味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Denis Carré Meursault Vieilles Vignes |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Beaune > Meursault |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White Wine |
2021/01/09
ドニモレのムルソー。ちょっと早かったかな?酸が強めですが、美味しいです!
2017/12/29
(2012)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
第7回 エアワイン会テーマは日本のワイン! 私はもちろん出身地神戸ワイン…マスタードで鮭スモークをあてにドニ・キャレの2012年ムルソーⅤ.Ⅴ.を。 ドニ・キャレは日本では無名に近いですが素晴らしいボーヌの造り手として注目のドメーヌです。 今日は遅めのランチにもシャトー・ド・ムルソーのシャルムを開けたのでムルソー二連発(笑) でもエアワイン会ですから仕方ありません。 冷蔵庫から虎の子の神戸ワインマスタードを取り出して天然鮭スモークたたきと合わせます(笑) 感想は後ほど(^o^) まずは乾杯! (てこれありですか?) 綺麗で艶やかなイエロー。 粘性はそれ程なくひっかかりなく 喉を通ります。 このムルソーの特徴はとにかくバランス! 蜂蜜ナッツバター香に鉄釘のようなミネラルに酸味のバランスが素晴らしい。 どれも突出することなくでもしっかりとそれぞれが主張して 良いバランスを保ってとても綺麗で美しさを感じるムルソーⅤ.Ⅴ.です。 神戸ワインマスタードを肴にゆっくりと1本飲んでしまいました(笑)
2017/05/12
(2014)
ムルソー ヴィエイユ ヴィーニュ2014年。 冷えているので香りが取りづらいが、ドライハーブやヴァニラの香り。 酸味はやや緩めで、果実みタップリ。遅摘みをした印象。 飲みやすい口当たりです♪
2020/09/06
(2017)