Dom. Drouhin Oregon Arthur Chardonnay
ドメーヌ・ドルーアン オレゴン アーサー シャルドネ

3.23

34件

Dom. Drouhin Oregon Arthur Chardonnay(ドメーヌ・ドルーアン オレゴン アーサー シャルドネ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • アーモンド
  • 赤リンゴ
  • 白桃
  • 蜂蜜
  • グレープフルーツ
  • 青リンゴ
  • 白い花
  • 木樽

基本情報

ワイン名Dom. Drouhin Oregon Arthur Chardonnay
生産地USA > Oregon > Dundee Hills
生産者
品種Chardonnay (シャルドネ)
スタイルWhite Wine

口コミ34

  • 3.5

    2025/03/26

    (2022)

    Dom. Drouhinのオレゴン シャルドネ。 久しぶりにいただきます。 輝きのあるイエロー。 白桃、アプリコットなどのストーンフルーツ、パイナップル、そこにバニラやサンダルウッド。また、花の蜜、火打石。 アタックはやや強め。 果実のフレーバーがしっかりありつつ、ドライですが、アルコールの甘さが感じられます。 しかし爽やかな酸があり、心地よいバランス。 また、フルーツと樹脂やバターなどの厚みの味わいがあります。後味には塩味。 アメリカンな味わい(?)がありますが、酸がしっかり乗っていておいしいです。

    ドメーヌ・ドルーアン オレゴン アーサー シャルドネ(2022)
  • 2.5

    2025/02/12

    (2021)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    2021 ドメーヌ・ドルーアン オレゴン シャルドネ アーサー ダンディ・ヒルズ ウィラメット・ヴァレー オレゴン/USA 日曜日のワイン・その2 カルパッチョやレバーのパテ、パスタに合わせて、白ワインはオレゴンのシャルドネを。 ドメーヌ・ドルーアンは、言わずと知れたブルゴーニュの名門メゾン、ジョセフ・ドルーアンがオレゴンに設立したワイナリーです。 アメリカ進出といっても、ドルーアン家の長女がワインメーカー、長男がヴィンヤード・マネージャーを務めるという、文字通りのファミリービジネスとして、オレゴンでのワインづくりを行なっているところが、この日のワインとしてピッタリかな?と思いチョイスしました♪ ちなみに、ワイン名の「アーサー」は、ワインメーカーの方の息子さんの名前だそうです。 おお! ますますピッタリ‼︎ こちらのワイン、とてもクリーンな香りと味わいで、とても美味しかったです♡ WEBショップの宣伝コピーには、〈「酸のきれいなシャブリ」と「穏やかなムルソー」のふたつのスタイルを絶妙にアッサンブラージュ〉とありましたが、確かに「酸のきれいなムルソー」といった趣きのあるワインですね♪ 香りは、グレープフルーツやジューシーな白桃系の香りに、フリンティなミネラルのニュアンスがあり、キレイなだけじゃなく、ちょいワルな要素も⁉︎ WEBで調べてみると、畑の土壌が「火山による火成岩で玄武岩の風化による鉄分、ミネラルを多く含んだ赤茶色の土壌(Jory Loam)」とあり、なるほど、キンメリジャン土壌ねシャブリとは、かなり方向性が違う訳で、あのフリンティさは土壌由来のものかと、納得させられます。 少しワイルドさを感じる香りとは対照的に、味わいは至って上品でエレガント! シャープな酸に描き出された酒質は、芯の強さを感じさせながら、繊細な輪郭を浮き上がらせているようで、とても清涼感があります。 非常に爽やかな果実味と、硬質なミネラルが印象的で、味わいに関していえば、最近はまったく手の届かないところに行ってしまった、ルーロのムルソーみたいではあります。 「酸のきれいなムルソー」の頂点に、どことなく似ているオレゴンのシャルドネ…なかなか面白いワインだと思います✨

    ドメーヌ・ドルーアン オレゴン アーサー シャルドネ(2021)
  • 3.5

    2023/08/05

    (2018)

    Dom. Drouhinのオレゴン シャルドネ。 黄色のニュアンス。 白桃、アプリコットなどのストーンフルーツ、火打石、花の蜜。バニラやサンダルウッド。マッシュルームの香り。香ばしいです。 アタックはやや強め。 果実の強めのフレーバーと爽やかな酸があり、バターなどの厚みの味わいとやや強い苦味と、結構明確な塩味があります。 厚み複雑さがある味わいでおいしいです(^^)

    ドメーヌ・ドルーアン オレゴン アーサー シャルドネ(2018)
  • 3.5

    2022/01/22

    (2018)

    リンゴの爽やかさとほどよい樽感。

    ドメーヌ・ドルーアン オレゴン アーサー シャルドネ(2018)
  • 4.0

    2021/07/29

    シャルドネだけどけっこうこれは酸味もしっかり感じるタイプの白ワインかも!貝殻とか海藻、あとはグレープフルーツの果実のような香り。 魚のソテーとか合いそう!

    ドメーヌ・ドルーアン オレゴン アーサー シャルドネ
  • 3.5

    2021/02/23

    (2016)

    ドメーヌドルーアンのオレゴンのシャルドネ オレシャル。。。? オレゴンはピノ!か白ならピノブランらしいですが。。。 え?!シャルドネは?! カリフォルニアに比べかなりスッキリ綺麗めでした。 桃やフルーツの香りから〜蜂蜜っぽくなり 徐々にキャラメル♡ しかし全体的にブルゴーニュっぽいですね。 美味しかったですが、オレゴンのピノ飲みたくなりました!

    ドメーヌ・ドルーアン オレゴン アーサー シャルドネ(2016)
  • 3.0

    2020/04/08

    (2016)

    オレゴンのシャルドネ。 ラベルがフランスっぽいと思ったらジョセフ・ドルーアン アメリカらしいパワフルなリンゴや花梨に樽が効いている。 温度が上がったはずなのに後半のほうが酸を感じる。 終盤のほうが上品で好みでした

    ドメーヌ・ドルーアン オレゴン アーサー シャルドネ(2016)
  • 3.0

    2020/01/02

    時間が経つと香りが広がる

    ドメーヌ・ドルーアン オレゴン アーサー シャルドネ
  • 3.5

    2019/10/17

    (2016)

    日本橋、懐石料理にシャルドネですね。バランス取れた白ですね。

    ドメーヌ・ドルーアン オレゴン アーサー シャルドネ(2016)
  • 3.5

    2018/04/04

    (2014)

    前回ブショネだったのでリベンジ。 ハイレベルなシャルドネ。青リンゴのような爽やかなアロマ、わずかなノワゼット。 濡れた石のようなミネラル感、かすかな塩味。 樽の効いたニュアンスとシャルドネ自身のピュアなテイストのレイヤーが感じられる絶妙なバランス。 アルコール度は高いが、アロマティックなため香りでそれを感じることはない。口内では冷涼感を感じるが飲み込む時の喉の感じで熱さを感じるスタイル。 果実の生まれ育ちの良さを感じざるを得ないボンボンタイプのワイン。 PN同様、ドルーアンがエオラアミティに買った畑のCHもあり、それを飲むのがやはり楽しみになる。

    ドメーヌ・ドルーアン オレゴン アーサー シャルドネ(2014)
  • -

    2018/02/12

    (2014)

    軽くTCAにやられてしまっていた。残念。

    ドメーヌ・ドルーアン オレゴン アーサー シャルドネ(2014)
  • 3.5

    2017/07/07

    (2014)

    エレガントでミネラリー。抜栓後の変化も楽しめる。開けたては、引き締まった印象だが、時の経過とともに開いた感じを楽しめる。丁寧な作りを感じられて嬉しい、幸せ。 。

    ドメーヌ・ドルーアン オレゴン アーサー シャルドネ(2014)
  • 3.0

    2015/11/06

    (2012)

    思いのほか甘め。なのに後スッキリ。好きな感じです(^ ^)

    ドメーヌ・ドルーアン オレゴン アーサー シャルドネ(2012)
  • 3.0

    2015/11/04

    有料試飲ばかりではお金がもたないので無料試飲のブースに移りました。私の好きな三国ワインのドルーアンのシャルドネを飲みました。さっきのキスラーとの比較は… 飲むとやっぱり香りとコクが違います。美味しいワインなのですが… 調べてみるとドメーヌ・ドルーアン・オレゴンは、1987年にアメリカ・オレゴン州のウィラメットバレー・ダンディ・ヒルズに メゾン・ジョセフ・ドルーアンが設立したワイナリ―で、本家ブルゴーニュのポリシーを受け継ぎ、クローンの選抜、植樹密度、土の耕し方など徹底的にこだわり、素晴らしいワインを造っているそうです。著名なワイン評論家のジャシス・ロビンソン女史は「このワイナリーで造られるワインはどれも、大変印象的であり、フランス的でありながら、ダンディ・ヒルのテロワールをとても美しく表現している。」と大絶賛しているワインとのこと。飲みやすいワインでした

    ドメーヌ・ドルーアン オレゴン アーサー シャルドネ
  • 2.5

    2015/08/09

    (2008)

    価格:4,500円(ボトル / ショップ)

    ワイン用ぶどうの栽培地域として、オレゴンはピノ・ノアールの栽培に、特に気候の面で大変適した土地です。 昼間はおだやかで、夜は大変涼しくなる理想的な気候のもとで、オレゴンのぶどうはその本来の特性を最大限に発揮し、ワインは卓越したフィネスを持つものになります。 ドメーヌ・ドルーアン・オレゴンの自社ぶどう畑は、ポートランドの南西約50kmに位置する、ウィラメットバレーの「レッド・ヒル」の南側斜面にあります。 現在、125エーカーの農地のうち、85エーカーにぶどう樹が植えられています。 主な品種はピノ・ノアールで、1998年には、1996年ヴィンテージの「ドメーヌ・ドルーアン・オレゴン・シャルドネ」がリリースされました。 ドメーヌ・ドルーアン・オレゴンでは、クローンの選択、植樹密度、土の耕し方まで徹底的にこだわっています。 特筆すべきなのは、全米ではないにしろ、少なくともオレゴンにおいては最高密度の密集栽培を行っていることで、1エーカーあたり3110本(1ヘクタールあたり7700本)のぶどう樹を植えています。 先週飲んだフロッグスリープとの比較になってしまうのですが、こちらの方がすっきり感が強く私の好み。 清涼感にあふれている味で、シャルドネが好きならば是非是非飲んでみて欲しい。

    ドメーヌ・ドルーアン オレゴン アーサー シャルドネ(2008)
  • 2.5

    2015/08/09

    (2013)

    価格:5,900円(ボトル / ショップ)

    ワイン用ぶどうの栽培地域として、オレゴンはピノ・ノアールの栽培に、特に気候の面で大変適した土地です。 昼間はおだやかで、夜は大変涼しくなる理想的な気候のもとで、オレゴンのぶどうはその本来の特性を最大限に発揮し、ワインは卓越したフィネスを持つものになります。 ドメーヌ・ドルーアン・オレゴンの自社ぶどう畑は、ポートランドの南西約50kmに位置する、ウィラメットバレーの「レッド・ヒル」の南側斜面にあります。 現在、125エーカーの農地のうち、85エーカーにぶどう樹が植えられています。 主な品種はピノ・ノアールで、1998年には、1996年ヴィンテージの「ドメーヌ・ドルーアン・オレゴン・シャルドネ」がリリースされました。 ドメーヌ・ドルーアン・オレゴンでは、クローンの選択、植樹密度、土の耕し方まで徹底的にこだわっています。 特筆すべきなのは、全米ではないにしろ、少なくともオレゴンにおいては最高密度の密集栽培を行っていることで、1エーカーあたり3110本(1ヘクタールあたり7700本)のぶどう樹を植えています。 試飲会。 柑橘系、ハチミツやナッツの香り。 酸味は穏やか。

    ドメーヌ・ドルーアン オレゴン アーサー シャルドネ(2013)
  • 3.0

    2015/07/12

    (2012)

    オレゴンワイン会へ参加。 綺麗で穏やかな味わい♥落ち着いた感じで落ち着くワイン。

    ドメーヌ・ドルーアン オレゴン アーサー シャルドネ(2012)
  • -

    2015/07/12

    Oregonで3軒目

    ドメーヌ・ドルーアン オレゴン アーサー シャルドネ
  • 2.5

    2022/10/23

    ドメーヌ・ドルーアン オレゴン アーサー シャルドネ
  • 3.0

    2021/08/30

    (2017)

    ドメーヌ・ドルーアン オレゴン アーサー シャルドネ(2017)
  • 2.5

    2021/07/25

    ドメーヌ・ドルーアン オレゴン アーサー シャルドネ
  • 3.0

    2021/05/13

    (2016)

    ドメーヌ・ドルーアン オレゴン アーサー シャルドネ(2016)
  • 4.0

    2021/04/08

    ドメーヌ・ドルーアン オレゴン アーサー シャルドネ
  • 2.5

    2019/06/11

    (2016)

    ドメーヌ・ドルーアン オレゴン アーサー シャルドネ(2016)
  • 3.5

    2018/07/27

    ドメーヌ・ドルーアン オレゴン アーサー シャルドネ
  • 5.0

    2017/11/01

    ドメーヌ・ドルーアン オレゴン アーサー シャルドネ
  • 3.5

    2017/09/15

    (2014)

    ドメーヌ・ドルーアン オレゴン アーサー シャルドネ(2014)
  • 3.5

    2017/05/06

    ドメーヌ・ドルーアン オレゴン アーサー シャルドネ
  • 4.0

    2017/04/18

    ドメーヌ・ドルーアン オレゴン アーサー シャルドネ
  • 3.0

    2016/11/19

    (2014)

    ドメーヌ・ドルーアン オレゴン アーサー シャルドネ(2014)