味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. Domeyne |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux > Haut Médoc > Saint Estèphe |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red Wine |
2025/04/02
ボルドーの柔らかい赤。クリーミーで飲みやすい。穏やかなタンニンもしっかりあって、10年眠ったボルドーの感じ!
2024/11/27
(2016)
濃厚なダークチェリーレッド。カシス、ボタン、ブラックベリーの深い香りに八角のような漢方のニュアンス。シックな落ち着いた甘みに豊かでボリュームある酸味。タンニンは中程度に程よくあり、余韻をドライにキレ良くします。もう少しボディの太さが欲しくなりますが、全体のバランスはとても良く美味しいと思います。とても分かりやすいBordeaux。
2024/10/02
(2015)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ボルドー左岸のメルロー60、CS40。 黒系果実やなめし革、森、黒胡椒。アタックが多少マイルドでタンニンと酸味がバランス良く共々力強い。 3000円台のボルドーだったので、これ以上寝かせてもと思って開けたが、2015。よくよく考えたらグッドヴィンテージ。今飲んでも十分楽しめるが、もう少し置いておくのが吉だったと思った。
2024/08/14
開くのに時間かかるやーつ
2024/07/12
メルロ多め2011 うーば
2024/06/21
サンテステフ 香りがすごくいい✨
2024/02/16
久しぶりにボルドー。 初日は、ちょっと酸を感じ、香りは、それほど強くない印象ですが、渋みが豊かで、しっかりした印象です。 頑固なワインとコメントを見つけましたので、今後の変化が楽しみです。
2023/12/02
(2015)
価格:3,278円(ボトル / ショップ)
シャトー ドメイヌ 2015 サンテステフ メルロー60% カベルネ ソーヴィニヨン40% コルクからブショネ臭… 飲んでみてもやっぱりブショネ… 年に1回ぐらいはこういうことも有ります(-.-;)
2023/02/10
(2017)
フルボディー 辛口 シルキーな口当たりの渋味パワー ブラックベリー、インク、スミレ、ザクロ キュン酸が余韻に残る 果実味が豊富な作品。 明るく弾ける果実味ではなく、紳士的に落ち着きのある果実味。 イライラしてはいけません。相手の気持になって考え、許しましょう。 と心の内面を見透かされるような作品。 単体で楽しめる作品。 料理に合わせる ピザトースト ピザトーストは美味いが合わなかった。 豚肉の深ネギ巻き 照焼きソースに良く合い落ち着いた印象で永遠の旅に出る。 87点 料理に合わせて果実味が爆発するような派手な作品では無く、とにかく落ち着いた落ち着いた雰囲気をもつ作品。
2022/10/23
(2017)
価格:2,100円(ボトル / ショップ)
どっしりとした重量感と進んだ熟成感。 樽由来のアーモンドとコーヒーの香り。
2022/01/29
ひさびさにボルドーいただきます♪ シャトー・ドメイヌ 2014 カベルネ・ソーヴィニヨン40%、メルロー60% 澄んだルビー、1日目はスゴくワイルド! グイグイくるタンニンと野獣感〜 まったく開かず、タルボー軍曹を思い出す。 2日目も、まだまだ堅物。 んー、わたしはもっと中性的で甘いマスク系が 好きなので、デキャンタージュで勝負✨ まったくダメ、ほんと頑固と諦めていたら… 3日目、開きました! 野獣感がやわらいで、スミレ、インク、ブラックベリー、ボルドーらしい果実味が出て落ち着きます。 やっぱり、ボルドーは気難しいのもありますが 色気があって、うっとりしますね〜♡ ゆっくりソファーでいただくのが好きです〜
2022/01/28
(2015)
全体的に非常にバランスの取れた味わい。外観はガーネット色。香りはバニラのアロマが強く、ほのかにベリー系のアロマも香る。アタックはそこまで強くなく、タンニンは穏やかでしなやかな印象。余韻は短く、スパイシーだがスッキリとした味わい。
2021/05/26
(2014)
プレゼントでいただきました。サンテステフはまりそうです
2020/05/25
フルーティで飲みやすい。
2019/11/28
(2014)
2000円。 まぁそうやろね。
2019/09/20
(2014)
やっと赤ワインが美味しい季節になってきました。
2019/03/17
(2014)
黒みがかったガーネット 黒い果実、モカ 土、燻香、僅かにミントの香り アタックはとても重厚 甘さと渋みのバランスが良い 酸味は控えめで、どっしりした骨格 果実味が強く 重たく長い余韻
2018/04/14
(2012)
☆2.8 良い香り。 上品な味。
2018/01/03
(2014)
昨年の御歳暮でいただいた一本。
2017/03/26
(2012)
酸
2016/11/02
結構たのしめました。
2016/05/31
(2012)
やっぱりこれが最近のお気に入りです。 凄く好き♡ 単純にタイプです。 クリームチーズを生ハムで包んだお摘みと共に頂きました(^^)
2016/03/30
(2011)
メルロ60%カベソー40% パワフルだけどまろやかな優しさ、赤果実の甘みの中に少しスパイシーな後味。美味しい。16ユーロ。
2015/12/27
(2007)
品のある渋うま系 ボルドー
2015/06/04
(2007)
誕生日に弟からプレゼントで頂いたワイン。飲んだ瞬間にボルドーだと思った。ラベルのライオン通りに、かなり力強い。香りも肉っぽい感じが少しある。あと、ハーブや草っぽい感じもある。いや、お香かも。久しぶりに飲んだなボルドー。一口飲む度に、力強く生きろ!と言ってくる。唇も紫色になりそうだ。いいね。力がみなぎるよ。ありがとうごさいます。あんちゃんは、明日も猛者どもと戦ってきますよ!
2014/06/17
(2009)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
以前ショップのオススメ3本セットだったうちの一本。 本当は飲む1時間以上前に開けておこうと思ってたのですが、突然の豪雨ではしゃいでいて忘れてました(笑) なのでエアレーターを使い、更にタニック55に注ぎましたがまだまだ硬い感じです。 明日は休みだし、急ぐことも何も無いので先ずはシガーにでも火を着けてゆったり燻らせながらこいつと語らおうと思います。 なんて書き込んでいる間にだいぶ開いて来ました。 このまま行けば3.5位まで星を伸ばしてくれそうです。 誰か遊び来たらー?(笑)
2025/01/05
2024/08/15
(2017)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2024/02/22
(2017)
2024/01/21