Dom. François Lamarche Bourgogne Hautes Côtes de Nuits
ドメーヌ・フランソワ・ラマルシュ ブルゴーニュ オート・コート・ド・ニュイ

3.20

180件

Dom. François Lamarche Bourgogne Hautes Côtes de Nuits(ドメーヌ・フランソワ・ラマルシュ ブルゴーニュ オート・コート・ド・ニュイ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ラズベリー
  • イチゴ
  • バラ
  • ブラックチェリー
  • ブラックベリー
  • レーズン
  • 木樽
  • ドライフラワー

基本情報

ワイン名Dom. François Lamarche Bourgogne Hautes Côtes de Nuits
生産地France > Bourgogne > Côte de Nuits
生産者
品種Pinot Noir (ピノ・ノワール)
スタイルRed Wine

口コミ180

  • 3.0

    2025/05/17

    (2015)

    HCdN ピノ・ノワール 2015年 この子は2021年6月に飲んでいて2本目です。 ふんわりミルクセーキのようなスッキリ爽やかなニュアンスは今も感じられます。 熟して円みを帯びた果実味に仄かなトリュフも。 少し前に飲んだ、マーク・ハイスマさんの19ACブルに比べるとちょっとコンサバかなぁ。 味付きとかコア感とか。 この子は決して太さとか濃さを売りにした1本では無いと認識してるのですが、いま飲むとちょっと掴みどころが難しい感じ。 もっと早くあけちゃうのか正解だった気がします。 全体的な球体感とか調和感は◯なので、シーンやベアリングをちゃんと考えて飲んであげるべきたったかもー ↓は前回のメモです ========================== HCdN ピノ・ノワール 2015年 赤系ベリーと大地感、そして仄かなフローラルさが立ち上がる。 程よく収斂味が熟れてフルーツや大地感と調和し、そこにジャストな酸味がまとめ役で加わってバランスばっちり。 薄ウマエキス系で味付きもバッチリ、少しアールグレイの様な香ばしく枯れた感じもあって奥行きも。 アタックから余韻までバランスを保ったまま雑味なくスムーズに流れて行き、余韻にはフルーツの甘やかさと仄かなバニラがフワッと鼻に抜ける。 15vtの暑さ?フルーツの厚み?を良い意味で感じさせないジャストな抽出で、ここにスケール感と複雑さ、余韻の長さが加わったらグラン・クリュ?って思っちゃう感じ(^ ^)

    ドメーヌ・フランソワ・ラマルシュ ブルゴーニュ オート・コート・ド・ニュイ(2015)
  • 3.0

    2024/04/03

    家飲み、

    ドメーヌ・フランソワ・ラマルシュ ブルゴーニュ オート・コート・ド・ニュイ
  • 3.0

    2024/02/19

    家飲み、

    ドメーヌ・フランソワ・ラマルシュ ブルゴーニュ オート・コート・ド・ニュイ
  • 3.0

    2023/12/05

    家飲み

    ドメーヌ・フランソワ・ラマルシュ ブルゴーニュ オート・コート・ド・ニュイ
  • 3.0

    2023/11/20

    家飲み、間をおいて2本目

    ドメーヌ・フランソワ・ラマルシュ ブルゴーニュ オート・コート・ド・ニュイ
  • 3.0

    2023/11/20

    家飲み、

    ドメーヌ・フランソワ・ラマルシュ ブルゴーニュ オート・コート・ド・ニュイ
  • 3.5

    2022/12/07

    (2015)

    過去アップ 焼肉とイタリアンのお店で

    ドメーヌ・フランソワ・ラマルシュ ブルゴーニュ オート・コート・ド・ニュイ(2015)
  • 3.5

    2022/09/06

    家飲み、2011のこのワインは熟成香が凄い、ただ意外に奥行き無く、グランクリュレベルでは無い。

    ドメーヌ・フランソワ・ラマルシュ ブルゴーニュ オート・コート・ド・ニュイ
  • 4.0

    2022/07/09

    (2014)

    柔らかい飲み心地。ラズベリーとバターの香り。

    ドメーヌ・フランソワ・ラマルシュ ブルゴーニュ オート・コート・ド・ニュイ(2014)
  • 3.0

    2022/02/03

    家飲み、2日目のほうがいい

    ドメーヌ・フランソワ・ラマルシュ ブルゴーニュ オート・コート・ド・ニュイ
  • 3.0

    2022/01/15

    (2012)

    本日はシシ鍋と。やはり酸は強めだが、シシ肉、味噌のスープいずれともよく合う。

    ドメーヌ・フランソワ・ラマルシュ ブルゴーニュ オート・コート・ド・ニュイ(2012)
  • 3.0

    2022/01/12

    家飲み、いいです。

    ドメーヌ・フランソワ・ラマルシュ ブルゴーニュ オート・コート・ド・ニュイ
  • 3.0

    2022/01/07

    家飲み、リリース時からセラーの奥で揉まれてこんなになりました。味は良好です。

    ドメーヌ・フランソワ・ラマルシュ ブルゴーニュ オート・コート・ド・ニュイ
  • 3.0

    2021/11/04

    (2016)

    品種 ピノノワール。産地 フランス ブルゴーニュ。ワインのあつまり@自由ヶ丘にて。 標高の高いオート・コートのピノ・ノワールから造られた赤。タイトな締まり具合をもち、ミネラルも感じられる味わい。特級畑を多く持ち品質が近年評判。 座った場所が偶然ラマルシュの木箱をアレンジした席。お店お任せでしたがなんともオシャレなチョイス。

    ドメーヌ・フランソワ・ラマルシュ ブルゴーニュ オート・コート・ド・ニュイ(2016)
  • 3.0

    2021/08/20

    (2007)

    本日の一本。 フランソワ ラマルシュ ブルゴーニュ オート コート ド ニュイ 2007。 飲み頃とも言える。まだまだ元気。 3日経っても落ちない。 ラマルシュ、美味しいなぁ〜。

    ドメーヌ・フランソワ・ラマルシュ ブルゴーニュ オート・コート・ド・ニュイ(2007)
  • 3.5

    2021/08/06

    (2013)

    果実感があまりない。けど、2日目でいい香り、いい熟成感が出てきました。

    ドメーヌ・フランソワ・ラマルシュ ブルゴーニュ オート・コート・ド・ニュイ(2013)
  • 3.5

    2021/08/01

    (2012)

    過去アップ 鉄板焼きのお店で

    ドメーヌ・フランソワ・ラマルシュ ブルゴーニュ オート・コート・ド・ニュイ(2012)
  • 3.5

    2021/06/15

    (2015)

    HCdN ピノ・ノワール 2015年 赤系ベリーと大地感、そして仄かなフローラルさが立ち上がる。 程よく収斂味が熟れてフルーツや大地感と調和し、そこにジャストな酸味がまとめ役で加わってバランスばっちり。 薄ウマエキス系で味付きもバッチリ、少しアールグレイの様な香ばしく枯れた感じもあって奥行きも。 アタックから余韻までバランスを保ったまま雑味なくスムーズに流れて行き、余韻にはフルーツの甘やかさと仄かなバニラがフワッと鼻に抜ける。 15vtの暑さ?フルーツの厚み?を良い意味で感じさせないジャストな抽出で、ここにスケール感と複雑さ、余韻の長さが加わったらグラン・クリュ?って思っちゃう感じ(^ ^)

    ドメーヌ・フランソワ・ラマルシュ ブルゴーニュ オート・コート・ド・ニュイ(2015)
  • 3.0

    2021/05/16

    家飲み、開いてきたのか?

    ドメーヌ・フランソワ・ラマルシュ ブルゴーニュ オート・コート・ド・ニュイ
  • 3.0

    2021/04/11

    これは旨いです。家飲み、

    ドメーヌ・フランソワ・ラマルシュ ブルゴーニュ オート・コート・ド・ニュイ
  • 3.0

    2021/04/05

    家飲み、セラーの奥から発掘、まだ若い、熟成感なし、期待値には届かず。

    ドメーヌ・フランソワ・ラマルシュ ブルゴーニュ オート・コート・ド・ニュイ
  • 3.0

    2021/01/17

    家飲み、前回より旨いです。

    ドメーヌ・フランソワ・ラマルシュ ブルゴーニュ オート・コート・ド・ニュイ
  • 3.0

    2020/12/15

    家飲み、初日は焦点がボケているが、2日目は期待したラマルシュの香りと味が発揮された、やはり時間が必要だ。

    ドメーヌ・フランソワ・ラマルシュ ブルゴーニュ オート・コート・ド・ニュイ
  • 3.0

    2020/11/04

    家飲み、2日目がいい、まだ待った方が良いかと思います。

    ドメーヌ・フランソワ・ラマルシュ ブルゴーニュ オート・コート・ド・ニュイ
  • 3.0

    2020/10/30

    家飲み、2017はやっぱりcool 、15の方が親しみやすい。

    ドメーヌ・フランソワ・ラマルシュ ブルゴーニュ オート・コート・ド・ニュイ
  • 3.0

    2020/09/17

    家飲み、美味しいけど、現時点では15の方がいい

    ドメーヌ・フランソワ・ラマルシュ ブルゴーニュ オート・コート・ド・ニュイ
  • 3.5

    2020/08/21

    飲み頃迎えて実に旨い。

    ドメーヌ・フランソワ・ラマルシュ ブルゴーニュ オート・コート・ド・ニュイ
  • 3.0

    2020/08/01

    (2012)

    以前と比べて、強い酸は残っているが、全体のバランスは良くなってきた。 飲み進めると、黒胡椒、クローブのニュアンスも。 もっと時間をおいても良さそう。

    ドメーヌ・フランソワ・ラマルシュ ブルゴーニュ オート・コート・ド・ニュイ(2012)
  • 3.5

    2020/06/24

    家飲み、妖艶さは無いが、素直に旨い。2015が開いてきたのか。

    ドメーヌ・フランソワ・ラマルシュ ブルゴーニュ オート・コート・ド・ニュイ
  • 3.5

    2020/06/01

    うん、美味しい。アタックは弱めだが酸も少なくいいね。 グランドリュ飲んでみたい…

    ドメーヌ・フランソワ・ラマルシュ ブルゴーニュ オート・コート・ド・ニュイ