味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Perrot Minot Vosne Romanée 1er Cru Les Beaux Monts Vieilles Vignes |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits > Vosne Romanée |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red Wine |
2023/04/02
(2016)
ペロ・ミノ ヴォーヌ・ロマネ レ・ボーモン 2016 お料理 ・クエ ラビオリ コンテチーズと赤ワイン、アサツキのソース ・ピジョン まろやか・柔らかでで包容力のあるピノ。お魚にもお肉にも合わせることが出来ました。 クエは外側カリカリの内部はプルンプルンの食感。
2023/02/12
(2016)
Hくん誕生日でいつも行くオマージュ ここは文句なく美味しい…マダムも大好き
2022/10/19
田丸シェフと共に家飲み、華やかだが、堅牢でもある。
2022/03/05
(2017)
エノテカ ヴォーヌロマネ ボーモン飲み比べ②
2021/11/04
(2012)
ヴォーヌ・ロマネ プルミエ・クリュ レ・ボー・モン V.V 2012年 ドメーヌ・ペロ・ミノ 結婚記念日の泡に続きまして、初めてのペロ・ミノです✨ 抜栓直後から赤系果実爆発です(笑)直ぐに飲むのグッと我慢して5分間くらいクンクンしました(^^) とても素敵な記念日です♪
2021/08/31
(2012)
ドメーヌ ・ペロミノ ヴォーヌ・ロマネ 1er cru レ・ボーモン V.V. 2012年 エシェゾーとスショに隣接 標高が高い 豊潤な香り お味は樹齢65年の古樹だからか、とても口当たりがまろやかでスムース。凝縮感があり、とても美味しかったです。 ペロミノは好きな造り手さん。
2019/07/25
epure に持ち込み,最近飲んだブルゴーニュの中でいちばんすき。
2017/03/19
(2012)
¥26,000 同ドメーヌの畑違い飲み比べ。最初の香りがすごくよかった。フルーティ。しかしプルミエクリュの良さを覚えられたかどうかは微妙?まだまだ舌が未熟ってことかな。グランクリュも飲んでみたいけど違いがわからんやったらもったいないけん、まだガマンしとこう。
2021/05/21
2018/12/02
(2014)
2018/06/03
(2012)
2017/03/18
(2012)
2016/11/02
(2001)
2015/11/07
(2004)
2015/09/13
(2007)
2015/05/25
(2006)