味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. La Valière |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux > Médoc |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ) |
スタイル | Red Wine |
2019/09/17
(2011)
カベルネとメルローの好きなバランスの味。 風邪ひいて開けてから飲みきるまで時間空いたけど逆に良かった。
2018/06/05
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
流石に落ち着いた雰囲気、美味しい!
2018/06/03
(2011)
もともと美味しいワインですが、流行りのソニックデキャンター(熟成機)にかけて美味しさパワーアップ→本当かな?笑 熟成機にかける、かけなくても普通に美味しいワインでした。
2018/05/29
(2011)
銘柄 シャトー・ラ・ヴァリエール 産地 フランス ボルドー メドック 濃淡は濃い 色調はレンガ、マホガニー 香りは強い 香り ブラックチェリー、干しプラム、タバコ、黒胡椒、丁子(T子じゃないよ( *´艸`))、木樽のニュアンス、なめし皮 辛口 酸味はフツー 渋い 余韻長ーーい てな感じの自己評価です。 そして、コルク開けるの失敗しました。 瓶の中覗くとコルクの細かなカスが浮いてました。 (•́ω•̀ ٥) 丁寧に開けなかったからかな。気を付けなきゃ このワインはエノテカのGW福袋に入っていたやつです。 あっ、٩(๑>◡<๑)۶♡酒石酸コルクに付いてた!✨
2018/04/29
(2011)
テイスティングでは薬のような味、香りを感じたが、飲み続けると、気にならなくなる。 しっかり目のタンニンが良い。
2018/02/19
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
シャトー・ラ・ヴァリエール シャトー・ラ・ヴァリエール 2011 メドックのクリュ・ブルジョワ カベソー60%、メルロ40%のアッサンブラージュ プラム・ブラックベリー・ブラックチェリーの果実の香りにタンニンが柔らかに溶け込んでいて、とても優しく円やかな味わい。黒胡椒のようなスパイスと樽香も程良くなかなか美味しいです(^^) 好みのタイプでした^ ^ 今日の晩御飯 ・牛肉とキノコの赤ワインオイスターソース炒め ・サラダ ・赤だしの味噌汁 ・もち麦ご飯 赤ワインオイスター炒めがメチャ旨〜♪♪ 自分で言うのもなんだけど、良く出来た〜(^^)
2018/01/21
(2011)
暖かかったので、スモークを作ってみました。 ワインにも合い美味しいですね!
2018/09/02
(2011)
2018/07/17
価格:3,000円(ボトル / ショップ)
2018/05/26
(2011)
2018/03/18
(2011)
2018/01/02
(2011)
2017/11/04
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
2017/10/12