Dancing Coyote Pinot Noir Clarksburg
ダンシング・コヨーテ ピノ・ノワール クラークスバーグ

2.80

10件

Dancing Coyote Pinot Noir Clarksburg(ダンシング・コヨーテ ピノ・ノワール クラークスバーグ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ラズベリー
  • ブラックチェリー
  • イチゴ
  • ブラックベリー
  • ピーマン
  • なめし皮
  • 鉄
  • スミレ

基本情報

ワイン名Dancing Coyote Pinot Noir Clarksburg
生産地USA > California
生産者
品種Pinot Noir (ピノ・ノワール)
スタイルRed Wine

口コミ10

  • 2.5

    2022/04/16

    (2018)

    価格:2,300円(ボトル / ショップ)

    生協「ワイン&」のおみくじワイン、5等賞(要はハズレ)のカリフォルニア赤「ダンシング コヨーテ ピノノワール 2018」。滅多に飲まない米国ワインなので期待。何より「踊ってるコヨーテ」が楽しげ! うっかり冷やさずに開封してしまったが、これはこれで本来の味が楽しめるかも……? 初日。おお、軽めのピノノワ。息子曰く「軽めで気に入ったがブルゴには及ばないなー」と。そらそうや。ワインの味が分かるようになったなぁ……息子よ。 冷やして2日目。甘苦い、雑味のある渋味が出て来てしまった。 3日目4日目。料理と楽しむのに悪くはないが舌に少々ピリピリと来るこの刺激はなんだろう? 4日で完飲。

    ダンシング・コヨーテ ピノ・ノワール クラークスバーグ(2018)
  • 2.5

    2020/08/06

    (2016)

    価格:1,700円(ボトル / ショップ)

    品種:ピノ・ノワール 国:アメリカ>カルフォルニア リピート: 値段を考えたら全然良い方(☆3)だと最初は思ったけど後半が悪かった。 点数は前半も考慮。 ピノ・ノワールは山程あるので、コレをわざわざリピートする事はないかな。 品名: ダンシング コヨーテ 価格:1800円 購入:marché des marchés 味: 最初は香り良し。フレッシュ感のある果実味でサラッと美味しいです。 刺身とかに合いそう。 バランスも良いのですが、余韻が無くて寂しいかな。 後半からは印象悪いです。 スクリューキャップなので都度栓をしますが、それでも劣化が早い。 抜栓〜35分がこのワインのピークかも。 栓しても1時間過ぎたら香りが?? 酸も抜けて輪郭がボヤけて残念なワインに様変わり。 当然グラスにノンビリ置いておくと、あっという間に香りが飛びます。 足が早い分飲むなら複数人で開けるのが良いと思います。

    ダンシング・コヨーテ ピノ・ノワール クラークスバーグ(2016)
  • 3.5

    2020/02/15

    91 2016 1900 ネタじゃないピノ 2000前半はあまり挑戦してないですけど、ごいすー!ちゃんとバランスのいいピノです! エチケットはまぁチープなんですけど、うんうん!いい! アメリカらしいけど、キレイでもあるんよなぁ♪ 贅沢病にならないよう気を付けたい 1月~3月の試飲会って新しい方が増えるね 寒いから行動範囲が狭まるから? 新年新しいことを始めようと思うのかな? 喜ばしいことですね!

    ダンシング・コヨーテ ピノ・ノワール クラークスバーグ
  • 3.0

    2019/05/04

    (2016)

    赤い果実の香り。若々しい。

    ダンシング・コヨーテ ピノ・ノワール クラークスバーグ(2016)
  • 3.5

    2019/03/09

    (2016)

    価格:1,750円(ボトル / ショップ)

    カリフォルニアのダンシング コヨーテ ピノノワール2016年 爽やか目のチェリーやラズベリー、少しスパイシーさと樽熟からの香ばしさ! 程良い旨味にタンニンは優しめ 余韻はサラッとな感じですが元々この価格帯で深みは期待していないのでOK(^^) それよりもお手頃カリピノによくある過度なニュアンスがなく、冷涼さとシンプルな素直な味わいでどんどん飲める点を評価したいです! いつもの伝説のスーパーの美味しいお肉弁当やウニを使ったマカロニサラダにもよく合います♪ ※ちなみにこのワインはいつもの飲食店向けの全部3割引きで買える店購入 定価は2500円ほどと思われるのでその価格なら星は3個にするかな^^;

    ダンシング・コヨーテ ピノ・ノワール クラークスバーグ(2016)
  • 3.0

    2016/11/25

    (2014)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    カリフォルニア州内陸のクラースクバーグにあるダンシング・コヨーテ。家族経営のワイナリー。クラークスバーグは知名度は低いですが、古くから葡萄の栽培農家が多い地域。 昔々、春になり、草木が萌え始める頃になると、近くの山からコヨーテの群れがやってきて畑にしのびこみ、散々イタズラをした後みんなで脚を踏み鳴らして踊り、月に向かって吠えていた、という伝説があるそうです。ダンシング・コヨーテのネーミングとイラストは、この伝説に由来してるそうです。 冷やしめで、サクッと飲む感じの軽めなピノですね。ミディアムボディ。

    ダンシング・コヨーテ ピノ・ノワール クラークスバーグ(2014)
  • 1.5

    2014/05/17

    (2011)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)

    ダンシング・コヨーテ ピノ・ノワール2011 金属的なツンとした香りが鼻をつく。ごっついグラスのせいで、香りが強く感じられるのかも。 口に含んだ瞬間は程よくタニック、まろやかな酸と果実味?・・・と思った瞬間、全く余韻が続かないで終わってしまった。物足りない。

    ダンシング・コヨーテ ピノ・ノワール クラークスバーグ(2011)
  • 3.5

    2022/03/18

    (2018)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    ダンシング・コヨーテ ピノ・ノワール クラークスバーグ(2018)
  • 2.5

    2020/01/22

    ダンシング・コヨーテ ピノ・ノワール クラークスバーグ
  • 0.0

    2019/04/17

    ダンシング・コヨーテ ピノ・ノワール クラークスバーグ