Ch. Cambon La Pelouse 2018
シャトー・カンボン・ラ・プルーズ



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | Ch. Cambon La Pelouse 2018 |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux > Haut Médoc |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ), Petit Verdot (プティ・ヴェルド) |
スタイル | Red Wine |
口コミ3件
2023/01/16
(2018)
明けてしまうと、お正月なんてあっという間。 あーあもうつまんない。やる気出ないわー⤵︎ …いや待てまだ3連休が残ってる。 そうよ3連休よ年末年始の休みより1日少ないだけの連休がまだ残ってるじゃぁないの。 ♬♬ と、なんだかウキウキと楽しみな気持ちでいたのに、気がつけば普通に暮れてしまった1月最初の週末土曜日…。がっかりや。 結局アレよサラリーマンにとっちゃ、週末なんてモンは平日やり残した諸々を片付けるための残務整理時間みたいなもんよ、敗戦処理に出てきたピッチャーみたいなもんよね(違うぞ)。 無駄に晴天だった空を洗濯しながら見上げつつ、そんなしょーもないことを考えながら細々した用事をひととおり穏便に済ませて、 今日が終わってもまだあと2日ある。そうやんそうやんよかったやん。 と無理やり自分を納得させる。う、むしろ悲しい…。 もうそんな日は早い時間から飲んじゃうもんね。 と、性懲りも無くその日も慣れないボルドー開ける。だって買っちゃったんやもん。 シャトー カンボン ラ プルーズ 2018 色はボルドーらしい深いレッドチェリー色。縁の方はピンク色。 口中に広がるブラックベリーやカシスの黒い果実味、しなやかで細かいタンニンが味わいをピシッと締まった印象にしてる。 アレ?美味しい。 チェリーの酸味と深すぎない旨味、濃い緑の葉っぱの清々しさ。長く続くドライフルーツのような凝縮した果実と樹木のようなウッディな余韻。 大晦日に、おろ?と思ったそこそこのボルドーより、お手軽でわかりやすいモノの方がダイレクトに美味しいと思えるようなんである、市井のインコには(°▽°) 飲み慣れてないからなんやろうけど、ちょっとビビるほど高いやないの。ボルドーの、級のつくヤツ…。 うーんあんまり近寄らんとこ。沼が深そうやし(笑)。 今年も早よからネガティブなインコ。 人(トリ(笑))なんか年を跨いだだけで、そう簡単には変わらないのだ(-_-)
2022/02/04
(2018)
2022/01/02