Cono Sur Bicicleta Viognier Reserva
コノ・スル ビシクレタ ヴィオニエ レゼルヴァ

2.80

100件

Cono Sur Bicicleta Viognier Reserva(コノ・スル ビシクレタ ヴィオニエ レゼルヴァ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • 黄桃
  • アンズ
  • 白い花
  • 洋梨
  • ライチ
  • 蜂蜜
  • 黄色い花
  • レモン

基本情報

ワイン名Cono Sur Bicicleta Viognier Reserva
生産地Chile > Central Valley
生産者
品種Viognier (ヴィオニエ)
スタイルWhite Wine

口コミ100

  • 3.5

    2023/02/19

    (2021)

    コノ・スル・ビシクレタ・ヴィオニエ・レゼルヴァ!

    コノ・スル ビシクレタ ヴィオニエ レゼルヴァ(2021)
  • 3.0

    2023/01/12

    コノスル ビシクレタ レゼルバ ヴィオニエ 2021 白桃とかリンゴに少しトロピカルな感じのニュアンスおとなしい酸と柔らかい果実味の調和 トロッとしたオイリーな感じ コスパかなり良

    コノ・スル ビシクレタ ヴィオニエ レゼルヴァ
  • 3.0

    2023/01/03

    (2021)

    わりとコノスルを避けて通ってきたけど、こないだコノスルのゲベルツ飲んで驚いてヴィオニエも買ってみた。 この価格でこのクオリティは正直すごいと思う。 1日2日後のほうが角が取れて美味しい。

    コノ・スル ビシクレタ ヴィオニエ レゼルヴァ(2021)
  • 3.5

    2022/12/03

    (2021)

    価格:800円(ボトル / ショップ)

    ヴィオニエらしい華やかな香りと長い余韻がよい。洋梨、花のニュアンス。バランスよし。やや雑味あり。

    コノ・スル ビシクレタ ヴィオニエ レゼルヴァ(2021)
  • 3.0

    2022/10/30

    (2021)

    コノスルのビオニエ。まあ、普通。

    コノ・スル ビシクレタ ヴィオニエ レゼルヴァ(2021)
  • 4.0

    2022/10/06

    (2021)

    ヴィオニエが飲みたくて。 厚みがありジェーシー、好きなタイプ、 自宅にて。

    コノ・スル ビシクレタ ヴィオニエ レゼルヴァ(2021)
  • 3.0

    2022/08/18

    甘さと酸味のバランスが良い。

    コノ・スル ビシクレタ ヴィオニエ レゼルヴァ
  • 3.0

    2022/07/27

    (2021)

    コノスル ビシクレタシリーズはスーパーでよく見かけますがヴィオニエとはなかなか縁がなくてやっと出会えたかという感じです。 香りはかなりフローラルで他の果物に例えると洋梨やライチといったところでしょうか・・酸は控え目。取りあえず身のまわりにあるつまみ(写真掲載)を合わせましたが何かイマイチ(^_^;)ゲビュルツに似ているので中華惣菜なんかいいかもしれません。 2日目 麻婆豆腐を合わせましたが辛さにワインが負けてしまいました(´・ω・`)ゲビュルツとは似て非なるものがあるよう 3日目 カニクリームコロッケとの相性は◎最後の最後でマリアージュが成立しました(^^)

    コノ・スル ビシクレタ ヴィオニエ レゼルヴァ(2021)
  • 3.0

    2022/05/05

    (2021)

    おいしい、1000円以下でこれはいい!

    コノ・スル ビシクレタ ヴィオニエ レゼルヴァ(2021)
  • 2.5

    2022/04/09

    少し甘く感じるワインです。蜂蜜や少しバニラの香りがします。色味はオーソドックス。余り白は飲まないので、これから勉強します。

    コノ・スル ビシクレタ ヴィオニエ レゼルヴァ
  • 3.0

    2022/03/30

    (2021)

    価格:~ 999円(ボトル / ショップ)

    リースリングのエスペシャルと、開栓後18日が経ったゲヴュルツのビシクレタを足して割った様な感じ。。意外と似ている。 エスペシャルリースリングのミネラル感&コクが少しと、ピンピンのライチが飛んだゲヴュルツの香りが混ざっている感じ。ただし酸味は少ない。 新しい驚きはないけど、普通においしい。 テイスティングノートの、アンズの香りは確かにする。黄桃は微妙だけど、開けて時間が経つと黄桃が感じられそうな予感。 なんとなく普段作って食べる料理には合いやすい印象。ゲヴュルツとかだと気を使わないと本当には合わない気がするから。。 →開栓7日後、アルコールのアタック感が強くなった。アンズとか黄桃の感じが弱まったからそう感じるだけ?

    コノ・スル ビシクレタ ヴィオニエ レゼルヴァ(2021)
  • 3.0

    2022/02/05

    (2021)

    コノスル ビシクレタ レゼルバ ヴィオニエ 2021 王林のような木成り果実がよく熟したような香り 酸はまろやかながら押しがあり、蜂蜜のような甘やかさと柑橘の皮の苦味を僅かに感じさせる厚みのある果実感のバランスの良さ。

    コノ・スル ビシクレタ ヴィオニエ レゼルヴァ(2021)
  • 2.5

    2022/01/07

    (2021)

    おそらくヴィオニエをちゃんと味わうのは初めてじゃないかな。 冷蔵庫から出したばっかりは香り薄い。 でも(時間が経つにつれ)温度が上がると桃っぽい香りが強く出てきた。 意外に甘いんだね。 桃というより違う果実、なんだろう? 飲み口は舌にピリピリ感を感じる。 後から軽く渋みも。 ゆず系のポン酢と柚子胡椒の豚しゃぶ、マリアージュはなかなか良かった。

    コノ・スル ビシクレタ ヴィオニエ レゼルヴァ(2021)
  • 3.0

    2022/01/04

    (2020)

    果実。特にオレンジ、桃系の強く華やかな香り。味も桃ジュース、酸味優しく苦味も少ない、優しくて美味しい白ワイン。最後に微かな苦味。

    コノ・スル ビシクレタ ヴィオニエ レゼルヴァ(2020)
  • 3.0

    2021/12/04

    (2021)

    白の中でもフルーティーな部類に入ると思います。 ワイン初心者は飲見やすいと思います。

    コノ・スル ビシクレタ ヴィオニエ レゼルヴァ(2021)
  • 3.0

    2021/11/28

    (2020)

    価格:~ 999円(ボトル / ショップ)

    コノスルのヴィオニエ2020。このビンテージが1番美味しい、あまり冷やさず少し高い温度の方が香りがたっていいようです。

    コノ・スル ビシクレタ ヴィオニエ レゼルヴァ(2020)
  • 3.0

    2021/11/03

    個人的に好きなヴィオニア 飲み易い いい天気なので歩いて門仲行ってパンチェッタでも買おうと思っていたが問屋さんお休みでした まあ代わりにラズベリーのチョコケーキを買ってきた 良い休日

    コノ・スル ビシクレタ ヴィオニエ レゼルヴァ
  • 3.5

    2021/10/23

    (2020)

    価格:~ 999円(ボトル / ショップ)

    コノスルのヴィオニエ、ヴィオニエは初めて飲みました。1000円以下のワインですがビックリする華やかな香りと濃縮された果実味は信じられない美味しさです。皆様飲まれていない方は是非飲んで感想を投稿して下さい。

    コノ・スル ビシクレタ ヴィオニエ レゼルヴァ(2020)
  • 2.5

    2021/10/08

    白桃の香り

    コノ・スル ビシクレタ ヴィオニエ レゼルヴァ
  • 3.0

    2021/09/05

    (2019)

    ヴィオニエは初かも。入門はやはりコノスルが分かりやすくて良いな。濃い目の黄色、パンチある。スモモ、桜桃、パッションフルーツ、ライチ、ハチミツ。香りのインパクトはゲヴェルツに近いけど、よりヨーロッパっぽい香りというか。シンプルに旨い。あまり甘くないイマイチな桃にクリームチーズを和えて黒胡椒とオリーブオイルを振ったサラダに合わせたら完璧にマリアージュしたので無限に飲める。

    コノ・スル ビシクレタ ヴィオニエ レゼルヴァ(2019)
  • 2.5

    2021/09/03

    (2019)

    無事ドイツに帰ってきました。いつもとは違いましたが楽しい日本滞在ができました。やはり日本はいいですね。 あまりワインは飲んでませんが少し飲んだので少しずつあげていきます。まずは日本といえばコノスル!ヴィオニエ初めて飲みました。あんまり覚えてないけど普通だった気がします。 食べ物は順不同に美味しかったものをー。

    コノ・スル ビシクレタ ヴィオニエ レゼルヴァ(2019)
  • 2.0

    2021/08/07

    マスカットと桃とエタノールの香り。 香りは弱い。 アタックで、舌先がピリピリする苦味。 酸味が強い アルコールの味強い クリーミー、ねっとりするテクスチャーが印象的。 2日目はだいぶなめらか。

    コノ・スル ビシクレタ ヴィオニエ レゼルヴァ
  • 2.5

    2021/08/01

    ワイン入門にはちょうど良い

    コノ・スル ビシクレタ ヴィオニエ レゼルヴァ
  • 2.5

    2021/06/23

    (2020)

    価格:~ 999円(ボトル / ショップ)

    やや濃いレモンイエローの色調。 砂糖漬けの柑橘、アプリコット、蜜のリッチな香り。 味わいも香りと同様ではあるが、くどさはなく甘酸っぱい爽やかなフィニッシュ。

    コノ・スル ビシクレタ ヴィオニエ レゼルヴァ(2020)
  • 2.5

    2021/05/29

    (2020)

    酸味が強すぎ〜 でもバナナのような甘みも少し感じる にしても酸っぱい〜 フルーティーな感じもあるけど酸っぱさしか印象がないです

    コノ・スル ビシクレタ ヴィオニエ レゼルヴァ(2020)
  • 3.0

    2021/05/16

    (2020)

    価格:~ 999円(ボトル / ショップ)

    安くて美味しいと噂のコノスル 初めて飲みました〜(*゚∀゚*) ヴィオニエって、デラウェアぽい感じがする 好き〜。 近所にはピノとかシャルドネとかしかなかったので ネットで頼む 他のヴィオニエも飲みたい!

    コノ・スル ビシクレタ ヴィオニエ レゼルヴァ(2020)
  • 2.5

    2021/05/05

    果実感溢れる香り。酸味と甘みが丁度良くきっちりまとまっていておいしい。 余韻は薄く広がり、直ぐ次の一口と繋がりペース早く進めてしまいました。

    コノ・スル ビシクレタ ヴィオニエ レゼルヴァ
  • 2.5

    2021/04/15

    (2020)

    ミネラル、ミネラル

    コノ・スル ビシクレタ ヴィオニエ レゼルヴァ(2020)
  • 2.5

    2021/03/31

    (2019)

    価格:~ 999円(ボトル / ショップ)

    今夜の家飲みの白は コノスル ヴィオニエ ビシクレタ・レゼルヴァ2019 熟した杏子や黄桃の華やかな香りと、ボリューム感の中に控えめな酸があり、クリーミーでマイルドな口当たり^_^

    コノ・スル ビシクレタ ヴィオニエ レゼルヴァ(2019)
  • 3.0

    2021/03/22

    (2020)

    こちらbacchanale放送局中国支局のボーン・ケンです! なんと今日は盆ケンサンの持ち込み企画、「実食ボ◯カレー」特番です!! ボ「カレーはレトルト派と言いつつ、ワインを飲まれる際はそれに合ったカレーを作られてましたが、今日は?」 盆「今日は朝からの大雨に加え、風も強く買い物に出るのも億劫な上に、ご飯を作るのもめんどうくさくなって(笑)いつも、視聴者の方々から、ボ◯カレーじゃないのと言われてましたから、実食の良い機会かと!偶然家にありましたし(笑)」 ボ「ほほう、偶然ですか(笑)そして合わせたのは、コノスルのヴィオニエですね!!」 盆「コノスルすげーーー♪みんな見てる~~!地味にまだ祭りしてまーす(*^ー^)ノ♪」 盆「トロピカルな花の香り、濃い蜜、黄桃、ゲヴェルツにもやや似ていましたが、こちらの方が少し余韻に苦味を感じました!」 盆「カレーにもあいましたが、ボ◯カレーだからだと思います(笑)」 ボ「というのは?」 盆「ボ◯カレーは今時のカレーらしくなく、それほどスパイスもキツくない、良く言えばまろやかなカレーだからでしょうか(笑)一番ワインと合ってたのはヨーグルトをかけたサラダでした♪」 ボ「なるほど!」 ボ「一番気になる最後の写真は?!」 盆「そーなんです!!我らがbacchanale局長が、ガチャで売られていて!衝撃の400円でした!欲しかったけど、400円は払えませんでした!!局長が出るとも限らないし…」 ボ「さすがは局長!!大人(?)買いですね♪」 ボ「こちらからは以上です!(⌒0⌒)/See youー★」

    コノ・スル ビシクレタ ヴィオニエ レゼルヴァ(2020)