


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Cono Sur Organic Sauvignon Blanc | 
|---|---|
| 生産地 | Chile > Aconcagua > San Antonio Valley | 
| 生産者 | |
| 品種 | Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン) | 
| スタイル | White Wine | 

2025/04/26
香りはグレープフルーツとりんご。 味わいは甘めのグレープフルーツ。 単体でも飲みやすく、良い。

2025/03/09
(2023)
久しぶりのコノスル ロピアで900円台 安定のテーブルワインですね。 土鍋の炊き込みご飯に鮭やら人参やらホタテやらを投込み、思ったよりおいしいのができた。 そして、ワインもよく合いました。

2025/02/26
(2022)
価格:1,097円(ボトル / ショップ)
相変わらずの尾を引く爽やかな酸味がたまりません。

2025/02/01
(2022)
コノスルはオーガニックが美味しい。 軽めの青リンゴとライムの香り。口に含むとピリッとするようなパンチがあって、グリーンハーブ系の風味が少し、ミネラル感があって、レモンみたいな酸味と苦味がくる。 最近ソーヴィニオンブランが手に入りにくい気がするにゃー。そんな中では良き良き。 コストコのサーモンパティ、便利すぎて神♪

2024/10/24
(2022)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
この前に飲んだロワールのソーヴィニオンブランとはかなり違う。くっきりスッキリ。

2024/10/06
(2022)
コノスルのソーヴィニョンブラン。 ドライだけど果実感あり、酸味もバランスよく、ほんのりアプリコットのようなニュアンスも。 食事に合うなぁ。トマト料理と相性良さそう。

2024/07/07
飲みやすい辛口SB。柑橘系、青リンゴっぽい香りも。トマトパスタとの相性◯

2023/10/29
(2022)
コノスル・オーガニック・ソーヴィニヨン・ブラン2022 確かにソーヴィニヨン・ブランなんだけど、なんかまろやかで甘い オーガニックだから・・・というわけではないのだろうが、オーガニックな優しさ?を感じる

2023/04/12
スクリューキャップ 色は薄め 柑橘系の香り 少しハーブっぽい香りも クセがあまりない感じ 味は酸味そこそこ すっきり系 値段の割に中々いいと思う 2日目も中々いい感じ 生魚とも喧嘩しない デイリーワインとしてまあまあいいと思う

2022/11/03
(2021)
コノスルのオーガニック、ソーヴィニョンブラン。 最適温度8〜10℃とあるけど、ウチの冷蔵庫だと12℃ぐらいしかいかねぇ。冷やし過ぎじゃね? グレープフルーツ感がメインで、あまり深みは無い感じ。しかしまぁ飲み易い。 北インドのオードブルなどと共に。

2022/08/23
(2021)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
柑橘系の爽やかな果実味、キリッとした酸味。1000円ちょっとの価格でこの味わいは素晴らしい。

2022/05/22
(2019)
価格:1,050円(ボトル / ショップ)
コスパ王コノスル様

2022/05/08
香りはまずまず! ミネラル多い感じです。 オーガニックで、安定感半端ないです。

2022/03/11
(2020)
安定感・コスパ・満足度抜群のコノスル。

2021/10/28
(2019)
パエリア食べたくて?

2021/10/23
青っぽい香り ほのかに苦味感じる

2021/09/07
(2019)
価格:1,078円(ボトル / ショップ)
コノスル初体験(たぶん)。常備したい。気軽に飲める普通に美味しいワイン。

2021/08/14
チリの白ワイン。コノスルのオーガニックです。香りはフルーティーで素敵です。味わいも酸味と果実味のバランスが良くとても良いですね。

2021/04/03
(2019)
グレープブルーツ、オレンジ、ミント、ハーブの爽やかな香りとキリッとした酸。白身魚の刺身、エスニックサラダに合わせたい。

2021/03/06
(2019)
コノスル、ソーヴィニヨンブラン。最初は柑橘系の香り、スワリングするとハーブ感。ふくよかな酸味と豊かな果実味。繊細さはないが気軽に美味しく飲める一本。

2021/02/18
価格:720円(ボトル / ショップ)
バレンタインにイチゴ狩りへ♪ 元取る勢いで食べました! 疲れちゃったので簡単にボイルソーセージと根菜の和風?マリネ。 このマリネ美味しいんですよね〜(自画自賛w) レモンやライムのすっきりとした香りのワインにも合いました〜♪ しかも驚きの税込720円!Amazonありがとう!

2021/01/18
(2019)
久方ぶりの自転車。 尖ったところの無い無難な味わい。なんて言うと叱られるかなぁ〜(^o^)

2021/01/17
(2019)
シャルドネと比べてスッキリ。好きなのはシャルドネの方かな。

2020/12/10
(2019)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
外観:グリーンがかった淡いイエローで綺麗 香り:青々しさの中にも果実の香りあり。 (アスパラガス、ピーマン、ハーブ、レモン、若いグリーンアップル) アタックはやや軽め~中程度、果実み豊かでフルーティー、滑らかな酸味あり。 全体的な感想:ドライではあるがフルーティーで爽やかなワイン(^^) 合うかな?と思うペアリング 『温野菜のバーニャカウダや鳥むね肉のソテー(ソルト&ハーブ系の味付け)』 コスパよしのオーガニックワイン!10度前後くらいが美味しい♪

2020/08/22
(2019)
安定のコノスルソーヴィニヨン・ブラン。飲みやすくて1人で1本空けてしまう。 爽やかな味が好きー。

2020/06/07
お隣さんから頂きもの さらさら飲みやすい!

2020/05/18
(2018)
以前から飲んでみたいと思ってたコノスル のオーガニックシリーズ。偶然、先日飲んだソーヴィニヨンブランを発見! 青々とした味わいで、酸味もほどほどにありとっても美味しい!じゃがいもやキッシュに合わせていただきました。Reserva Especialより好みかも。1000円以下でここまで美味しいなんて、さすがコノスルです!

2020/05/14
(2018)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
コスパを加味して4.0。1000円を切る価格でこの味わいは素晴らしい。よーく冷やしてから飲んでいくとグラスの中での温度変化でちょうど良くなる。

2020/04/25
コノスルのソーヴィニヨン・ブランのオーガニックバージョン。 すっきりしてて青草感をとても感じる。柑橘系の味もほんのり。 これでこの値段はかなりお得よね、めちゃめちゃ飲みやすくて美味しい。

2020/01/05
コルスノオーガニックのSB、まちがいないやつです 最近ハマってるじゃがバターいかの塩辛のっけ 発酵食品っていいお仕事してくれますよね お昼は親戚の集まりがあり、和食屋さんで今季初カキフライをいただきました おいしかったー カキ、好きです オイスターバーで生ガキやカキのアヒージョで延々シャブリ飲むのが夢です^_^ あ、これ2020の目標にしようかな(笑)