Casa di Monte Cadmo
カーサ・ディ・モンテ カドモ

2.85

71件

Casa di Monte Cadmo(カーサ・ディ・モンテ カドモ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ラズベリー
  • ブルーベリー
  • スミレ
  • ブラックチェリー
  • イチゴ
  • カシス
  • ブラックベリー
  • プルーン

基本情報

ワイン名Casa di Monte Cadmo
生産地Italy > Toscana
生産者
品種Sangiovese (サンジョヴェーゼ), Canaiolo Nero (カナイオーロ・ネーロ), Trebbiano (トレッビアーノ)
スタイルRed Wine

口コミ71

  • 3.0

    2025/01/28

    (2022)

    経験者採用の内定者懇親会。5杯目はトスカーナ赤。造りを見るとキャンティでも良いような気がしますがIGT。 色調は完全に赤系。酸はそれなりに立っていますが、ラズベリーやスパイスの香りとよく馴染んでいてバランスが良いです。良い意味であまりナチュールっぽくないかも。 以下、ショップサイトより。 現代では非常に珍しいサンジョヴェーゼ、カナイオーロに、白葡萄のトレッビアーノを加えたクラシックなブレンドで造られる赤ワイン。ステンレスタンクで6カ月熟成。 名前の由来は「CAsa Di MOnte」から抜き取り「CADMO」となり、ギリシャ神話に同名の登場人物が語り継がれています。 ラベルはドイツ人の芸術家フランツ・ステイラーのアンフォラを使った作品を描いています。 ●サンジョヴェーゼ80%、カナイオーロ15%、トレッビアーノ5% カシス、モカなどの赤い果実とほんのりビターでチャーミングな香り。良く熟したベリー感があり、こなれた酸味とほのかなタンニン。飲み心地の良いスムーズな味わい。

    カーサ・ディ・モンテ カドモ(2022)
  • 3.0

    2025/01/06

    (2022)

    ボリュームは軽め⁈ 全体的なバランスは良い感じ⁈ フルボディ好きには物足りない感あるかも⁈ 食事との相性馬良いタイプ⁈ フォカッチャと豚リエットは良い感じ…。 パテカンもアリです…。 フォアグラのテリーヌはイマイチでした…。 スタートから進めたいワインですかね⁈

    カーサ・ディ・モンテ カドモ(2022)
  • 2.5

    2024/09/29

    (2022)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    カーサ デ モンテ カドモ/ サンジョベーゼ80%・カナイオーロ15%・トレッビアーノ5%(白ぶどう) カシス、コーヒーのモカみたいな少し酸っぱい香りや 赤い果実のかわいらしい香り。 熟したベリー、 キュートな酸味とほのかなタンニン。 あまり重くないどちらかと言えば軽やかな印象の 飲み心地の良いワイン‪ ·͜· オーガニックかナチュール?のようで、 (オーガニックは何となく分かるのですが、 自然派との線引きがまだよくわかってません( ˊᵕˋ ;)) 飲み干した後に澱が少し残りました。 重めが好き!樽が足りない!とか 言う方には物足りないかもしれませんが 食事に合わせやすい子で 私は気に入りました! アテは合わないわけがない 鶏のバルサミコ煮(^^) 卵の固ゆで↔半熟 コントロールがまだ出たとこ勝負で下手くそで... 絶妙なゆで時間知ってる方ご教授プリーズ( ´A` ) 昨日のアテ ・鶏のバルサミコ煮◎ ・クリチかぼちゃサラダ◎ ・生ハムサラダ○ ・マッシュルームとオイルサーディンのオーブン焼き○ ・パン ・ピオーネ(前日の残り物)◎ ◎→食べ合わせ良かった ○→そこそこ 昨日のスタートビール ・イネディット ホワイト主体でコリアンダー香と抜けのオレンジピールの香りがよく出来てるなーと飲むたび思います。 下手したらイッキ飲みしてしまいそうな飲みやすさ。 危険( ˊᵕˋ ;)

    カーサ・ディ・モンテ カドモ(2022)
  • 3.0

    2024/05/09

    どナチュールでの2本目。もう皆んなグラスが進まなくなってきたので打ち止め。でもこれは三女だったかなー?でお好きな味だった気がするー。 しかし明日から仕事と言うのにたくさん飲みましたなー。

    カーサ・ディ・モンテ カドモ
  • 2.5

    2024/03/03

    価格:780円(グラス / レストラン)

    閏年 4年に一度しか来ない人 2杯目はサンジョベーゼ エチケットで決めたわけでなく 黒板メニューからだけれど このエチケット 好き ニョッキのチーズが伸びること伸びること

    カーサ・ディ・モンテ カドモ
  • 3.0

    2024/02/15

    トスカーナの赤、サンジョベーゼとカナイオーロ・ネーロ。味わいはほぼキャンティかも。 ローストビーフ、キノコのクリームソースのリガトーニ、エビのサラダ、オニオンスープ、パン。

    カーサ・ディ・モンテ カドモ
  • 3.0

    2023/03/13

    価格:~ 999円(グラス / レストラン)

    蝦夷鹿のローストにトスカーナの赤ワイン。サンジョベーゼ80%、カナイオーロ15%に、白葡萄のトレッビアーノを5%ブレンドしているとのこと。 ステンレスタンク熟成ならではの華やかで程よく軽やかな飲み口。ちょっと前なら間違いなく「樽香がないっ!」と文句を垂れていたかと思いますが、最近はこれくらいが飲みやすくてよいです。

    カーサ・ディ・モンテ カドモ
  • 2.5

    2021/11/01

    (2019)

    価格:1,620円(ボトル / ショップ)

    No771 外観は淡い小豆色、縁は明るい 粘性は強く環から筋が長く残る 香りは優しく、ザクロの甘さ、少しの刺激、アプリコットの酸味がある 味わいはアタックは硬さがあり、プリッとした酸味とタンニンが口の中にシルキーさがある

    カーサ・ディ・モンテ カドモ(2019)
  • 2.5

    2021/10/09

    (2016)

    価格:750円(グラス / レストラン)

    ラム焼肉専門店 lamb ne

    カーサ・ディ・モンテ カドモ(2016)
  • 2.5

    2021/07/02

    (2019)

    3杯目はこちら。残念ながら記憶無し。パンが美味かったのはなんとなく。

    カーサ・ディ・モンテ カドモ(2019)
  • 3.5

    2021/02/09

    (2019)

    ほんのりとした甘みが 心地いい。 この価格ならリピート決定。

    カーサ・ディ・モンテ カドモ(2019)
  • 4.0

    2020/01/13

    (2016)

    非常にボリューム感のある。 サンジョベーゼ主体。 タンニンがしっかりしていて、濃い色の果実味のある香りと味わい。

    カーサ・ディ・モンテ カドモ(2016)
  • 2.0

    2018/05/28

    (2014)

    コジモ三世ブレンド@IGPトスカーナ。カジュアルな飲み口。キャンティの産地違い…タンニンとサンジョベーゼの紫蘇感ほぼなしチェリーのような香り。

    カーサ・ディ・モンテ カドモ(2014)
  • 3.0

    2018/05/27

    (2015)

    カーサ ディ モンテ カドモ 2015 コスパいいです。どうして、熟したバナナの香りがするのか不明。美味しい

    カーサ・ディ・モンテ カドモ(2015)
  • 3.0

    2018/02/09

    (2015)

    価格:750円(グラス / レストラン)

    本日はお店のグラスワイン赤3種をコンプリート。最初のこれはお安いキャンティ系…かな。赤いベリー。

    カーサ・ディ・モンテ カドモ(2015)
  • 3.0

    2017/07/11

    (2015)

    葡萄の甘味と程よいタンニン。 還元的なものはほぼ感じず抜栓直後からスルスルいける。 このビンテージは少し水っぽいかな?とか まぁあまり考えないでこんな暑い日はしっかり冷やしてぐびっといくにはちょうどよいぞ!と、そんでもって安いぞっと! 普段飲みにはもってこいやで! 正味のハナシが!!

    カーサ・ディ・モンテ カドモ(2015)
  • 2.5

    2017/06/09

    (2015)

    おかわり

    カーサ・ディ・モンテ カドモ(2015)
  • 2.5

    2017/06/09

    (2015)

    うまいな。サンジョヴェーゼ

    カーサ・ディ・モンテ カドモ(2015)
  • 3.5

    2017/05/04

    (2015)

    自然派ワインのお店で

    カーサ・ディ・モンテ カドモ(2015)
  • 4.0

    2016/11/26

    (2014)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    スムーズな味わい。 フレッシュなベリー感と良く熟したベリー感の2つのニュアンス。

    カーサ・ディ・モンテ カドモ(2014)
  • 3.0

    2016/08/04

    (2014)

    またまたリピート 夏向きの味わい

    カーサ・ディ・モンテ カドモ(2014)
  • 3.0

    2016/06/03

    (2014)

    価格:1,500円(ボトル / ショップ)

    赤い果実とこなれた酸味、飲み心地の良いスムーズな味わい

    カーサ・ディ・モンテ カドモ(2014)
  • 3.0

    2016/04/29

    (2014)

    後味すっきり、飲みやすいサンジョベーゼ

    カーサ・ディ・モンテ カドモ(2014)
  • 3.5

    2016/02/06

    (2014)

    久しぶりのイタリア赤ワイン 果実味があるのに、後味がすっきりしていてかなり美味しい

    カーサ・ディ・モンテ カドモ(2014)
  • 2.5

    2016/02/04

    (2014)

    サンジョヴェーゼ、カナイオーロ、トレッビアーノのブレンド。 爽やかでちょっと若い感じ。 ゴクゴク飲めるタイプの赤でした(´∇`) 白ワイン品種でよく使われるトレッビアーノが5%入っていて珍しいなーと思いました。 それとも実はよくあるのかなー(^^;

    カーサ・ディ・モンテ カドモ(2014)
  • 2.5

    2015/09/07

    (2013)

    久々ワイン③

    カーサ・ディ・モンテ カドモ(2013)
  • 2.5

    2015/08/05

    (2013)

    トスカーナのサンジョベーゼ。黒い系果実、埃っぽさ、少しカビ臭さ。飲み口は爽やかで強すぎない酸味が主体。徐々にタンニンを感じるが重くはなく、全体を通して飲みやすい。が、普通。

    カーサ・ディ・モンテ カドモ(2013)
  • 2.5

    2014/10/21

    (2013)

    ヒサモト高松店 秋のワイン祭り 無料試飲 6杯目

    カーサ・ディ・モンテ カドモ(2013)
  • 2.5

    2025/02/02

    カーサ・ディ・モンテ カドモ
  • 2.5

    2024/12/27

    カーサ・ディ・モンテ カドモ