味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Charles de Courance Brut |
---|---|
生産地 | France > Champagne |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール), Chardonnay (シャルドネ), Pinot Meunier (ピノ・ムニエ) |
スタイル | Sparkling Wine(White) |
2024/02/17
シャルル・デ・クーランス・ブリュット シャンパーニュ ピノ・ノワール65%、シャルドネ20%、ムニエ15%。柑橘、少し青っぽい爽やかな果実のニュアンスにミネラル感にスパイス。個性がありつつバランスも良くて、美味しかったです。
2023/09/29
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
グレープフルーツ。アルコールがトゲトゲしい感じ。
2023/07/27
シャンパンが飲める日は幸せな日!
2023/04/29
今日は散歩に花見に演奏会と、充実した休日なだけに、夕飯も手軽かつ贅沢に、デパ地下でお惣菜買って仕上げのシャンパンです。 細かくハツラツとした炭酸! グラスからは焼きたてパンや発酵バターのような酵母の香りがムンムンです。 飲んだ印象は、青リンゴ、ハチミツ、オレンジ、アプリコットの厚みのある果実味と酸味。 最後は柑橘系のほろ苦さ、というかしっかりした苦味が残ります。 デパ地下の絶品ローストビーフと合う〜!
2023/04/10
まぁ、セーイ、セーイ、という雰囲気ですね、セーイ。
2023/03/21
寿司シャン!!2本目。 大人4人でシャンパーニュ1本なんて、秒殺ということで、もう1本開けることに。 セパージュは、ピノ・ノワール65%、シャルドネ20%、ピノ・ムニエ15%。 こちらは1本目のシャンパーニュと比べタンニンの主張が強く果実味も多く感じます。 ただ、シャンパーニュの割にかなり雑味があり、シャンパーニュの優雅なイメージからは残念ながらほど遠いように思いました。 以上!(笑)(≧▽≦) ご馳走さまでした。
2018/04/06
フランス シャンパーニュ
2016/06/23
締めのシャンパンです(^^) 普通に美味しかったです♪
2015/10/03
好みとはちがう感じ
2015/09/20
ミモザ
2015/08/14
夏はやっぱり泡がいいね。
2015/08/14
シュワッ
2015/08/11
夏は泡♪ シャンパンはあがる(^-^)/ 超好みです(*^^*)
2015/07/19
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
はじめはすっきりとした感じで、 その後甘いニアンスが 口の中に広がります。 それぞれ別々の感じでしたが 楽しめます。
2015/07/09
香りは飛んでしまっているのか仄かな酵母とバニラくらい。 やすかったので保存状態が悪かったのか、栓があっという間に抜けてしまいました。
2015/03/18
ホームパーティで。 乾杯はくせのないシャンパーニュ。 せっかくやからシャウルス合わせたかったなぁ。
2015/02/24
東京土産のアサリと。
2013/05/30
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
台北のカルフールで買ったシャンパン。本当にシャンパン?ってくらいお手頃価格でした。850元くらい。
2024/01/07
2023/08/10
2023/03/11
2023/03/06
2023/02/15
2023/02/02
2022/12/17
2019/08/07
2019/01/16
2018/09/30
2016/08/12
2016/03/05