味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. Bas l'Alvernègue Blanc |
---|---|
生産地 | France > Provence-Corse > Provence |
生産者 | |
品種 | Grenache Blanc (グルナッシュ・ブラン), Ugni Blanc (ユニ・ブラン), Rolle (ロール) |
スタイル | White Wine |
2017/09/10
(2016)
夏に飲もうと思ってたが、すっかり忘れ、冷蔵庫の肥やしになっていたワイン。残暑は厳しくないが、夏っぽさが残っている内にいただく。 色は明るいイエローゴールド 香りは柑橘系の甘い香り。強くはない。 味はアッサリサッパリでまるでソアーヴェのよう。癖は何もなくスルスル飲める。二日目は酸味が立ってくるので一日で飲み切った方が良さそうだ。白身魚のカルパッチョとかいいのではないでしょうか。 因みに使用グラスは東京出張の際に買った木村硝子のトラベラー。ロブマイヤーよりちょっと厚いがその分頑丈。来週は大規模試飲会があるから、これを持って参戦しようかな。
2017/06/19
(2015)
自宅の近くにある『酒のかわしま』さんで購入! 日本酒とワインのお店ですが、ワインだけ全て涼しいワインセラー部屋に置かれているお店です。 リンゴや洋梨のような感じはわかるのですが未だに『ミネラル』っていうのがよくわからないです(;>_<;) 肴はつかさ屋恒例、夜に半額以下になるお刺身です! 今夜はアワビとホウボウ(* ̄∇ ̄*) どちらも刺身は初めてですが美味しい! ワインも個人的には好きな味です!
2017/02/02
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ミネラル感あり、洋梨や桃の香り。白身魚のカルパッチョなどと合いそう!喉ごしの良いワインだけど酸はあまり感じない。柔らかい感じのワインかな。
2016/11/26
(2015)
冷やしすぎない方が確実にいい
2016/06/06
(2012)
Colicoワイン会
2015/05/09
(2012)
アップルみたぃー!!飲みやすい(о´∀`о)
2015/03/14
(2012)
マルサネってなんですか。。。。
2015/03/14
(2012)
マルサネってなんですか。。。。
2014/09/04
今日のワイン会~しろ
2014/07/23
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
価格と味わいも良い!
2024/11/17
2020/12/25
(2018)
2020/03/16
(2017)
2017/09/06
(2015)
2017/02/19
(2015)
2014/09/03
2014/01/20
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)