味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Daniel Moine (Hudelot) Chambolle Musigny |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits > Chambolle Musigny |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red Wine |
2021/02/11
(2004)
このワインは約2年前にも飲んでいる。 同じ時に購入したもの。 シャンボール・ミュジニーらしく優しさに包まれている。 たおやかで湿ったアロマ、淡い果実味と酸、スゥ〜と消える儚い余韻。。。 飲み疲れない?普段飲み?には贅沢なワイン? 食事は我が家の鉄板?葱鮪鍋。
2018/12/19
(2004)
Daniel Moine Hudelot Chambolle Musigny 2004 このワインは以前購入したワインではなく、最近購入したもの。 04ヴィンテージの為か?造り手も強さよりエレガントな為か?とても淡い色合い。 香りも熟した果実や腐葉土、タバコや乾いたスパイスなどが淡く、柔らかく香る。 味わいも柔らかく、タンニンもあるが丸くChambolle Musignyらしい優しさがある。 購入した値段を、考えれば充分満足できるワインだ。
2018/08/23
(1995)
村名でこんなに美味しいのか!
2018/07/14
(2004)
ダニエル モワンヌ シャンボール ミュジニー 04' 柔らかくなめらかで 酸もタンニンも穏やかに溶け込んでいると思いました❣️ 隠れ家って最高(*^▽^*)
2018/05/08
(1995)
CHAMBOLLE MUSIGNY 1995 MOINE HUDELOT トップに若々しさ、ラズベリーチョコレート、甘草、カシスキャンディ。柔らかな酸味、プラムソースっぽいコク。
2017/08/11
(2003)
備忘録
2016/11/25
(1995)
レザンドールにワインを飲みに行きました。30〜40分程度で甘酸っぱいフランボワーズの香りが出て良くなりました。21年前とは思えないフレッシュ感!セラーに寝かせてる人がいましたら、まだまだ置いてていいと思います^ ^
2016/10/28
(1995)
ヴィンテージは95(笑)。
2014/10/21
(2006)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
2006
2014/10/15
BLT
2014/09/27
2006
2014/09/20
濃い赤にオレンジ。 熟成香りも仄かに。木のチップのような感じも。 酸味は弱く、甘みにタンニン。 メリハリのあるかんじ。
2014/07/28
昨日、しめの一杯。昨日唯一の赤。
2018/10/18
2017/11/15
(1995)
2017/04/07
(1995)
2017/03/05
(2006)
2017/01/15
2017/01/15
(1995)
2017/01/09
(1995)
2016/12/10
2016/11/07
2016/05/31
(1995)
2014/12/20
2014/10/11
(2006)
2014/08/27
(2006)
2014/05/04