味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. François Buffet Bourgogne Pinot Noir |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red Wine |
2025/04/07
ワイン検定後のテイスティング⑥ ブルゴーニュのピノ・ノワール コスパ良い
2023/06/21
(2015)
リピート5本目、2017年にはまだまだ若かったが良い飲み頃になりました。しみじみブルゴーニュのピノを味わいました。
2022/02/20
(2019)
価格:2,500円(ボトル / ショップ)
優しい味わい。甘味。 ドメーヌ・フランソワ・ブッフェ ブルゴーニュ ピノ・ノワール
2021/12/30
(2015)
清涼感のある果実香、結構酸が立っている まだまだ若い
2021/11/06
色は濃いルージュ 味もしっかりしていて美味しかった
2020/11/21
やや若さが抜けたルビー色、濃淡はやや薄くエレガントな装い、フレッシュな赤いベリーの香り、牡丹やアカシアの花の香り、品の良いバニラと紅茶など香り、酸味は円やか、タンニンは軽やか、エレガントで分かりやすい美味しさ(*^^*) ヴィノスヤマザキのブルゴーニュのみくらべを楽しんだ。酔ったなぁ… これから人に合うのに大丈夫かな?
2020/09/08
若さを味わう
2020/01/13
(2015)
家飲み バランスの良い味わい、ポトフに合わせて
2020/01/11
(2018)
華やかでフルーティな香りは、熟したストロベリーやラズベリーを思わせる。軽快でフルーティな甘酸っぱさ、穏やかな渋味。 ピノらしい、フルーティで軽快な味わいを愉しめる。
2018/05/12
(2015)
昼からワイン会 ボルネーらしい果実味。 味噌仕立ての鯛と山菜のココットによく合う。
2017/05/15
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ヴィノス山崎ワインセミナー
2017/04/06
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ブルゴーニュの赤です。色は少し紫がかった濃いルビー。ラズベリーの香りが強いワインです。若いワインなので酸が強いかと想像していたのですがそうでもなく、タンニンも控えめで果実感の強いワインでした。ボトルを見ずに飲んで当ててみろと言われれば、ピノ・ノワールは当たるかもしれませんが、「ブルゴーニュに近いけど、ブルゴーニュじゃないピノ」とか答えてしまいそうです。 ブルゴーニュにしては価格は良心的でありながらも、丁寧に作られている印象です。なかなか良いワインだと思います。
2017/03/31
色はルビー、酸味が軽い、余韻も少々。コスパも良い。ストロベリーやチェリー風味。
2017/03/02
(2015)
価格:2,246円(ボトル / ショップ)
今日のワインはヴィノスやまざきにて購入したブルピノ税込2246円です。抜栓したばかりでしたが、味わいは深みはありませんが雑味のないきれいな造りです。鹿児島県志布志市のふるさと納税の返礼品としていただいた黒毛和牛ステーキとよく合いました(^^)d
2017/02/22
(2015)
家飲み。 色はヌーボー並み(笑) 果実味有り、酸高し。ちょっと薄めで熟成に時間がかかるがその時が来るのが楽しみなワイン。
2017/02/12
ピノ・ノワールがチョコレートのポテンシャルを引き上げます。
2017/01/21
(2015)
2015年、紫がかったルビー
2016/12/31
いちご、ラズベリーの香り。 ガメイに似てるけどタンニンがしっかりしてる。スワリングした後の香りも蠱惑的でピノノワールを感じました。
2016/09/11
(2015)
お一人様に馴染めなかったバーから尻尾巻いて退散して、次のバーに向かったら。。。あ、日曜日でやってなかった(>人<;) 暑さと、特技の迷子で、もう疲れたんでヤマザキで安いブルピノ見つけてホテルに戻っちゃったー。 ホテルでグラスとオープナーかりて、クナイプいれたバスタブに浸かりながらいただいてます(o^^o) あー最高だぁぁ。 色可愛いなー。 初2015バンダンジュ飲むかも?? まだまだ、酸味が高くて、決して果実味が高いわけじゃないけど、でも、それを補ってあまるフレッシュさ。いーなー。若返りたい(笑)
2016/06/28
(2015)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ピノノワール100% ヴィノスやまざき三ノ宮で購入 久しぶりのブルゴーニュ。 2015年ものだからかひときわフレッシュな印象がまず飛び込んでくる。 下手なノヴェッロやボジョレよりフルーティで軽快な感じ。 りんごの爽やかな酸味を感じる。 最近りんごアレルギーになってしまって大好きなりんご食べれないんでありがたや(笑) 少し冷やしても美味しい。 気に入りました。
2016/05/22
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2,000円ちょいのブルゴーニュ、フレッシュないちごのような味わいです。もう少し置いてからのほうが、香りも広がるんでしょうね。
2016/03/15
(2014)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
たまにはピノノワール いかにもブルピノな感じの香りと風味 ラズベリー、フランポワーズな感じと少しタバコ? 酸味は意外と抑え目で、タンニンはそれなりにあるので飲みごたえあり
2015/10/16
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
なんか、ピノ・ノワールが飲みたくて買ってきた 2014 生き生きしたような酸味で、口当たりはソフト 丸みがあるタンニンと、ほどよく上品な複雑さ 余韻は、短し 2000円ちょいで、これなら満足かな
2015/10/10
ヴィノスやまざきにて、隣町飲み。 すっきり。
2015/09/29
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ラズベリー、カシスの香り。シャープな酸味とフルーティな味わい。フレッシュで軽やかな印象。 数日後には酸味が弱まって、まろやかな果実味だけが残っていた。フルーティなジャムのようで、デザートのような楽しみ方もできる。
2013/03/16
Domaine Francois Buffet 2011 旨味と果実味、バランスがいい。
2023/07/18
2020/11/13
2017/04/21
2017/03/15
(2015)