味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Jean Chartron Puligny Montrachet 1er Cru Clos de la Pucelle Monopole |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Beaune > Puligny Montrachet |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White Wine |
2024/01/06
(2020)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
フレッシュな柑橘と香ばしい樽香。強いミネラルと酸。朝露に濡れた草むらで見つけた咲きたての白い花。スパイシーさ、ハーバルな余韻。まだ若々しく硬い印象で、それほど複雑な余韻は感じない。粘性が高く、アルコール感も高い。
2022/06/04
(2019)
タカムラワインにて試飲〜
2020/06/02
(2010)
価格:2,000円 ~ 2,999円(グラス / レストラン)
もはや暴力の連鎖は誰にも止められない。沈静化に軍の投入も検討されそうなランチこれがUSAなら間違いなくFBIに踏み込まれそうなランチ会のあと。泡2本と白3本を暴力的に飲み完全に自制心を失って暴徒化した白猫はトドメのワインバー乱入(昼から(笑)) ドゥラモット ブラン・ド・ブラン・ミレジメ2008 コクのある余韻たっぷり。 酸味蜂蜜ほのか炭酸のキレが良い 08年かなり良年のミレジメ 一気に醒める暴力的な脱抑制感(>_<) そして本当にトドメの白 ドメーヌ・ジャン・シャルトロン ピュリニー・モンラッシェ1erCruクロ・デ・ラ・ピュセル・モノポール2010 グラスでいただく。 ハイ清く正しく美しく美味しい白です。 シャルトロンはPM1erクロ・デュ・カイユレ、GCクロ・デ・シュヴァリエにこの1erクロ・デ・ラ・ピュセルと3つのモノポール(単独所有畑)を持っているドメーヌ。 まさか白猫唯一の未飲であったピュセルのモノポールをここで飲めるとは! ううむ前店でフルボッコにされた上に 暴徒化して乱入して放火したかのような飲み方でほとんど記憶がございません(笑) だがおとなしく治安維持軍に連行され家路についた白猫には更に自宅でおそろしい拷問が待っていたのであった(>_<) ー白猫解放の日ー(完)
2020/01/04
(2017)
とても贅沢な液体でした。
2019/01/26
(2014)
シャルトロンのピュセルです。 ルフレーヴのピュセル買いに行って 隣に置いてあった、こちらの値札に負けて 思わず購入してしまった。 結局、後日ルフレーヴも買ったんだけど(^^;; カスタードクリームや有田みかん 樽のヴァニラは芳ばしくてコクがあります 色調はやや濃いめのペールイエロー 酸もミネラルも柔らかめでバランスは絶妙 ぶどうの甘い旨みが口中で炸裂した後 栗とスパイスの余韻(^^)
2018/11/23
(2016)
価格:9,000円(ボトル / ショップ)
ピュリニー・モンラッシェのドメーヌで試飲。最後はピュリニー・モンラッシェの1級畑。他の試飲と比べて、量はちょっぴり。これは仕方ない。 味は素晴らしい!どっしりとした力強さ。複雑な香り。迷わず購入。 うちは白を飲むことが多いので、ここでたくさん買いたかったけど、人気で、特級畑のものは全て売り切れ。他にもいろいろ品切れで、試飲したものから2本を購入。
2017/03/24
(2013)
ピュリニーモンラッシュ 華やかな余韻
2014/09/04
(2010)
天ぷら屋さんランチ♡ 相性良し、文句無し(≧∇≦)
2023/09/18
2022/11/12
(2018)
2022/05/03
(2019)
2022/05/03
(2019)
2020/04/02
(2010)
2016/12/27
(2014)
2015/02/25
(2012)
2014/12/07
(2008)