味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Chamvermeil Crémant de Bordeaux Brut |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux > Crémant de Bordeaux |
生産者 | |
品種 | Sémillon (セミヨン) |
スタイル | Sparkling Wine(White) |
2021/10/09
シャンヴェルメイユ クレマン・ド・ボルドー ブリュット 人生2回目の福岡旅行〜✨ なんと幻の新幹線、ドクターイエローに遭遇! なんだかいいことがありそな予感〜 以前はお仕事でしたので時間がなく、豚骨ラーメンを食べ損ねていました。ランチはラーメンの名店を伺って、いざ!訪問、、。 え、、、スゴい行列〜汗 関西人は並ぶの嫌いなんですが、 ガンバって並びました。 結局、40分待ちで14時頃にランチ終了。 夜はしっかりのつもりがラーメンの脂が凄すぎて もう軽くしかムリ。緊急事態宣言が解除になったので、サトコさんにお願いして、ハシゴ酒に♡ まずは、ボルドーのワインバルで乾杯泡✨ せっかくなんで、飲み比べをいただくことにしました。
2021/10/09
緊急事態宣言明けの初飲みは… えむちゃん、ようこそ博多へ まずは軽く乾杯。ボルドーワイン委員会公認のワインバーへ、世界でNY、上海に次3番目に姉妹都市である福岡にオープンしたお店です。中洲の川沿いで博多らしい景色を見ながら楽しみました(^^)
2019/07/08
価格:1,800円(ボトル / ショップ)
今日はクレマン。セミヨン100%で少し温度が高い方が美味しかった。 アタックはグレープフルーツ。 泡が細かい。飲みやすい。 今日は毛ガニ、ハンバーグ、そして昨日の残りのウニ。 ウニとも合うけれど、カニが良かった。ハンバーグだって悪くない。なんでも来いだ^_^。 セミヨンはおおらかな感じがとても良い。飲み疲れしない。気に入った。 自転車ロードレースの最高峰、ツール・ド・フランスの第3ステージ。選手たちはシャンパーニュ地方のブドウ畑の中を走っていました。 そうか、今日はシャンパーニュを開けるべきだったか!
2018/01/16
泡だけをまず味わい、、、途中からSAISONのマンゴージュースを入れてみる。 ハイ❕これ普通に美味すぃぃ❕❕❕笑笑 本日もそんな幸せな休日✨
2017/10/16
ボルドーのスパークリング チーズフォンデュに合わせました
2017/08/25
ボルドー セミオン100%の泡 余韻に仄かな蜂蜜の香り。
2017/03/13
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
食前でグラスを一口飲んで、泡が落ち着いた残りを食中酒で頂きました。ミネラル、嫌味のない酸味と柑橘系のフレッシュな味わいが、前菜とよく合いました。甘さを感じますが、甘ったるいと言う感じより中辛〜辛口の間くらいに感じました。
2016/11/26
泡は力強い。 リンゴ、ハチミツ感、厚みあり。
2016/07/31
セミヨン100%のシャンヴェルメイユ クレマン・ド・ボルドー ブルュット 不快指数が今日も高くてバッテバテだけど 美味しい泡アワで生き返る〜ん(o^^o)
2016/07/13
Au Bord d'Eau fukuokaにて ボルドーワインフェス クレマン・白・ロゼにアペリティフのセットで2000円♪
2016/06/26
Au Bord d' Eau Fukuoka行ってきました❣️ 先月あたりにオープンしたワインバーです。福岡とボルドー市は姉妹都市になって34年、今回は日本に輸入されてないワインなどがあると聞いて早く行ってみたかったのですが、なにせ博多っ子は新しいもの大好きなもので大盛況!やっと行きました(o^^o) お昼の12時からオープンなんて素敵ですよね✨まずは、クレマンからボルドーにもクレマンあるのねと新鮮でした。
2016/04/05
フランスBRUT❤︎ シャンヴェルメイユ・クレマン・ド・ボルドー 瓶内2次発酵のきめ細かい柔らかな泡がたまりませ〜ん(≧∇≦)❣️ セミヨン100%☆柑橘類や優しい蜂蜜のアロマ♪♫♪ 後味のちょっとした苦味…❤︎ 完成度が良い感じです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ だ〜い好きなブラータに自家栽培バジルとオリーブオイルが、スっごく合いますo(^_-)O
2015/11/05
ボルドーのスパークリング★ 程よい酸味にスッキリ辛口。 セミヨン100% 天満 ラブワインにて
2015/09/27
甥の誕生日祝い。神奈川県の大磯へ。ワインは駅前のワインショップで急遽買いました。 冷えたシャンパーニュが欲しかったけどなかったので、、クレマンで手を打つ(笑) キリッとした辛口。泡も細かい。クレマンはやっぱりコスパよし。 マリアージュしたわけじゃないけど、大磯の名物、生しらす丼も頂きました。
2015/08/16
お盆のお家イタリアン2日目♫ 安くて美味しいと評判らしいシャンヴェルメイユのクレマン ド ボルドーが安くなっていたので。 余り飲んだことのないブドウの香りとお味。泡も香りも控えめ。 とにかくキーンと冷やして、乾杯用に1杯位なら良いのでは!!
2015/08/12
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
柑橘系のフルーティーな香り。適度な酸味ののちにわずかな甘みを感じる。
2015/06/25
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
2本で2808円かな。クレマンボルドーはあんまりのんだことないかなー。辛口スッキリで美味しくいただきました。
2015/06/15
果実味香るスパークリング。
2015/05/09
久しぶりのボルドー泡でいつもの寿司&スパークリング。香りはまあまあ。全体的に悪くない。
2014/09/09
柑橘系のさわやかな香りとトースト香。余韻もあります。コスパ○です♪
2014/07/25
細かい泡で美味しい リンゴの香り 伊勢丹でオススメされました
2014/05/06
マルゴーのシャトーザルダックが手掛けるクレマンドボルドー
2018/08/16
2018/06/03
2018/03/14
2018/02/01
2017/12/24
2017/07/30
2016/08/12
2016/07/04