味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Georges Chicotot Nuits St. Georges 1er Cru Les St. Georges |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits > Nuits Saint Georges |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red Wine |
2025/01/04
(2012)
NSG 1er ピノ・ノワール 2012年 赤系ベリー主体で酸がセンターコントロール 細やか滑らかタンニン コンパクトにまとまった旨みにアーシーさ ミディアムライトなボディ感 なんだろう、、とっても小粒な感じ。 一定のエージングを経て丸くキレイにまとまってるとは思うのですが、1erに期待したいコア感や骨格は… レ・サンジョルジュですしね〜 作り手さんの方向性もあるんでしょうか〜 3日目 クラシックなピノ・ノワールの香りも良いし、味わいにもネガティブな要素は無く中盤に滋味深い旨み 少しだけ機嫌が良くなったような こう言うキャラなのかも、ですね(^ ^)
2022/03/02
(1993)
No853 優しい
2022/02/25
(1993)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
ブルゴーニュ古酒がお安く〜! と思って買ってみたら、またMAS AGのワインですね。状態は間違えなそうです! ジョルジュシコトのNSG、グランクリュ並の評価の畑レ サンジョルジュ、1993年。 エッジはオレンジがかった液色。 先日のジャンラフェのワインとはかなり異なり、枯れ感は余りなく、果実を中心に、出汁や秋の森の香り。果実の優しい甘味、タンニンはスムーズで、旨味も出てました。 早飲みしてしまう私には、とてもありがたいバックヴィンテージ放出でした!
2017/03/02
(2011)
しっかりしたストラクチャーとバランス
2016/10/28
(1991)
須藤さんのGCCに初めて出席。須藤さんがフランスから航空便で持ち込まれたワインを比較しながら飲み比べ。 ヴォールロマネ飲み比べた後さらに91がもう一本。NSJの1er、村名の差解らず、と言うよりこのニュイサンジョルジュ、素晴らしいです。その場で一本購入。1月のワイン会用に店に置いて帰りました(^◇^;)。
2014/11/22
(2000)
アメリカンビーフにトリュフ塩、熟成ピノは最高です。
2020/06/20
2017/07/30
(1999)
2017/01/27
(1998)
2016/05/15
2014/12/19
2014/12/06
2014/09/30
2014/05/25
2014/01/11
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)