Dom. Jean Dupont Meursault
ドメーヌ・ ジャン・デュポン ムルソー

3.33

12件

Dom. Jean Dupont Meursault(ドメーヌ・ ジャン・デュポン ムルソー)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • レモン
  • パッションフルーツ
  • 青リンゴ
  • 洋梨
  • カシス
  • 白桃
  • 黄桃
  • プルーン

基本情報

ワイン名Dom. Jean Dupont Meursault
生産地France > Bourgogne > Côte de Beaune > Meursault
生産者
品種Chardonnay (シャルドネ)
スタイルWhite Wine

口コミ12

  • 3.0

    2019/12/14

    (1959)

    この日のワイン会の白その1、ムルソーの59年。リコルクもののせいか熟成進度は60年ものでもそこそこでした。 この日は前の日からメンバーも一部被って連チャンで持ち込みワイン会でした(笑) 照明の関係か自分の持ち込み分まで含め写真がまともに撮れてたワインは少なかったですが、撮れてたやつはアップします。

    ドメーヌ・ ジャン・デュポン ムルソー(1959)
  • 4.0

    2018/07/29

    (1980)

    和食で気軽なワインの会

    ドメーヌ・ ジャン・デュポン ムルソー(1980)
  • 4.0

    2017/07/21

    (1977)

    7の集まりということで、7縛りのワイン会。 白は77年のムルソーを。77年はかなりのバッドヴィンテージですから、ただのムルソーだけに飲めるのかどうかというところからのスタートでした。 コルクから感じる香りにブショネは感じないので、まずはクリアということで、注がれたワインに。漂う香りは熟したシャルドネでは経験のある凝縮したミネラルと言うよりまさに塩かな。口に含むと火打ち石を舐めたような焼けた強烈な塩気。余韻は・・・沢庵かな。やはり熟し過ぎてピークはとうに過ぎているのでしょう。発酵感は否めませんが、嫌らしい苦味などはなく、酸がまだしっかりしているので、案外スルスルと飲めてしまいます。 もちろんピクルスやオリーブにも合いますが、何と言っても子牛のブルーブランソースとの相性が抜群でした。ソースにキャラメル感があったのと子牛のお肉が柔らかくてウサギみたいな食感だったのが白でも十分マリアージュしたのかな。 40年の歳月をシミジミと感じながら、頂きました。

    ドメーヌ・ ジャン・デュポン ムルソー(1977)
  • 2.5

    2017/05/27

    (1977)

    バースデーヴィンテージのワインです。早く飲みたいような飲みたく無いような(´∀`)

    ドメーヌ・ ジャン・デュポン ムルソー(1977)
  • 3.5

    2014/12/31

    (1980)

    34年の歳月を経たワイン。 丸くなっているので、高めの温度で頂きました。

    ドメーヌ・ ジャン・デュポン ムルソー(1980)
  • 2.5

    2019/10/05

    ドメーヌ・ ジャン・デュポン ムルソー
  • 2.5

    2018/11/09

    (1960)

    ドメーヌ・ ジャン・デュポン ムルソー(1960)
  • 4.0

    2015/10/18

    (1959)

    ドメーヌ・ ジャン・デュポン ムルソー(1959)
  • 3.0

    2015/06/03

    (1976)

    ドメーヌ・ ジャン・デュポン ムルソー(1976)
  • 3.5

    2015/04/04

    (1970)

    ドメーヌ・ ジャン・デュポン ムルソー(1970)
  • 3.0

    2014/08/29

    (1960)

    ドメーヌ・ ジャン・デュポン ムルソー(1960)
  • 4.0

    2013/07/26

    (1990)

    ドメーヌ・ ジャン・デュポン ムルソー(1990)