味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Clos La Coutale |
---|---|
生産地 | France > Sud Ouest > Cahors |
生産者 | |
品種 | Auxerrois (オーセロワ), Merlot (メルロ), Tannat (タナ) |
スタイル | Red Wine |
2021/11/07
(2019)
4本目 だんだんと重さのあるものが飲みたくなり…。 マルベック 鴨肉にもぴったり
2021/10/28
のむらやさんで購入のマルベック。 南仏らしい、かわいい系。 かすかにスパイシー。 果実味はしっかりしていて、引き際は綺麗。 のむらやさん好みな一本。
2020/11/21
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
やや橙掛かったガーネット、多少の滓はあるが清澄度は高く粘性も強め。 若々しい野イチゴのアロマにキノコや腐葉土などの香りもある。 アタックはとてもボリューム感があるがアフターはちょうど良い感じ。 合わせた料理 まぜそば
2020/09/14
前回のワインが少々劣化していたので、普通のワインが飲みたくて とても美味しく感じます(^-^;
2020/03/07
余り覚えてない。。
2019/04/24
(2016)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
色は濃いガーネット。 香りはブルーベリー、スミレにシナモン、それにコーヒーの苦さが少々。 味わいは、色から重口を予想していたものの、意外とスッキリしていて中重口くらい。 初めてフランス南西地方のワインを頂きました。今までマルベックはアルゼンチンの固有品種だと思っていましたが、ここ南西地方が発祥とのこと。アルゼンチンのマルベックの濃ゆーい感じがなくて、呑みやすかったです。
2019/02/07
(2015)
抜栓30 分でまろやかに!肉には当然合いますが、南米系と違い、仏系がそうか、これがそうなのか分からんがこのマルベリックは上品で焼鳥タレ肝と合わせてみたい‼️ このまろやかはメルロー20 %ブレンドからきてるかも?
2017/12/03
(2014)
深い赤だが、グラスで見ると澄んでいてキレイな赤紫色。 樽香がしっかりしている。 後口が少しピリピリするスパイシーさ。 タンニンを感じるが、重すぎず飲みやすい。 すき焼きに合わせて飲んだら、とても良く合った。
2017/02/03
(2014)
カオール(≧∇≦)好きだなー。やっと出会えました!
2016/01/09
(2013)
意外とさらりとしてる。
2015/08/02
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
クロ ラ クータル カオール地区の黒葡萄はブドウの味が全面に押し出されつつ、口当たりはまろやかで飲みやすい♪BLACK SABBATH「BLACK SABBATH」で決まり(^-^)
2015/03/01
(2012)
パリでハーフボトル15€くらい
2014/12/16
(2012)
5日たってもまだ開いていないのか、こんな味なのか、劣化しているのか分からない。酸味というか渋みというか、そんな味でした。もしこんな味ならこの酸味は熟成された時、コクに変わるのかな?とも思いました。
2014/12/16
(2011)
かなりコスパに優れたカオール。 タンニンは思ったよりクドくなく、煮込み系肉料理、牛のグリルあたりと合わせると◎ グラス売りには不向きなので、ボトル用で常備。ただ、過去に連続でブショネに当たったので次に開けるのが恐怖。。
2014/12/06
カオールのマルベック 落ち着いててまろやかでおいしい
2014/12/04
(2009)
オーセロアは、少し思い出のあるブドウなので、久しぶりに飲んでみました。 私、大人になったなぁーと(笑)
2014/11/05
(2011)
マルベック種の飲み比べ① 肉に合いますね。
2014/09/28
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ボルドーの近くの最近注目されてる地域のワインらしい
2014/01/03
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
タンニンしっかりでキシキシしない。凝縮された味わいです。
2013/07/19
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
フランス南西部地方のワイナリー キメの細かいタンニンがたっぷりです。 癒されます(笑)
2024/04/12
(2020)
2023/11/15
2023/04/09
2023/03/13
2022/07/14
(2020)
2022/01/24
(2019)
価格:2,000円(ボトル / ショップ)
2021/05/10
(2018)
2018/01/18
(2014)
2017/12/30
(2014)
2017/03/11
(2014)