー♡ビオロジック
2014/05/02
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
通称シャブリの赤と呼ばれるワインであります。最近の好みのど真ん中を突かれてしまい、採点が甘いかもしれません(笑) 馬刺し&牛刺し、シンプルな味付けで軽く炙った赤身肉などなど、最高に合うと思います。[2014年5月]
2022/04/29
2021/06/18
2021/06/08
2021/01/01
2020/06/05
(2017)
2019/03/30
2018/06/21
(2015)