味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. François Raveneau Petit Chablis |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Chablis |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White Wine |
2024/08/03
(2015)
ラヴノーらしさがあちこちに現れて、美味しくいただきました。ミネラルの苦味旨味、ピュリニーとはまた違う酸味。どうすればこういうバランスになるのでしょうか。 名前の通り少々コンパクトなところはありますが、ラヴノーはシャルドネの引き出し方が本当に素晴らしいと思います。
2021/03/17
(2015)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
ついに!ついにこの時が来ましたっ!今宵(こよい)仏白ラヴァー白猫がソゼに続いて完全制覇(コンプリート)するドメーヌは、そうあのシャブリ界のキングいや皇帝!いや神です神!天界の住人! ヴラヴォーラヴノォオォーーーーッ! フランシス・ラヴノー プティ・シャブリ2015年 つつついにっ! これで白猫ラヴノーコンプリートなる! 私は今猛烈に感動している! ラヴノーのリリースするシャブリはGС3種1er6種と村名格にプティ・シャブリの計11種 GCクロ GСブランショ GСヴァルミュール 1erビュトー 1erモンテ・ド・トネル 1erフォレ 1erモン・マン 1erヴァイヨン 1erシャプロ 村名シャブリ 白猫はその10種を飲み 最後に残ったは… 14年からリリースのプティ・シャブリ! これが一番の強敵でした(>_<) 本邦には全くインポートありません 苦節(くせつ)7年(>_<)ウソ ようやく入手できましたヴラヴォー! 香港から15年 USAから16年 いつもの国際手配 白猫は欲しい仏白はどんな手を使ってでも入手します今回もかなり危ない橋を渡りましたがなんとか入手!いやあヤバかったじぇ(^-^;) ラヴノーのプティ・シャブリはマグナムのみのリリースかと思いきや香港からは750mlが届く(^o^) USAからのマグナムを残し今日は家飲み 15年750mlの香港からのラヴノー こここれでラヴノーコンプリーーット! パレードです沿道の観衆に手をふる白猫 ヴラヴォーラヴノー! ヴラヴォーラヴノー! ヴラヴォーラヴノー! 大声援にこたえる白猫のうちふるえる右手にはロブのバレリーナ!そこに注がれたプティ・シャブリが揺れます 頬をつたう温かい液体 思わず下着も濡らした感動のラスト! ラヴノーのプティ・シャブリ15年! 淡いペールなイエロー 薄旨の極致な旨みたっぷりの液体 さすがにモンテドトネルやフォレのような昆布出汁ヨード香オリーブオイル感はありませんが喉ごしで残る塩苦みの余韻とスルスルと入る飲み口の共存でクリアな酸味でグビグビいきます それでもアミノ酸系の旨味とフリンティなミネラル感があふれシャブリの出自を主張します いや確かに薄旨です。しかし上品なおすましを味わうかのような恐ろしいほど強い旨味あるプティ・シャブリさすがにラヴノーヴラヴォー! ラヴノーコンプリーーット!!(再度) 鳴り止まぬ祝福の拍手喝采(かっさい) まさに今コンプリートなる! 映画化決定! 白猫ラヴノーへの道!(^o^)ウソ ヴォうおぅうーっ(>_<) 声にならない嗚咽(おえつ)! 流れよ涙!とどめなく! 全米が泣いたっ! 感動のフィナーレです!
2019/06/02
(2014)
少し人数が少なかったいつものワイン会。 先ずは、フランソワ・ラヴノー・プティ・シャブリ2014年からです。 2014年初リリースのラヴノーのプティ・シャブリ。マグナムのみの生産でした。 美しくも優しいレモン・イエロー。 チョーク質な中からシトラスやアースが香ります。ラヴノーらしいキャンディ感のあるミネラルでしょうか。流石にプルミエの様な膨よかなボディや凝縮感はありませんが、美しい液体感やストラクチャーはラヴノーそのもの。 薄旨系の余韻も良しで、やはりラヴノーはいつ、どのワインを頂いても満足致します。