Cave de l'Ormarine Picpoul de Pinet Cuvée Prestige

2.90

7件

Cave de l'Ormarine Picpoul de Pinet Cuvée Prestige
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • マスカット
  • ライチ

基本情報

ワイン名Cave de l'Ormarine Picpoul de Pinet Cuvée Prestige
生産地France > Languedoc-Roussillon > Languedoc
生産者
品種Picpoul (ピクプール)
スタイルWhite Wine

口コミ7

  • 3.5

    2017/09/28

    (2012)

    ピュアでフレッシュなイメージの品種だったけど、 このこは酸化熟成のニュアンスあり。 大人のピクプール。うま。

    Cave de l'Ormarine Picpoul de Pinet Cuvée Prestige(2012)
  • 2.5

    2015/05/23

    (2012)

    価格:1,800円(ボトル / ショップ)

    コトー・デュ・ラングドックで唯一の白のAOCであるピクプール・ド・ピネ。 その中心地ピネ村のカーヴ・コーペラティヴ(協同組合)の造る最上級キュヴェとヴァン・ムスーを初めて日本へご紹介します。 カーヴ・コーペラティヴの畑の合計面積は1815haで、そのうちAOCピクプールの葡萄畑は470haにもなります。 土壌はチョーク粘土質です。 気候は地中海性気候であり、降水量は少なく気温は温暖であるため、発芽期の春の遅霜のリスクは低く、また地中海や山々から風が吹き抜けるため、病気のリスクも少なく、葡萄栽培において大変恵まれた環境であると言えます。 コーペラティヴの3つある中での最上キュヴェ。 40年以上の樹齢のみを使い、さらに天然酵母で造られる贅沢な仕上げです。 収穫も手摘みにて行われます。 ピクプール種を生産する他のドメーヌものでもこの品質を凌ぐものはなかなか見当たりません。 試飲会。 マスカットのようなちょっと甘い香り。 酸味があって爽やか。 クリームソースの魚料理などちょっと重めの料理に合いそう。

    Cave de l'Ormarine Picpoul de Pinet Cuvée Prestige(2012)
  • 2.5

    2014/11/17

    (2012)

    ボングウノウにて、 濃い白、でも樽香はあまりしない。

    Cave de l'Ormarine Picpoul de Pinet Cuvée Prestige(2012)
  • 2.5

    2014/10/19

    (2012)

    今日は南フランスのワイン♪♪♪初ピクプール!!!

    Cave de l'Ormarine Picpoul de Pinet Cuvée Prestige(2012)
  • 2.5

    2014/08/25

    (2012)

    ラングドックのピクプール。大変お料理にマッチしてました。@恵比寿salue

    Cave de l'Ormarine Picpoul de Pinet Cuvée Prestige(2012)
  • 3.5

    2014/01/03

    (2011)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    スッキリ、キレキレで好みです。 和食に合わせた方が素敵な感じですが、赤に疲れた後の一杯にもよいかもです(笑)

    Cave de l'Ormarine Picpoul de Pinet Cuvée Prestige(2011)
  • 3.5

    2017/08/27

    (2012)

    Cave de l'Ormarine Picpoul de Pinet Cuvée Prestige(2012)