味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. Méaume Réserve du Château |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Franc (カベルネ・フラン), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red Wine |
2022/03/09
雑味あり。温度変化で味の代わりが激しい。重い
2022/01/30
(2016)
妻の誕生日に、飛騨牛のステーキと合わせてみました。美味しかったけど、少し重たくて渋みが強かった。
2021/01/08
(2015)
なんとも言えない…。何なんだろこの感じ。抜栓時より腐葉土のような熟成香はけっこうする。タンニンも酸味もある。本格的な作りだけど何か物足りない。私がこの感じ苦手なのかも… 昔はル・パンの樽を使って熟成させてたのかな?今はわかりません。使ってるような売り文句もあれば過去の話っぽいし。どっちみちル・パン知らないからいいのだけどw 飲むのを楽しみにしていた1本だけに少し残念。2本買ってたのでもう1本は最低5年は待ってみる。
2020/08/02
カシス、スミレの香り。以外とタンニンは強過ぎず、味わいは酸味も無くまろやか。
2020/07/03
(2015)
ルパンの樽!
2020/05/30
(2016)
価格:2,098円(ボトル / ショップ)
コストコ
2020/02/16
2020年の誕生日プレゼントで妻と娘からもらいました。久しぶりに本格的なワインを楽しめました。
2018/06/22
(2014)
価格:~ 999円(グラス / レストラン)
美味かったはず。
2018/05/28
(2014)
後輩のお祝い会、その③♪ ジビエは蝦夷鹿+フォアグラ+しっかりした骨格の赤=天国~⤴⤴(^○^)
2018/01/17
(2010)
前に飲んだものです。
2018/01/16
(2010)
前に飲んだものです。
2018/01/14
(2010)
前に飲んだものです。。
2016/07/24
(2010)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ボルドースペリュールのメルロー主体、10年です。 ベリーよりもタールや炭などのスモーキーさが前面に。 リコリス、土っぽさ。 カシスが香るまでには少し時間が必要です。 味わいもタニック&スパイシー。 初日は硬派なキャラです。 開いてくるとベリー感アップ。 熟成からのブーケと旨味も。 バニラの香り付けが控え目で、クラシック寄りの造りに感じます。 中堅進学校の学ランを着たクールなイケメンのイメージ♪
2024/07/06
2022/07/22
2021/12/31
2021/12/05
(2016)
2021/05/15
2020/09/27
2020/08/19
2020/07/28
2017/06/10
(2012)
2017/06/04
(2010)
2017/05/28
(2012)
2016/11/07
(2011)
2016/09/09
(2011)
2016/02/19
2015/10/16
(2010)
2015/05/29
(2010)
2015/03/31
(2010)