


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Cellier des Chartreux Chardonnay Les Amandiers | 
|---|---|
| 生産地 | France > Languedoc-Roussillon > Gard | 
| 生産者 | |
| 品種 | Chardonnay (シャルドネ) | 
| スタイル | White Wine | 
2022/06/04
(2020)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
金賞受賞!仏ガール地方の地酒。ほんのり甘いエルダーフラワーや蜜、青リンゴ、柑橘、桃の香り。ボリューム感もあってバランスが良く飲み飽きないため、世界中で人気のワインです。

2022/04/22
ミートローフ、竹輪チジミ、ポテトサラダ

2021/07/28
結婚式記念日ワイン。

2021/05/03
(2019)
同じのをつい先日飲んだばかりで、この時の評価はイマイチだったのですが、今日のは何か違う。 意外にも鮨に合います。白身系にはある意味抜群の相性。 体調の差か、自分の感覚の甘さか…そこはよく分かりませんが、美味しんだから良しとします(笑)

2021/04/28
とりあえずワイン、という感覚で選んだこちら。シャルドネのデイリーはやはり安旨に巡り合うのは難しい… 口当たりが強くてもっと柔らかさが欲しい! 今晩の料理、鰤カマの煮付が美味しかったので早々にこちらを飲みきり(飲みきるんかい!?)、他のシャルドネを。 さて、その出来栄えは。 続く…(笑)
2021/04/26
(2019)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
甘くハチミツのような香りとフルーティーな香り 口に含むと酸味、飲んだ後に渋みを感じる シャルドネらしい味かなと思うのですが、どうでしょう?

2021/03/12
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
蜂蜜、フルーティ、樽、コスパ良いと思います。878円 感動プライス

2021/02/21
甘い蜜のような香り 程よい酸味でスッキリ系

2019/07/20
(2017)
3日目にして開いてきた。3、2点

2019/06/14
週末シャルドネ♪

2019/04/30
(2017)
六本木ワインフェス
2016/02/21
(2013)
鳥の水だきに。
2023/12/12

2022/08/04
(2020)
2022/03/11

2022/02/06
2021/12/08

2021/11/14
2021/09/29

2021/08/01
(2019)

2021/03/20

2021/03/17

2020/10/10
(2019)

2020/09/18
(2019)

2020/09/05
2020/08/23
(2019)

2020/08/21

2020/04/26

2020/03/21

2020/02/09