味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. G. Roumier Musigny Grand Cru |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits > Chambolle Musigny |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red Wine |
2022/04/01
「人々が いつでも正直なことを 言うのは 何故か ? 神が嘘を禁じたから ではない。 それは 嘘をつかない方が 気が楽だからで ある 」 ー ニ ー チ ェ ー
2018/09/03
(2000)
Domaine Georges Roumier Musigny 2000 また、このワインが頂けるなんて! 緻密で詰まった香り。 ブドウの粒がとても小さいイメージを感じる。 ルーミエらしい、透明感のある滑らかな液体。後からコーヒーの苦味。 奥に秘めた強さを感じるが、この1杯では閉ざされていてなかなか微笑んでくれない。 時間と共に少し良くなったが、今は閉じている次期か? どことなく重さを感じる?のは期待が大きいため?
2017/07/28
(2008)
さて、この日のスペシャルワイン会のトリの幻のミュジニー、ルーミエのミュジニー2008年です。 時間が経つにつれて拡がりをゆっくり魅せてくれ、終いには他のワインを抜き去っちゃう不思議な感覚を抱かせるワインです。 珍しいという意味ではDRCのモンラッシェ以上でしょう。華やかさや艶やかなタイプとはちと異なるなんとも表現し難いワインです。ミュジニーでも10年以内で飲めてこれだけ美味いのは流石ルーミエということでしょうか。
2016/07/25
(1998)
もう何も言うことはない。2度目のルーミエmusigny。状態が完璧で素晴らしく開いてくれた。ワインの神さまに感謝です❣️
2015/12/09
(2001)
素晴らしい
2014/02/28
(2006)
うふ
2014/01/31
(2009)
価格:30,000円 ~(ボトル / ショップ)
ミュジニー(2009) ジョルジュ・ルーミエ
2016/05/28
(1987)