味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Arlaud Morey Saint Denis 1er Cru Les Millandes |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits > Morey Saint Denis |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red Wine |
2025/01/25
(2021)
繊細なチェリー、スミレ。シルキーなタンニン。
2024/01/04
正月に家飲み、
2022/11/05
(2005)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
自宅で飲み会。 食事の準備が終わったので、私もテーブルに着いて、ゆっくりワインを。 本日メイン、大好きアルローのモレサンドニ レ ミランド 2005年! 熟成してエッジはオレンジがかった液色。 妖艶な赤果実と花の香り、黒果実や土の香りもしっかり感じます。 果実味には少し枯れ感がありますが、赤黒果実の甘味や旨味、錆びた鉄のような独特なタンニンがありますが、とても滑らかなワイン。 お土産にいただいたトリュフバターサンドは、トリュフの香りにキノコの味で、トリュフを齧っているよう?でした。
2019/10/06
girino に持ち込み、開き始めている感じこれからアルローの1erを開けて行こう,
2019/09/04
(2002)
Dom. Arlaud Morey Saint Denis 1er Cru Les Millandes 2002 2005,11,19に¥4,100で購入。 この時期にDom. Arlaudのワインは良くなったと思い、02,05辺りを大量に購入した。 まだ、GCは沢山残っているが1erは在庫が少ない。 久しぶりに飲んで見たが、やはり良いワインだ。 少し、アメリカを意識していた時期?のため、02としては濃い。 複雑なスパイスやタバコ、紅茶、湿った土の香りがあり、Morey Saint Denisのテロワールを強く感じる。 果実の甘いコンポートの味わいがあり、適度に重さがある。 今が飲み頃だが、まだ10~20年は持ちそうな造りだ。
2018/01/11
(2013)
2013 きれいな果実味とシルキーなタンニン。バランスも良いのですが。。。
2017/07/16
(2013)
ジュヴレイ シャンベルタンに近い?渋みもほどよく土の香り。
2015/11/26
(2002)
cuvée uniqueは今飲むと少しバランスが悪いかなぁ?樽の強さや抽出の濃さは解け始めているけどまだタニックで、時間が必要かしら?
2013/06/27
2007
2019/06/30
(2008)
2018/08/11
(2015)
2018/03/17
(2014)
2015/12/12
(2013)
2015/01/27