味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Copper Ridge Cabernet Sauvignon |
---|---|
生産地 | USA > California |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red Wine |
2024/09/28
価格:980円(ボトル / ショップ)
個人的にはアメリカ特にカルフォルニアのワインが結構甘くて、好きということがわかったのが数年前。そのきっかけとなったのがこちらのコッパーリッジ。ワインって種類が多くてなかなか名前覚えられないけど?やっと名前覚えてこれはうまい!と思っていたところ、2〜3年前に日本の流通からなくなって残念がってた。 そしたら、なんと!今日数年ぶりに同じ酒屋チェーンで発見!値段は倍になってたけど?思わず2本買っちゃった。?? 日本ではもう出会えないと思っていたから、嬉しい。
2022/12/10
サンフランシスコのホテルでもらったこのワイン。そこのホテルは5時からワインアワーとのこので楽しみに行ったのに今は行われてないみたい。 このワイン調べたら$7位。まぁ飲みやすいね。樽の風味は良し。けど酸味が少し強いかも。ただワインなら良いか。
2021/12/29
価格:500円(ボトル / ショップ)
カリフォルニアのカベルネ。濃いルビー色。香りは樽香、バニラのような甘さを思わせるアロマ。ミディアムボディで、軽めのタンニンとほんのり甘さを感じます。少し冷やした方が飲みやすいですね。
2021/08/09
やまやで598円。2本で1000円。少し甘みもあり、598円としては美味しい
2021/05/26
アメリカのカベルネソーヴィニヨン ミディアムボディ やまやの2本1,000円で購入 渋みが程よく、飲みやすい。 価格を考えたら、だいぶお値打ち。 ラベルにはバニラの香りと胡椒のスパイシーさ、とあるが、スパイシーさは感じられない。口に含んだ時に、程よい渋みの裏にまったりした甘やかさが覗くので、バニラと言われればそうかもしれない。 私の感覚では、バラの香りと言ったほうがしっくりくるのだけれど。 日にちが経過して、びっくり! ほのかだと思っていた甘味が、ウェルチかな?と思うくらい際立って、甘い甘い葡萄ジュースのように。 余韻に干し葡萄の香りが残る。 開けたてのほうが好みの味だったな。
2020/11/07
(2018)
ワンコインチャレンジ2本目はやまやのカリフォルニア カベソー copper ridge。 青臭さはありますが、甘やかな中重口で飲みやすい。 アメリカでよく飲まれているテーブルワインとの事。 悪くないです。
2019/09/29
淡いパープル。イチゴと樽香。飲みやすく、甘め。 この値段なら全然あり。
2018/02/28
やや甘、フルーティーで気持ちふくよかな味わいですね。(^o^) 料理はファミリーマートのボンゴレスパゲティ。
2017/09/24
コッパーリッジ・カベルネ・ソーヴィニヨン。San Francisco & Silicon Valley シリーズ No.8。
2015/04/09
価格:500円(ボトル / ショップ)
ラベルの解説は辛口、でも飲んだ感じは超甘口、と言う衝撃の一本! 甘いと思うんだけどな、、、
2015/01/07
ワインなんだけど、ワインなのかなぁ♪
2014/05/08
やまやにて購入 低価格 カベルネ
2019/12/29
2018/12/31
2016/09/23
2016/07/17
2016/02/08
2015/07/10
2015/04/26
2014/12/23
2014/11/21
2014/10/12
2014/04/10
2013/11/27
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)