Dom. André Bonhomme Viré Clessé Vieilles Vignes
ドメーヌ・アンドレ・ボノーム ヴィレ・クレッセ ヴィエイユ・ヴィーニュ

2.97

53件

Dom. André Bonhomme Viré Clessé Vieilles Vignes(ドメーヌ・アンドレ・ボノーム ヴィレ・クレッセ ヴィエイユ・ヴィーニュ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • グレープフルーツ
  • 蜂蜜
  • バニラ
  • オレンジ
  • 赤リンゴ
  • パイナップル
  • 白桃
  • 黄桃

基本情報

ワイン名Dom. André Bonhomme Viré Clessé Vieilles Vignes
生産地France > Bourgogne > Mâconnais > Viré Clessé
生産者
品種Chardonnay (シャルドネ)
スタイルWhite Wine

口コミ53

  • 3.5

    2024/10/23

    (2022)

    次もブラインドで。 レモンイエローの色調。 グレープルーツ、そこに洋ナシや白桃、また蜜のニュアンス。 んー、シャルドネっぽいけど、どこかSBぽいニュアンスもあるか…しかし、SBにしては酸がない。 固いニュアンスがあるから、シャブリ?しかしそれにしては、この甘い蜜っぽさ… うーん…と考えつつ、ふとマコネのシャルドネってこんなイメージだったよなぁと思い出し、マコネ地区のシャルドネ、AOCは分かりません、と回答(笑) ずいぶんとザックリな回答ですが、答えはヴィレ・クレッセということで、マコネ地区のシャルドネであることは正解! ソムリエからもマコネに持っていったことについて褒められて嬉しかったです(笑)

    ドメーヌ・アンドレ・ボノーム ヴィレ・クレッセ ヴィエイユ・ヴィーニュ(2022)
  • 4.0

    2024/08/01

    (2022)

    ブルゴーニュ ヴィレ・クレッセ シャルドネ 2020年 トロッと甘やか厚みのあるフルーツ ハチミツ 酸もあるけどフルーツに押され気味 樽由来のクリーミーさも少し 終始ボリューミーで飲み応えあり 数年寝かせてフルーツ感が落ち着けばミネラル感とも調和して大きく複雑な体躯になりそう

    ドメーヌ・アンドレ・ボノーム ヴィレ・クレッセ ヴィエイユ・ヴィーニュ(2022)
  • 3.0

    2024/07/01

    (2021)

    平日マコン祭り(笑) ヴェルジェ、ボノーム、コントラフォンの3タテですか、本当に好きな奴開けるのは、まだ先ですね。 ダニエル-バローとかラフォンの畑級は凄いのあるので。 楽しみだなぁ。 人生一度の祝いだもんなぁ(笑)

    ドメーヌ・アンドレ・ボノーム ヴィレ・クレッセ ヴィエイユ・ヴィーニュ(2021)
  • 3.0

    2024/02/03

    (2015)

    蜂蜜のような濃い色。ドライなのにフルーティで酸味が強いアタックに、蜂蜜のようなまろやかな香りと後味。ミネラル感もある。美味しく飲み飽きしない白。

    ドメーヌ・アンドレ・ボノーム ヴィレ・クレッセ ヴィエイユ・ヴィーニュ(2015)
  • 3.5

    2023/09/08

    (2021)

    価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)

    (☆3.4)

    ドメーヌ・アンドレ・ボノーム ヴィレ・クレッセ ヴィエイユ・ヴィーニュ(2021)
  • 3.0

    2023/06/28

    (2020)

    あー美味い?アンドレボノムいけますわ!

    ドメーヌ・アンドレ・ボノーム ヴィレ・クレッセ ヴィエイユ・ヴィーニュ(2020)
  • 3.5

    2023/01/19

    (2020)

    病上がりの1本。味が感じられて良かった。やっぱりボリュームあって美味いなぁ。開くまで少し時間がかかった。

    ドメーヌ・アンドレ・ボノーム ヴィレ・クレッセ ヴィエイユ・ヴィーニュ(2020)
  • 3.5

    2022/01/11

    (2019)

    綺麗な強めの酸、豊かなミネラル。こう言うのがいいんです。

    ドメーヌ・アンドレ・ボノーム ヴィレ・クレッセ ヴィエイユ・ヴィーニュ(2019)
  • 3.5

    2021/08/07

    フルーツ感が強めですが 酸とかミネラル感とのバランスがよくてだいぶいい感じでした

    ドメーヌ・アンドレ・ボノーム ヴィレ・クレッセ ヴィエイユ・ヴィーニュ
  • 2.5

    2021/01/16

    (2017)

    Ⓜ︎point77点。気温10℃ 雨 NO 18時〜 アンドレ ボノーム ヴィレクレッセV.V 2017 酸が強そうなミネラリーな香り しかし以外に酸味は優しく 柑橘系の果実味がしっかりしています

    ドメーヌ・アンドレ・ボノーム ヴィレ・クレッセ ヴィエイユ・ヴィーニュ(2017)
  • 3.0

    2021/01/03

    (2018)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    こちらは、夜な夜な大晦日に飲むものが足りなくなり、オープンしたヴィレ クレッセ。有名どころでアンドレボノーム。さて、 思ったより少し熟成香が感じられますね。でも想像以上に軽めです。アッサリというかちょいと水っぽい。サラリと言うと良いのか、もうちょいとコッテリしているものが好みなので。あまり雑味が無いのでもちろん好印象ではあるのですが、期待値が更に上を行っていたため、うーん。こんなもんでしょうか。ヴィンテージの特徴だったりするのかな? 最後のお写真は、この白を使ったワイン蒸し。お買い得に買ったアサリ。うーん、美味しいですねぇ。

    ドメーヌ・アンドレ・ボノーム ヴィレ・クレッセ ヴィエイユ・ヴィーニュ(2018)
  • 3.0

    2019/11/28

    生ポルチーニ初めて拝見しました~

    ドメーヌ・アンドレ・ボノーム ヴィレ・クレッセ ヴィエイユ・ヴィーニュ
  • 3.0

    2019/11/03

    家飲み

    ドメーヌ・アンドレ・ボノーム ヴィレ・クレッセ ヴィエイユ・ヴィーニュ
  • 3.5

    2019/09/06

    (2017)

    この日はワイン2本目に。 料理に合う白を、大将のお任せで。 美味しくて幸せ~。

    ドメーヌ・アンドレ・ボノーム ヴィレ・クレッセ ヴィエイユ・ヴィーニュ(2017)
  • 3.0

    2019/08/02

    マツダスタジアムに持ち込み

    ドメーヌ・アンドレ・ボノーム ヴィレ・クレッセ ヴィエイユ・ヴィーニュ
  • 3.5

    2019/05/28

    (2017)

    オルニス

    ドメーヌ・アンドレ・ボノーム ヴィレ・クレッセ ヴィエイユ・ヴィーニュ(2017)
  • 3.0

    2018/02/11

    (2015)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    Dom. Andre Bonhomme Vire Clesse Vieilles Vignes 2015 週末のBAR通い… この日は白をセレクト♪ まだ若い印象はありますが、果実の凝縮感あり、酸味も綺麗でミネラルも感じられます。白桃、林檎にナッツ、ヴァニラ感も心地良い(^^)

    ドメーヌ・アンドレ・ボノーム ヴィレ・クレッセ ヴィエイユ・ヴィーニュ(2015)
  • 2.5

    2017/11/19

    (2015)

    CRAFTALE 夏 ⑤

    ドメーヌ・アンドレ・ボノーム ヴィレ・クレッセ ヴィエイユ・ヴィーニュ(2015)
  • 3.5

    2017/07/17

    (2015)

    つぶ貝とインゲン豆のトロフィエと合わせて。

    ドメーヌ・アンドレ・ボノーム ヴィレ・クレッセ ヴィエイユ・ヴィーニュ(2015)
  • 3.0

    2017/06/18

    (2015)

    ヴィレ・クレッセV.V2015 Doアンドレ・ボノール 蜂蜜や、白い花のニュアンス。 ミネラルもはっきり感じとれ、深みのあるシャルドネです(*^_^*)

    ドメーヌ・アンドレ・ボノーム ヴィレ・クレッセ ヴィエイユ・ヴィーニュ(2015)
  • 2.5

    2017/05/24

    (2015)

    ブルゴーニュの白は久しぶりかなー。香りが良い♡ もちろん、お味も深い♪ 鶏肉の大葉マスタードソース挟み焼き、空豆とアスパラガスのツナサラダ、コッパとパルミジャーノ、プティパン。

    ドメーヌ・アンドレ・ボノーム ヴィレ・クレッセ ヴィエイユ・ヴィーニュ(2015)
  • 3.5

    2017/04/02

    (2015)

    ヌルっとした飲み口、トロピカルフルーツが移ろい、柑橘の渋み、塩味でスキッと引き締まる…良く出来た Macon Vire Clesse

    ドメーヌ・アンドレ・ボノーム ヴィレ・クレッセ ヴィエイユ・ヴィーニュ(2015)
  • 3.0

    2016/05/29

    (2012)

    暑い日だったので白! まったり系

    ドメーヌ・アンドレ・ボノーム ヴィレ・クレッセ ヴィエイユ・ヴィーニュ(2012)
  • 3.0

    2016/04/23

    (2012)

    価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)

    昨夜の神楽坂での一本目です。

    ドメーヌ・アンドレ・ボノーム ヴィレ・クレッセ ヴィエイユ・ヴィーニュ(2012)
  • 3.0

    2016/03/28

    (2012)

    祇園 レストラン田むら

    ドメーヌ・アンドレ・ボノーム ヴィレ・クレッセ ヴィエイユ・ヴィーニュ(2012)
  • 2.5

    2016/03/12

    (2008)

    肩ロースと根菜のポットロースト。 巨大なとちおとめ。 カマンサックも飲んだ。

    ドメーヌ・アンドレ・ボノーム ヴィレ・クレッセ ヴィエイユ・ヴィーニュ(2008)
  • 2.5

    2016/03/08

    (2008)

    再投稿。セラーの在庫。最後の一本。

    ドメーヌ・アンドレ・ボノーム ヴィレ・クレッセ ヴィエイユ・ヴィーニュ(2008)
  • 3.5

    2015/09/16

    (2008)

    廃業在庫処分品第二弾。ヴィレクレッセ初。緑がかった黄金色。ボリュームのあるアルコール感と樽の熟成感。超お買い得な美味いブルゴーニュのシャルドネ。 よく鼻の聞く方で…(笑)

    ドメーヌ・アンドレ・ボノーム ヴィレ・クレッセ ヴィエイユ・ヴィーニュ(2008)
  • 3.0

    2015/09/15

    (2008)

    3科目テスト満点お疲れさま会ψ(`∇´)ψ

    ドメーヌ・アンドレ・ボノーム ヴィレ・クレッセ ヴィエイユ・ヴィーニュ(2008)
  • 2.5

    2015/08/07

    (2011)

    (涙)温度管理に失敗した_| ̄|○ ごめんよー(涙)

    ドメーヌ・アンドレ・ボノーム ヴィレ・クレッセ ヴィエイユ・ヴィーニュ(2011)