味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Chapel Hill Riesling Sauvignon Blanc |
---|---|
生産地 | Hungary |
生産者 | |
品種 | Riesling (リースリング), Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン) |
スタイル | White Wine |
2023/05/10
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
2020? チャペル・ヒル リースリング/ソーヴィニヨン・ブラン デールバラトン/ハンガリー 月曜日のワイン。 キャンセル待ちしていたJSAの「例会セミナー [B] ロゼ、オレンジ、アンバー、各ワインのテイスティングとその活用法」に、出席可の連絡が入り、連休明け初日でしたが有休を取って、横浜市まで遠征しました。 会場受付で目の前を見ると、見慣れた人物の後ろ姿が…。 「マサさんじゃないですか⁉︎」 西荻の名店、Da Masaのオーナー・ソムリエのマサさんと、偶然、お会いしました! 会場には、先日ご一緒したばかりの澪さんもいらしていて、セミナー終了後に、澪さんの同僚の方も加わり4人で「反省会」です。 会場近くのワインバルで、「とりあえず」のハンガリー・ワインをいただきました。 本当は、別のボトルをお願いしたのですが、GW明けの補充が間に合わず欠品。在庫ありの中から選んだのが、こちらのリースリング60%& ソーヴィニヨン・ブラン40%の爽やかブレンド。 サッパリした口あたりと、柔らかな酸、柑橘っぽい優しい風味の食事向けワインという印象で、個人的な好みを言えば、もう少しドライならドンピシャですが、4人ぐらいの人数でワイワイ楽しむには、このくらいの甘さも必要な要素かな?と思わされる味わい。 欠点がなく、普通に美味しいワインでした。
2022/12/29
蜂蜜のような香り。甘さも感じる。やや辛口ってところかな。
2022/10/11
(2021)
コモディティイイダで買えるハンガリーの白ワイン。 リースリングとソーヴィニヨン・ブランの複合?見た目はリースリング特有の薄い黄緑。口に含んだときも同様にリースリングの甘さと爽やかさがあるが、後味はすっきりめ。ソーヴィニヨン・ブランの癖のあるハーブ臭も抑えられており、気軽に飲める一本。
2022/01/21
家中華に合わせてハンガリーワイン リースリングとソーヴィニヨン・ブラン パイナップルやライチの風味、スツキリした酸味の後からトロッと甘味がくる 海老チリにバッチリ 少し苦味のある水菜のガーリック炒めや焼きビーフン、ミスター餃子にも合う
2021/12/28
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
Chapel Hill Riesling Sauvignon Blanc ハンガリー産リースリングALC12.0% 此方のワインはソーヴィニヨンブランが10%アッサンブラージュ滑らかでフルーティーな味わいが楽しめます。 ペアリング 「モッツァレラ&赤大根のサラダ」 「ジューシー鶏肉のコンフィ」 低温でじっくり調理 「ベーコンエッグカップ」 「人参と紫スプラウトのブーケ風」 「和栗のモンブラン」 Haagen-Dazs BGM ♬ ユーロビート集 Bananarama 『Love is the first degree』 ABBA 『Gimme gimme gimme!』 The nolans 『I‘m in the mood for dancing』
2021/10/26
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ハンガリーの白。トロリと甘い。
2021/09/26
(2020)
レモン、グレープフルーツなど柑橘や白い花。 口当たりはオイリーな感じも。 甘さも。
2021/09/05
ハンガリーのワイン。やや甘口ながら、酸も感じつつスッキリして美味しい。リースリング、ソーヴィニヨン・ブランの良さを感じます!(^^)
2021/06/20
安いワインを飲もうの会 ハンガリーの甘口白をスーパーで、くどさがなくあっさりとした甘さと草原の爽やかな香りでかなり飲みやすくコスパが良いワインでした。
2020/12/29
ほたてときのこのクリームパスタと合わせて ソーヴィニヨンブランとリースリングって初めて。 香りリースリングあとでSB いいとこ取りって感じかなぁ。
2020/07/29
(2017)
フルーティーな香りの中にしっかりした味わいが~、美味しい ハンガリー凄いな
2020/06/28
ハンガリーのリースリングとソーヴィニヨン・ブラン
2020/04/03
イズミヤで見つけたハンガリーの白。第一印象はゲブルツトラミネールのような、ライチの爽やかな甘み。でも甘ったるいわけでなく、舌の縁を刺激するほのかな苦味が好い。
2020/03/11
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
リースリングとソーヴィニヨンブランをブレンドしたハンガリーのワイン。 どんな味だろうと期待したがほとんどリースリング笑 後で調べたらリースリング90%だそうで納得… あ、でもリースリング特有の余韻の甘ったるさは少なめで美味しかったです。
2019/08/10
チャペルヒル リースリング ソーヴィニヨン ブラン 2017 ハンガリーのワイン リピのワインですー! 白桃、少し青っぽさ、まろやかな酸、 暑い日にはちょうど良いかもー!(^^) お供 四川麻婆豆腐 トマトの卵炒め
2019/04/17
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
爽やかなするする系 フルーティじゃなく と言ったら店員さんがオススメしてくれました 少し甘口で ゴクゴクいけてしまう… 1600円くらいだったかなぁ 冷蔵庫に入れといていいかも
2019/03/03
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
リースリングとソーヴィニョンブランの組み合わせとはあまり存じ上げないが、しっとりさらりとした甘さにちょっと弱めだがSBの酸味とほんの軽い苦味。甘く飲みやすいが後口にその酸味と苦味でブレーキかけてる感じ。
2019/01/26
最初の一杯目 フルーティー
2019/01/20
リースリングとソーヴィニヨンブランのブレンド。フルーティな香りとドライさが共存した美味しさ。
2018/08/06
白桃のような甘い香り。まろやかな酸に果実味が絡む。
2018/07/28
チャペル ヒル リースリングとソーヴィニヨンブラン んー美味しい✨✨ お安くなってた松阪牛の切り落としでスタミナ焼き〜(^^) 椅子で寝落ちっっ!!腰イター(^^;; 台風こっち来るのかなー(^^;;
2018/05/03
阪神大ワイン祭
2017/11/28
ハンガリーワイン。 しかも、リースリング&ソーヴィニョン・ブラン。 面白い。
2023/12/31
2022/10/02
2022/06/12
2020/10/11
2020/08/09
2020/06/24
(2017)
2020/02/03