味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Gérard Peirazeau Bourgogne Pinot Noir |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red Wine |
2024/05/13
(2019)
ワイン屋さんでポツンと一本だけ残っていた モレサンドニの風味満載 状態も良く美味しくいただきました
2023/07/14
(2019)
スルスル飲めてしまった
2022/12/30
グラスで。
2022/11/10
(2019)
ペイラゾー
2021/12/08
ブルピノらしくないけど、先入観なければこういうのもありかも
2021/04/25
(2017)
ドメーヌ ジェラール ペイラゾー ブルゴーニュ ピノ・ノワール 2017 緊急事態宣言直前ランチ② 綺麗なルビー色 柔らかなタンニンドメーヌ酸味が心地好いです❣ 放牧牛のハンバーグ 鹿肉ソテーが合います❣ 途中お口直しドリンクは 桜とコンブチャという茸のジュース! 斬新❣ フワフワアイスのデザートは幾らでも食べられる(笑)♡ 明日からは自粛生活頑張ります(◍•ᴗ•◍)✧*。
2020/09/05
(2017)
試験対策
2020/06/02
(2017)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ドメーヌ ジェラール ペイラゾー ブルゴーニュ ピノノワール 17年。 グロフィエ一族のワイン。 現当主の祖母がロベール グロフィエの妹だそうです。 遂にグロフィエも、一族が売り文句?になっているのですねぇ。モレにいらっしゃるのも一緒です。 赤黒果実、控えめなタンニンとまろやかな酸。全除便のクリアで明るく、エレガントな味わい。長い余韻。グロフィエ云々抜きに、美味しいワインだと思います! 祖母の兄がロベール グロフィエ。 私にとっては、冠婚葬祭でしか会わないお方になってしまいますが、ブルゴーニュ地方の狭い?コミュニティでは、もっと密接な関係なのでしょうか。ご近所さんかも知れないですしね。
2023/04/20
2022/02/04
2021/03/02
2021/02/09
2021/01/19
2020/06/30
(2017)