De Bortoli DB Family Selection Semillon Chardonnay
デ・ボルトリ ディービー ファミリー・セレクション セミヨン シャルドネ



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | De Bortoli DB Family Selection Semillon Chardonnay |
---|---|
生産地 | Australia > New South Wales > Riverina |
生産者 | |
品種 | Sémillon (セミヨン), Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White Wine |
口コミ315件
2022/05/15
私、ドンピシャなフルーツフレグランス◎
2022/04/17
(2020)
デ・ボルトリ ディービー ファミリー・セレクション セミヨン シャルドネ2020。
2022/02/16
(2019)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
少しグリーンっぽさの残るようなペールイエロー。香り立ちは弱いですが、探ってみると素直な葡萄果汁を感じます。 頂いてみると、ふくよかな酸味と少し石灰岩のようなイメージの苦味から青林檎が思い浮かびました。 時間が経つと少しヨーグルト感が出てきます。余韻にはちょっと煙っぽさを感じるでしょうか。飲みやすくてスイスイ進んじゃう系でしたので気を付けねばなりません(笑) そんな感じのワイン。
2021/10/19
オーストラリア、セミヨン、シャルドネ。 コンラッド東京でボルトリが置いてあったので買ってみた。 値段にしては上等。
2021/10/02
(2019)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
珍しく、オーストリア産。一口飲むとシルキーな感じ。サッパリ、スッキリを求めてるならオススメしないかな。バニラや黄色い花を思わせるような甘い香りが漂います。ま、無難に値段と合っていて、コストパフォーマンス的にはいいと思います。
2021/09/09
(2019)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
黄色が強い豪州ワイン。青リンゴや柑橘の香りと共に舌先微炭酸がきて、セミョンから来るほのかな甘さとフルーツの軽い酸味が抜けていきます。スイスイいけそう。
2021/08/07
フルーティーさはあんまりない。
2021/06/19
(2019)
価格:800円(ボトル / ショップ)
グレープフルーツとハーブ香強めで、レモンライムシトラス。 セミヨンとシャルドネのセパージュですが、味と香りの感じからするとセミヨン比率高そうです。 コンビニで800円くらいで適当に買いましたが、全然悪くないです。テーブルワインとしてゴクゴク飲めます。 ヨーグルトっぽさも奥に感じました。 普通においしい☺️
2021/05/30
ドライだね
2021/05/26
これのリースリングが良かったので、シャルドネも。リースリングと比べたら辛いが結構甘め。少し酸味を感じる。匂いはほぼない
2021/04/20
(2019)
グレープフルーツに青リンゴ、ライチ、洋梨、ミント。トロピカルフルーツに蜂蜜を足した感じ。舌触りはややシルキーでトロッとしてる。食事に合うちょうどいい辛さに酸味は少しシャープだけど置いたら円やかになりそう。 気軽なテーブルワインとして◎ ファミチキにとても合う…!
2021/04/08
(2019)
特徴がないのが特徴。
2021/03/13
lunch?
2021/03/08
(2019)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
飲みやすいが、もう少し特徴がある方が好みかな。 香りは強くないが、スッキリとしてる。 コンビニで買った割にはいい感じだったと思う。 よく冷やした方が美味しかった。
2021/03/04
こちらのシリーズ、シャルドネは未体験でした。 結論!こちらのシリーズは赤の方が好み(^^)
2021/02/28
(2019)
ほどよい辛口のシャルドネでした
2021/02/17
(2019)
値段の割にじょうできでは??
2020/12/10
甘めで飲みやすい
2020/11/29
(2019)
やや黄緑がかっているのはセミヨンが効いてるんですね…なかなか美味しいテーブルワインで、私は好きです! ちなみに 英国王室御用達ワイナリーとしても有名で、低価格ながら品種の特徴を生かした味わいとのこと。 オーストリアのデ・ボルトリってテーブルワインとしてはレベルか高いワインですよネ! とはいえここの赤は好きではありませんけど…
2020/11/14
オーストラリア、セミヨン、シャルドネ。 甘味よりかはシトラス系のフレッシュな感じ。 スッキリ飲みたいときにいいかも。
2020/10/23
フルーティだけど、ちょっとだけスパイシーもある。軽くはなく、すこしどっしりとした感じ。 コスパのいい、飲みやすいワイン。
2020/07/22
最後の味わいが複雑だと思います。カテキンみたいな味するかな笑 でも途中はふくよかーな果実の味がします!
2020/06/06
(2019)
酸味ありの少し辛口。ひたすら飲みやすい!嫌じゃない!
2020/05/19
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
常温で飲んでみたが、すっと飲みやすい。 数口飲むと余韻でアルコール感が。 それでも許容範囲のアルコール感だと思います。 ワインが苦手な人が飲むのには適してると思います。
2020/04/04
(2018)
デ・ボルトリ ディービー ファミリーセレクション セミヨン/シャルドネ 2018。デイリーワインとしては非常に秀逸。柑橘系の香り。ゴクゴク飲める。
2020/03/09
(2018)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
1,000円以下で良いワイン。酸味ある、少し辛口、でも飲みやすさがある。オーストラリアNo.1のDBは伊達じゃない。
2019/09/16
(2017)
連休の終わりチャンギ空港のラウンジにてNo1。 オーストラリアのセミオン、シャルドネ。 それなりでした。
2019/08/25
(2018)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
少し軽めだが、癖がなく、甘めで飲みやすい。味にしては、お値段が少し高いかなーという感じ。
2019/08/05
(2018)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
オーストラリアのセミヨン、シャルドネ。 シャルドネの濃厚さに爽やかさをプラスした初めての感覚。 インパクトは強めですが料理にも合わせ易いワイン。
2019/03/29
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
800円なら上出来です。