De Bortoli DB Family Selection Shiraz Cabernet
デ・ボルトリ ディービー ファミリー・セレクション シラーズ カベルネ



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | De Bortoli DB Family Selection Shiraz Cabernet |
---|---|
生産地 | Australia > New South Wales > Riverina |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Shiraz (シラーズ) |
スタイル | Red Wine |
口コミ640件
2023/02/28
アルコール感のある香り。 味わいはぐっと来るものがあり、酸味も感じる セブンで1000円 一日で飲んでしまうくらいな感じでした。
2023/02/09
(2021)
価格:650円(ボトル / ショップ)
すこーし濃いめのボルドー色。 香りは普通の強さ。 カシスやベリー系主体。 スワリングするとレーズンみたいな香りも。 味わいはレーズンのような濃くドライフルーツにした感じ。 タンニン酸味は優しめで甘さも程よい~ちょい甘。 飲みやすいですね。
2023/01/24
やっぱりオーストラリアは俺の中でハズレないなぁと思う。前からよく見たワインだけど、飲むのは初めて(と思う)。オーストラリアでいっちゃん売れてるメーカーだそう。 そしていつの間にか重そうな赤ばかりストックしてるから、ちょっとでも重すぎないのが飲めると嬉しい。 パッケージにあるように、「コクのある果実味」。 豆乳ヨーグルトに漬けたタンドリーチキンなどとともに。 BGMは藤井風。 別の日、牛豚合挽肉で作ったかんたんハンバーグとともに。 BGMはメタリカ。ナツカシー
2023/01/20
(2021)
仙台初夜の3本目はDB。どこでも飲めるワインではあるが、安心感はある。しかし、このプライスで出されるワインじゃない(笑) 原価はほぼサービス料で占めているお店だ(笑)
2023/01/07
(2021)
お気に入りに登録
2022/11/16
(2021)
価格:858円(ボトル / ショップ)
ちょっと若そうな赤紫色をしています。ブルーベリー、プルーン、ブラックチェリーなどでごく普通の香りです。かなり酸味が強くタンニンも硬いイメージですがバランスはまぁまぁな気もしますが、喉ごしも今一でこの値段では、仕方ないですかね。 (オーストラリア>ニューサウスウェールズ>リヴェリナ/シラーズ59%,カベルネソーヴィニヨン31%,その他10%)
2022/09/25
オーストラリア、シラーズ、カベルネソーヴィニヨン。 テーブルワインとして十分。DBはコンラッド東京のラウンジにも置いてるし。
2022/09/23
(2021)
香りはいいのに無駄に甘い 砂糖でも入ってるのか?というくらい甘くて残念
2022/09/10
(2021)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
仕事休みなので 今日はお昼から飲んでます ♪v(*'-^*)^☆
2022/08/16
(2021)
セブンで買ったオーストラリアの赤。 味は…風味が独特… なんだろう…酸えた風味というか、あわりよくない保存をされてたというか… タンニンを通り越してえぐみ、フレッシュさを除いた青い果実の苦味、ほんのり排水溝…腐敗臭… 出来立てのセブンで買ったのに、このハズレは辛い… これはもう一本検証しないといけないかなー
2022/06/29
(2019)
辛口らしいけどあまり辛い感じはしない。欲を言うならもう少し何かほしい感。
2022/05/02
オーストラリア、シラーズ、カベルネ・ソーヴィニヨン。 果実味と渋みのバランスが良い
2022/04/16
(2021)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
昨日飲んだイエローテイルの赤ワイン(カベルネ)が美味しかったので今日もオーストラリア赤ワインを買ってきた。 ビールを1缶飲んだあと… このオーストラリア赤ワインのスクリューボトルを開ける。 ふぁ〜〜( ♡ᴗ♡ )甘い香り〜〜♡♡ 一口飲んでみる。。 甘くて濃い〜!! シラーズが入ってるから?ピリッと感がある。 濃厚な甘さの中にこのちょっとくる刺激は印象深くてイエローテイルとはまた違った味わい。 ワイングラスを口まで運ぶ手が止まらない… 美味しい。。 イエローテイルが優等生なら… こちらのワインは少し自己主張したいの!!ってかんじかなー。 そしてそんなところが魅力的よ(〃ω〃) わんぱくワイルド赤ワイン♡♡♡ あーー 今夜も1本空けてしまいそう…(;▽;)
2022/03/26
スーパーのオーストリア。 シラーだからか、フルーティ。
2022/02/15
オーストラリア、カベルネ・ソーヴィニヨン、シラーズ。 シラーズらしい清涼感がほしいときはいい。
2022/01/25
セブン買った700~800円ワイン(。・ө・。) フルーティでベリーベリーな可愛いアロマ笑 口に仄かな甘みが広がります。 サラッとした雰囲気だけど、それなりに骨格があります。なので、それなりに飲みごたえもあります。この価格でこの味わいならリピでも良いかも♪なワインです。 重ため苦手って方でも飲めるかもです。
2021/12/31
セブンのワインです。 コンビニワインはどれを飲んでも美味しいですね^ ^
2021/12/17
(2019)
コンビニチキンとコンビニ赤1本
2021/11/22
(2019)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
安価な割に、重さ、ぶどうの質感、バランスが良い。(良い、はあくまでも主観です) クセなく、しかしながら躍動感のある味わい。 とまらない感じの飲み口。
2021/11/13
オーストラリア、シラーズ、カベルネ・ソーヴィニヨン。 値段と味でコスパを考えるならしばらくこれでもいいやと思える。
2021/10/27
(2019)
価格:715円(ボトル / ショップ)
近所のスーパーで700円。 最初スパイス感+黒系果実美味。 タンニン少なくややあっさりめ。 時間が経って来るとスパイスがどこかに 行ってしまい、甘味が出て来る。 短時間で飲むタイプかな。 結構楽しめました。
2021/10/26
(2020)
香りはちゃんとあり 安ワインだけどシラーとカベルネを感じさせる果実系とスパイス系は感じられる。 味わいは最初酸味強かったけど、時間が経つと甘みの中に緩い酸味が来て、軽くタンニンが残る感じ。 ワイン独特の旨味成分もあり。 余韻はないけど値段的にはリピートありあり。
2021/10/19
オーストラリア、シラーズ、カベルネ・ソーヴィニヨン。 コンラッド東京のラウンジでボルトリが置いてあったので買ってみた。 値段にしては上等。
2021/09/27
(2019)
あまーーい、ですけど、色んな匂いしますね。ビール飲みの私としては、麦みたいな、茶色い匂いが好きです。
2021/09/25
(2019)
近くのスーパーで1000円弱。 少し酸味が強めかな…。 まぁ美味しく飲める。
2021/08/21
思ったより軽い ぬるっとした感じ
2021/07/29
あ、これ好きかも(*^^*) グラス2杯でやめるつもりだったけど…とまるかなぁ(^^;
2021/07/24
スーパーで買ったワイン コスパ良しでした
2021/05/01
(2019)
コンビニワイン。辛くて重め
2021/03/31
(2019)
意外とあっさり。酸っぱい香り。特徴がなくて飲みやすいのが特徴。 700円くらい。