味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Coco Farm & Winery 月を待つ 2016 |
---|---|
生産地 | Japan > Hokkaido |
生産者 | |
品種 | Kerner (ケルナー) |
スタイル | White Wine |
2020/04/02
月を待つ2016 ココ・ファーム・ワイナリー ケルナー100%、香りは豊潤な甘さで少し古酒っぽいような酸味のある香りも感じる。ふくよかなアタックで、トロリとした口当たり。
2018/12/30
甘ーーーい! 何を合わせていいかわからない。2日目あたりから酸味が出てきたから食事とともにできたけど、合っていたとは思えない。
2018/09/23
フォロワーさんのレビューが素敵で❤︎ (こっそり!? 書いちゃうと masa様❤︎です) 次々と連鎖が広かった 噂のワイン すごく甘い!んだけど 後口が良い 金柑 パイナップル パッションフルーツのアロマ〜 ゆっくり味わって飲みたい 口に含むと華やかな香りが口いっぱいに広がる お気に入りのワインになりました (o^^o) ケルナーのワインってどんなの? ってこの頃 カーヴドッチ・ワイナリーの ペンギンを 買ってみました 楽しみです 遊びに行った写真は ワインとは全然関係ないのだけれど ゴールデンウィークの記憶 山口県岩国基地のフレンドシップデー 基地が広くて 歩いた歩いた(>_<) 美味しい って聞いてた 本場のピザ〜 なかなかダイナミックで 最初のうちは 美味しいです(笑
2018/08/02
(2016)
ココファーム 月を待つ2016 北海道余市のケルナー うわ~⤴蜜?
2018/04/20
(2016)
白馬ラネージュ東館で、北の国から・・・日本のブルゴーニュ〜余市町登地区より〜という魅力的な名前のワイン会。 ピノ・ノワールだけで酔っ払い、舐めた程度のワインを何本か。スコアは3に統一します。
2018/03/10
(2016)
価格:2,878円(ボトル / ショップ)
ワインスクール仲間との持ち寄りワイン会-4 私持参のこちらは以前栃木の二期倶楽部に宿泊したときのディナーでいただいたいて感動した逸品。記憶より大分甘い感じだけどヴィンテージの違いないかな。ヴィオニエっぽいという声も。 今回唯一の日本ワイン。なかなか好評で良かった。 吉田農園ブロッコリーのスープ
2018/03/10
(2016)
Here comes the moon, ‘Wait for the moon rising, don’t follow the falling blossoms’
2018/03/04
(2016)
ココファームさんの月を待つ 2016
2018/02/26
(2016)
とろり。残糖多いようで飲み疲れないのは、酸がしっかり利いてるからかな? 海老グラタンとちょうど良い♪
2018/02/09
(2016)
みか吉さんが飲まれてた こころぜ を買いたかったのですが、お店に無かったので(>_<) 月を待つリピです(°∀°)ノ✨ やはりこのケルナーは南瓜好みです♪
2018/02/08
(2016)
残糖感があり、香りはいわゆるケルナーとは異なる優しい印象。
2018/02/01
(2016)
Here comes The Moon 夜な夜な 月を待つ 愛妻 forever Forever Let it be me テイスティングコメントは,省略しますm(__)m
2017/12/31
(2016)
以前飛行機て飲んだ時と違う印象を持ちました。デザートワインの様な味わいですが、後味が爽やかです。
2017/12/16
(2016)
出(いず)る月を待つべし。 散る花を追うことなかれ。 日本謹製ワイン 其の百五 妻も絶賛。 このワインは中々美味しいです。 ワイナリーはご存知 栃木県ですが、このワインの葡萄はメイドイン余市(北海道)です。
2017/12/03
(2016)
ココファームのケルナー 月を待つ やっとショップに並んでいました(^^) masaさんが、このワインを満月そのもの とおっしゃっていたのを思い出し グラス片手に庭に出てみると 頭の真上にほぼ満月のお月様✨ Yujiさんから教わった 出る月への期待や希望が ワインに込められているお話や meryLさんから教わった 満月の浄化作用のお話を重ねながら 美味しくワインをいただきました♥ リンゴ、ピンクグレープフルーツ、ハチミツ、シロイハナ… フルーティの中に日本酒のニュアンス 甘い果実の中の ほのかな苦味 余韻の中に後味すっきり.:*:・'°☆ やわらかく慈悲深い月の光 それでいて たくましい輝き 口に運ぶたびに あたたかくなるような 温もりの味わい。 月の明るい こんな夜は 黙っていても 分かりあえてしまいそう。 pochijiさんの サーモン&アスパラを レモンでいただくパスタを まねっこしました♥ おいチー(toranosukeさん風~)
2017/11/26
(2016)
11/24 ニ軒め、また常連さんから
2017/11/12
(2016)
昨年、少しだけ飲んで、とても良い印象のあった″月を待つ″。ケルナー好きだな!と思い、早1年^_^; また入荷されたので、即購入!(昨年は瞬足で売り切れた;)カリフラワーのみ合うかなチョイスで、あとはテキトーmenu(^^;)v 白い花の香りが印象的。百合のイメージがしっくりくる。あとこうじ?みたいな?香りも。ちょっと独特。程よいアルコール感も。ワイナリーのおすすめ料理にもありましたが、ささみ肉にとても合いそう。あとはふぐの一夜干しも良さげ◎蕪の蟹あんかけも、ワイナリーのおすすめにありましたが…白い食材に合うのかな?(#^_^#)笑 ☆3.7つけます◎ 二重投稿していました、もう片方、削除しましたm(_ _)m
2017/11/06
(2016)
今年も飲みました。本場のケルナーより断然ウマイ❗ ココファームのワインのコルクもDIAMなんだ~☺ ケルナーについてGoogleしてみました。 1929年にアウグスト・ヘロルド博士によってドイツのヴュルテンベルク地方の品種交配研究所で開発された、黒ブドウのトロリンガーと白ブドウのリースリングの交配種である。開発後、一般的に栽培が開始されたのは1969年である。ケルナーの名はヴュルテンベルク出身でワインが登場する詩歌を作成した19世紀の詩人の名前からとっている。 ずいぶん新しい品種なんですね☺
2017/11/04
(2016)
余市のケルナーで作ったココファーム。爽やか、フルーティ。うまうま。空知ワインステーションで3000円くらい
2017/11/03
(2016)
出る月を待つべし 散る花を追うことなかれ 月を待つ。 満月を思わせる濃い黄色、蜜柑、林檎、蜂蜜のニュアンス、膨らみのある口当たり、微かに感じる発泡、その先にある果実の凝縮された旨味や甘味、アフターの苦味は八朔のよう。伸びやかな酸味のお陰で、甘さが後に引かなくて、心地よい。 一部貴腐化したケルナーを使ったこのヴァンナチュール。素晴らしい。なんだろう、この力強くもいて、優しく包み込むような柔らかい存在。あ、満月そのものだ。
2017/10/21
(2016)
ココファーム 月を待つ2016
2018/07/21
2018/05/15
(2011)
価格:6,500円(ボトル / レストラン)
2018/03/26
(2016)
2018/03/25
(2016)
2018/03/21
(2016)
2018/03/03
(2016)
2018/02/28
(2016)
2018/02/23
(2016)
2018/02/20
(2016)