味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Deliance Crémant de Bourgogne Brut Réserve |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール), Chardonnay (シャルドネ), Aligoté (アリゴテ) |
スタイル | Sparkling Wine(White) |
2025/01/11
今日はいつも長野ワインを飲むメンバーで新年会です。 初めてのお店で、ランチです。 フレンチのコース。 持ち込みも可能でしたが、 ワインはペアリングをお願いしました。 1本目 フランスの泡。 ピノ・ノワール、シャルドネ、アリゴテ。 アワもきめ細かく、ちょうどいい酸味。 美味しい(*´༥`*)ウマウマ 1皿目は、キッシュ ロレーヌ。 キッシュが見えないくらい、 色々載ってます。 つづく
2024/10/23
この切れ切れの酸味が風呂上がりに良い感じです♪
2024/03/26
彼がどこかで購入して しばらく家の冷蔵庫やセラーを転々としつつ 保管されていた一本。。 彼が天使のため息(?)で抜いてくれました(^^) 若さを感じるフレッシュな色合い… 香りは赤いりんごをイメージしたかな。 「ピノ主体だと思う…。」 という私の予想は当たり✨ …でもそれ以上は分かりません(^^;) へー、アリゴテも入ってるんだ。 彼がふるさと納税の返礼品にもらった あか牛ハンバーグを焼いて お惣菜のサラダとジャーマンポテトを盛り付けて 美味しくいただきました(^^) 離乳食始めました♪ ほうれん草の裏ごしがフリーズドライで売っている 現代社会に感謝です♡笑
2022/09/27
スパークリングワインの勉強会① クレマンダルザス ピノノワール50%、シャルドネ30%、アリゴテ20% 瓶熟成12ヶ月以上 これは、黒ブドウが入っているだろうとの外観の判断から、ブルゴーニュと推測 シャンパーニュのような酵母由来の香りはしっかりしたが、ミネラルや酸の感じがやや穏やかで、フルーティさもあったので、さほど瓶内熟成期間が長くなく、親しみやすいワインだと思った まあほぼ当たり!
2022/07/30
デュリアンス ブルゴーニュでは珍しく スパークリング専門のワイナリー 青リンゴや洋梨 神戸市立博物館の帰りに
2022/02/21
ドメーヌ・デュリアンス クレマン・ド・ブルゴーニュ ブリュット・レゼルヴ きめ細かく繊細なバブル 白いお花や蜜林檎 これは美味しいクレマンです〜 新しいアイテムを入手! ラクレットグリルプレート✨ トロトロチーズ♡ めちゃ楽しいです♡ 食べすぎ注意です(笑) 蕗のとうと舞茸の天ぷらも♪ ショップのページよりコピペ 瓶内熟成:18ヶ月 ドサージュ:5.5g/L 品種:ピノ・ノワール 50%、シャルドネ 30%、アリゴテ 20% へぇ〜アリゴテが入っているのですね!
2021/08/12
価格:2,640円(ボトル / ショップ)
クレマン・ド・ブルゴーニュ。 蜜りんご、ハチミツ、トースト等、リッチな香り。 味わいもシャンパーニュに負けないくらい、リッチで重厚感がある。酸味も旨味とジンワリと広がる伸びがあり質が良い。少し温度が高めの方が良さそう。 税抜き2400円で非常にコスパ高い1本。
2025/03/28
2024/11/09
2024/11/03
2024/10/18
2024/07/26
2023/10/20
2023/06/10
2023/05/04
2022/12/10
2022/11/13
2022/09/24
2022/06/24
2021/10/09
2020/05/02