味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Charles Noëllat Charmes Chambertin Grand Cru |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits > Gevrey Chambertin |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red Wine |
2024/06/22
(1995)
銀座の吉兆にて、小さなワイン会 何と、シャルル・ノエラのシャルム95です。 状態良かったです。
2021/02/28
(1995)
シャルル・ノエラ(セリエ・デ・ウルシュリーヌ) Charles Noellat https://www.winegrocery.com/fs/winegrocery/c/c_noellat?sort=04
2021/02/28
(1995)
シャルル・ノエラ(セリエ・デ・ウルシュリーヌ) https://www.winegrocery.com/fs/winegrocery/c/c_noellat?sort=04
2020/07/25
(1995)
シャルル・ノエラ シャルム・シャンベルタン 1995 …がこのお値段で!とまぁ買ってしまったのですが、冷静に考えればそんなうまい話もあるわけなく、当然名前だけといいますか、名前で飛びつく私のような人向けの一本。ということでしょうか。 紅茶、湿った土のニュアンスもありつつ、赤果実系の果実味酸味も残りつつ…まあ美味しいのですが、その後少し物足りなさが残る…余韻の無さ?芯の細さ?を感じますが、時間の経過とともにバランスが改善し、感動はないもののこれはこれで。
2018/12/31
(1998)
ラストと上げるの忘れてました^ ^ ホットケーキを平らげてからのモンブラン✨デザートたんまり食べたかったので、パスタやサンドけいは食べずに挑みました〜 モンブランにはパシート1939‼️ トロリとして焦がしバターやカラメルのコクがあり美味しいです。グラスも可愛い(*´꒳`*)ボムッ そんでもって、先日村名を飲んだ造り手さんのGCシャルム開けて頂きました〜果実味溢れますが飲み口は薄い印象でしたが時間が経つにつれ香りに味が付いていく感じです、ワインって凄いですね✨ 楽しみすぎて2本新幹線遅らせちゃいました(笑)
2018/12/29
(1995)
もう今はない作り手、ルロワに売っちゃったらしい。哀愁漂うエチケット好きだな
2018/11/25
(1995)
もう飲めないらしいです。 良いワインを有難いです。
2018/11/21
(1995)
エノフィル
2018/11/13
(1995)
旨薄系。 しっかり堪能できました。
2018/07/04
(1995)
熟成香素晴らしい、紅茶、茶スパイス、なめし皮 果実をまだ感じる、まだ熟成のポテンシャルを秘める素晴らしいグランクリュ
2020/08/20
2019/01/01
(1995)
2018/12/13
(1995)